• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

Caf'e Seven Festival 2021

Caf'e Seven Festival 2021 尺貫法には、普通の尺と鯨尺の2つがあるそうです。

345mmは[11.385寸] = [1.1385尺] となる様です。

鯨尺ですと、[0.91鯨尺]になるそうですね♪

因みに、尺八は一尺八寸を略した呼び方らしいです。

因みの因みに、音域の良さから「一尺六寸」が最適ではないか?という説もあるそうです。




というコトで、
今年も行って来ました「カフェセブンフェスタ 2021」。

今年はみん友さんが「出展をされる」とのブログ告知があったので、是非朝一番から繰り出そうと思っておりました。

残念ながら急ぎの頼まれ事があり、行けそうには無くなりました。

イケタトテ足車かな~と 雨空の中、午前中を過ごしていました。


お昼にふと携帯を見ると「今から行きますぅ」とLINEが。。。。
(緊急性が無くなってからは 基本LINEは非通知でして)・・・(;^_^A 汗

送信時刻を見ると8時台。アチャー


外を見ると晴れ間が、、、路面も乾いてますね。

放り出して 【行きますか!】

MYセブンを引っ張り出すには1時間は要します。
兎に角、BIKEでGO!です。

24号線から163号線へとひた走るも、それらしき旧車達と何台もすれ違います。

遅かったか・・・・。

「9:00開始の15:00終了」だった筈です。

賀詞歌詞、

漸く南山城に着いたころには、14時過ぎてました。

結局、LINEの主には会えず仕舞いでした。


到着するなり、去年との違いを見せ付けられます!




もう、ギャラリー駐車場には半分も車がありません。
駐輪場に残ったBIKE達に目が行きます👀



イイですね~



私世代のハスラー♪
ヒト世代前のハスラーは未だに人気ですけどね。
こちらの方が希少価値があるかもですね。



(@_@)♡



たまらん仕上げです!



う~む、どんな人が乗られてるのやらw






凄く綺麗にされてました。



イケません。。片付けが始まってます。。。



周辺の慌しさに小走りで本会場へ向かいます。



入り口から、丸特ブースを眺めると・・





( ☆∀☆)



まだ居られました!w



2号さん♪
オーナー様が居られないので、近くをプラプラ。






去年、写真を撮り過ぎたので今年は簡素化に努めます。



今年のコンセプトなのだそうで。




ど真ん中世代にはタマリませんね(笑)

昔は、こんなペッタンコの車輌が日本車には無くて、若い世代の人達に人気のあった日産車が
ベッタベタに車高を落としていたのが格好良かったのですけれども・・・・・



この車でハの字ってw



私的には、若い頃はコチラの迫力が好きでしたが。




歳を重ねてくると、ナローな感じの良さが解りました。

スピード・メーター表示が300Km/hを越える車輌のドッチ派論、
私は、、、



コチラが好きでした。



オーナーさん、”永年乗り続けた”感がヒシヒシです。



いやいや、本当に個性的な各車ですね。



濃紺でのJPS仕様。

当時、インペリアルの赤いニルソン車が特別と思ってました。
後年、インペリアルが主でジョン・プレイヤーが小枠だった事を知りました。

こう云うカラーもあったのかなw





今回は、池沢さとし先生(今のお名前の漢字の感じがワカリマセンケドw)
がメイン・ゲストとの事です。











博物館等より、やはり実走車が良いですよね~。




なんと程度の良い事!オーナーさん大変でしょうね。







ブーム当時は、田舎で見られる事も有り得なかったのですが。



少年時代にコンナ車両見ていたら、衝撃だったでしょうね。



写真では伝わり難いど迫力ですw







馬場の16モンよりでかい。

ウキキペディアによると、
「一文は約2.4cmである。これから計算すると、16文は約38.4cmになる」
(実際の馬場の足の大きさは32cm前後であったため、
実際は約14文ということになる)。
らしいです。m(_ _)m







個人的には、F1も含めて70年代がヤッパリ好物です♪



この当時モノ・スーパーカーのエリアの車両が殆ど、
当時(70~80年代)のナンバープレートでした(*^-^*)
バブル期に泡で瞬間?乗った人達では無い 愛を感じました♪



このあと、も~ンの凄い音(*≧∀≦*)で会場を後にされてました。









閉会まで、もう時間が無いので本会場側に残った車両を見学します。

トホトホと移動して。
コペンがズラリと並んだブースから、、、、



イイですね~ カチっと姿勢が良いですw

また、徒歩徒歩と。




(°◇°ノ)ノエッ!




チキチキマシーン!!



何号でしたっけ?



沢山写真撮りましたがクドイかもしれませんので。



この様なお車でした。
(床とか木でしたw)
底面はホボ地面(笑)、カートより低そうでした♪






マスターのお人柄が垣間見えるエピソードですね。







綺麗でもなく、やっとオーナーになれた感が満載のバーキンセブンで。

その上、着ているのがBIKEウエアーの。。。(笑)



こんな私とマイ・セブンでしたが。

お店に行く度に優しく声を掛けて下さいました。


「おっ、今日はひとりか?」  「はい~w」

「天気エエからな~ww」



(クリソツっ♪)

また、来年も来ますねw 





このあと、数十年ぶりの全力疾走をした七転びでしたww

カンサイデハキンニクツウヲ ミィーハイルッ テイイマス♪
ブログ一覧 | イベント訪問 | 日記
Posted at 2021/10/31 23:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏始め 懸念は何処に 大合唱🎶」
何シテル?   07/27 07:43
七転(ななころび)です。 1990年頃、京都大原の府道でイキなり上から爆音で現れ、颯爽と過ぎ去って行った車が始めて実車で出逢った[スーパーセブン]でした。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦略物資の未来地図(地政学から読み解く) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:32:16
モーガンでセヴンなお家に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 23:50:12

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
まあまあのセダンから、セブン費用捻出+車庫長(車高調ではなく)の為、中古車屋でノーチョイ ...
バーキン その他 バーキン その他
窓際ビンボウ・サラリーマンで明日が見えませんが、ドーセ引退後も五里霧中の社会なら・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation