
噂にはなっていましたが後期型RX-8、
オーロラブルーマイカのボディ色廃止が
正式発表されました。
デミオなども含め姿を消すことに。
オーロラブルーマイカ。
マイエイトの色。
前車のウイニングブルーメタリックがいたく気に入っていたので
正直最初は『地味だし、汚れも目立つな~』
と、手放しでその『青色』をほめていたわけではありませんでした。
しかし、一年半も乗れば愛着も増すもので
『カタログのトップを飾る、エイトのイメージカラーだぜ!^^』
などと、浮かれることも(笑
車を購入する際は様々な要件を勘案しますよね。
居住性、快適性、積載性、燃費、走行性能、スタイリングetc...
その中でも個人的に『ボディカラー』の占める割合は大きいです。
車を購入する際、色って本当に最後まで迷いませんか???
私物を見渡しても『青』、『黒』の多い自分は最後まで迷ったものです。
ボディカラーはオーナーの性格を多少なりとも写しているのではと思います。
運転しちゃえばほとんど見えないじゃん!
と、言われればそれまでですが…w(^^;
幸いなことにtype RSなので最初からフルエアロ。
今後オーロラブルーマイカのエアロパーツが発売中止になっても困りませんが
カタログも一新され、ひっそりと消えていくことでしょう。
うーむ、悲しい。
代わりに設定されるのがコチラ
ストーミーブルーマイカ、だそうです。
前期からの復活ですね。
たまにしか見かけませんが高級感のある良い色です。
個人的にはスポーツ、というよりラグジュアリーな雰囲気を感じます。
9月から発売開始とのことですが
これに伴いカタログも一新されるでしょう。
(小変更も実施?)
しかし、この時期(欧州での販売中止の発表直後)にカラバリ見直しはちょっと不可解な気もします。
販売てこ入れにはあまりにも力ないし・・・。
MC、FMCも期待できない以上そろそろ日本でも何か動きがあるのではと
不安になってきてしまいましたw(^^;
この前マツダミュージアムで見てきた
さんざんロータリーを推すマツダの姿勢を信じたいですが…。
…。
ともあれ、マイエイトは大切にしていきます♪
MTの運転も大分慣れてきて最高に楽しい!
たとえ販売中止になっても今度こそ鼓動を止める最後まで乗り続けます♪
オーロラブルー、最高の輝き♪
ブログ一覧 |
RX-8 | クルマ
Posted at
2010/06/16 20:02:26