• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきたかの愛車 [ホンダ アコード]

2017.8.12-13 今年の夏休み その③

投稿日 : 2017年08月19日
1
清里を後にして、ワインディングをいくつか通過して、富士見高原を経由で蓼科へ向かいます。



2
やって来ました蓼科高原人気の蕎麦屋さん「みつ蔵」へ。

長野と言えば、蕎麦ですよね~



3
レンガの外装と暖炉煙突のペンション風な雰囲気で、とても蕎麦屋さんとは思えないのですが、食べログの「蓼科・白樺・茅野そばランキング」で堂々の1位に輝くお店です。

4
お盆の休みのせいもあり、2時間待ちの(驚)末に通された席は、窓越しに蓼科の山々望む景色が広がっていました。

美味しいそば茶をいただきながら、料理を待ちます。

5
まずは、看板メニューの玉子焼きと鴨陶板焼きが運ばれてきました!

柔らかい鴨肉とネギも美味しかったです♪


6
食べ具合を見計らって1枚ずつせいろを運んでくれるメインのお蕎麦(1人前は2枚)。
その都度シャキっとした冷たくて瑞々しい蕎麦を味わえるんですよ!

麺つゆは濃い目ですが、それに負けないしっかりとした風味のある蕎麦でありあました(^O^)

お腹いっぱいになりましたよ~
7
すっかり雨まじりの天気に戻りましたが、ヴィーナスラインですずらん峠を通り白樺湖へ。

背景に蓼科山が見えたはず・・・?


8
白樺湖は周囲約3.8キロメートルの人造湖で、湖面標高は1,416m。
現在は白樺湖を中心としたリゾート地ですが、もともとは農業用水を確保するため建設された人工のため池だそうです。

その④へ続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation