• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

ボンネットフード.....その後♪

ボンネットフード.....その後♪ 未だに、こんな状態ですが.....

デイライトの配線は、出来上がりました♪
後は、ボディ同色塗装を終えて.....装着するだけです。

その他、HEMIエンブレムやアンテナなど.....
細かい施しは、どうでも良いとして(^^;

そろそろ.....今まで隠してたネタを、バラしますw






タイガーオートさんのHPで.....
JKちゃんの、AEVヒートリダクションフードを見てしまいましてw
カッコ良いけど.....勿論、コマンダーに装着は出来ません(泣)










コマンダーのボンネットは、アルミ製なので.....担当メカニックも加工は、薦めないし(^^;
それじゃ~こんなの貼り付けたら、カッコ良いんじゃない?って、事になりましてw

ほら!やっぱり、これ.....ソリみたいでしょ?^^
本来は、軍用車(ハマーH1)をヘリコプターで空輸する時に、使用するそうです。
でも、エクステリアデザインで.....H2やH3にも付いてますけどw





昔から.....こんなミリタリー的なのが、好きなんです!^^

今回のフードネタ.....

ショウゾウさんに、一発でバレちゃった!!^^

怖いですね.....エヘへ(^^;





ブログ一覧 | 車(改造) | クルマ
Posted at 2010/05/26 00:55:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

地底探検
THE TALLさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 1:16
(〃▽〃)うは!

ハマー風のこれは良いですねぇ~ぇ♪

σ(・・*)某オークションで
何回か新車外しのコレが安く出てるの見ては
ボンネットに絵が描いてなかったら
コレ付けるのになぁ~って見てるデスwww
コメントへの返答
2010年5月26日 18:48
これは、Bestopと言うメーカーですが.....
最初に見た時に、興奮しました♪^^

このまま装着せずに、ボディ同色塗装をしちゃいますので.....高級感も、出ると思います♪^^

ハマーは凹ですが、これは.....凸です(^^;
2010年5月26日 1:42
ヒートリダクションフード!!!
そのうち取り付けたいパーツですな~~~☆
コメントへの返答
2010年5月26日 18:49
これに、シュノーケルが素敵ですね♪

ナオちゃん号には、最高のパーツですよ~!
ますます、カッコ良く成っちゃうよ~!!
2010年5月26日 3:02
ボンネットフード、いいですよね~~

僕も、いつかと思いながら・・・

思いながら・・・・
コメントへの返答
2010年5月26日 18:51
セコイアちゃんも、他車流用ですね(^^;

加工は、嫌なので.....

ナンチャッテ仕様ですが、見た目重視ですw
2010年5月26日 6:30
AEVヒートリダクションフードはカッコいいですね~
高いけど^^;
アメリカではノーマルフードを加工してヒートリダクションを付けてくれる業者もいるんですよね
アルミフードに手を付けるのはもったいない気がします。。
貧乏性なもので(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 18:56
これを、個人輸入するとなると.....
タイガーオート様のお値段も、納得出来る感じがしますね(^^;

自分のこのフードは、日本の半値以下で買いましたが.....軽いので、送料も安かったですよ♪^^
2010年5月26日 7:09
お早う御座います! ( ̄∀ ̄)

ヤッパリかっこいいです!
V(^-^)V
コメントへの返答
2010年5月26日 18:57
こんばんは~!^^

多分、似合うと思います~♪^^
2010年5月26日 7:38
exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question
やっちゃいますか~ウッシッシ
こんなんあるんですねグッド(上向き矢印)
ん~やりましょうわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月26日 18:58
でもね.....
加工はしません(^^;
両面と、接着剤で貼り付けますw
タイダウンも、寸止めで加工しました~!^^
2010年5月26日 8:09
仕上がりが楽しみですね~♪

コメントへの返答
2010年5月26日 18:59
御免なさい~!

このネタで、かなり引っ張ってます(^^;
2010年5月26日 8:13
進化が止まりませんね!
その馬力、羨ましいです(;´д`)
僕のは不具合が激しく増えて来てまして…
今現在、助手席以外のドアのスイッチが
全滅しております(笑
コメントへの返答
2010年5月26日 19:01
それは、問題無い不具合ですね(^^;
我が家には、丁度良いようなw

進化し続けているのか?
未だに、新車の感覚を楽しんでるのは、間違いありませんね(^^;
2010年5月26日 8:19
リベット止めですか?それとも両面?

ぅ~ん、完成写真が楽しみですヨ♪
コメントへの返答
2010年5月26日 19:03
穴は、開けませんでした(^^;

両面と接着剤(走行中に、外れないように)で~す♪^^
2010年5月26日 9:49
へ~~!
こんなモノ夢にも思いつきませんでした~素敵exclamationウッシッシ

ワイルドな感じに成りますね~!

これで遠方(厚木)への移動は~ヘリで可能に成りますねウィンクexclamationexclamation&question両面か。。
コメントへの返答
2010年5月26日 19:05
ブログに、追記しちゃったから~!^^

バレちゃいましたね(^^;

ワイルドな感じは、良いのですが.....

そろそろ、本物のワイルドに成らなきゃ~!^^
2010年5月26日 11:12
なるほど。

普通の車には難しい組み合わせですが、コマンダーなら似合いますね。

穴もあけるんでしょうか?

スーチャー装着時の熱問題もこれで解決!?
コメントへの返答
2010年5月26日 19:07
これの裏側画像を、撮り忘れましたが.....

もの凄い数の両面テープが~!^^

タイダウンも、ボディ側で寸止め加工したの

で.....無傷です♪^^
2010年5月26日 11:54
ヒートリダクション〜!イイですね、カッコいい!
先代ボイにもエンジンフードに穴開けておりましたが
熱も篭らないし、バッテリーの突然死も無くなるなどなど♪
今のボイにも開けたいけどアルミフードだから、皆嫌がる(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 19:08
コマンダーも、アルミ製なので.....

止めろと言われました(^^;

これは、両面で貼り付けるタイプですw
2010年5月26日 12:28
なるほど!
そう来ましたね!
かなりワイルドになるでしょうね!
楽しみです。
コメントへの返答
2010年5月26日 19:10
最初は、AEVヒートリダクションフードを真似て、加工を考えましたが.....
仙台は、雪が降りますので.....止めましたw

結構、似合うと思います♪^^
2010年5月26日 12:38
明らかに軍用車・・・ムキムキマッチョに意味不明の漢字のTatooが迷彩のTシャツからちら見させた感じで・・・・クロコマに最終的に拡声器だけはつけないで下さい。
コメントへの返答
2010年5月26日 19:12
軍用車なら、素敵ですが.....
拡声器を付けたら、違う集団になりますねw

車高.....下げようかな~?^^
2010年5月26日 13:30
こんにちは
なるほど!ハマー3にもありますよね。
ワイルド感増しますね。
コメントへの返答
2010年5月26日 19:14
こんばんは~!^^
H1以外は、偽物ですが.....ファッションですw

空気抵抗が少ないので、安心出来ます♪^^
2010年5月26日 18:21
これは!
マッスルですねぇ~
良いじゃないですかw厳つさUPですww
出来上がったら群馬にみせびらかしにきて下さい
コメントへの返答
2010年5月26日 19:16
7月に、コマンダーのオフ会がありますので.....寄れれば!^^

自分も、エンジン系を考えているんですが.....
相談に乗って下さいね☆
2010年5月26日 19:03
AEV ヒートリダクションフード、
僕の好みです~♪
膨らみが何かを隠してる感じで♪


コメントへの返答
2010年5月26日 19:19
ぶひ~っ!^^
それは、Kloveさんを見たこと無い人には.....
分からないネタですね(^^;

パフォーマンス系.....色々と、教えて下さいね~!^^
2010年5月26日 21:26
かっこよさげですね!!
早く完成がみたいです。
コメントへの返答
2010年5月27日 0:59
ありがとうございます~!^^

ところで、7月はオフ会参加ですか?
2010年5月26日 21:52
もうすぐ完成 待ちどうしいですネ(^^

しかしJKは色々パーツがあってウラヤマー!
コメントへの返答
2010年5月27日 1:00
あっ!
JKのパーツカタログ.....ビックリするから、見ない方が良いですね(^^;
自分には、コマが丁度良いかも~!^^
2010年5月26日 21:55
これは、上げ系のカスタムに合いそうですね。
フロント周りの威圧感が増しそうですね。完成の図を早く見てみたいです。

コメントへの返答
2010年5月27日 1:01
今後は、後ろからの威圧感も!^^

何か、良いアイディア有りませんか~?
2010年5月26日 22:26
お~これは、Bestopちゃんのですね~!!!

762さんのセンスに乾杯~~~で~す^^
かなりイイ感じになりそうですね♪

コメントへの返答
2010年5月27日 1:04
仮止めしたら.....

レスキューフォースでしたよ~!^^
段々と、漫画の世界に突入ですw


2010年5月26日 23:53
おおおおぉ~!
デイライトとコレで外装は完成ですか?

楽しみですね♪
(^o^)
コメントへの返答
2010年5月27日 1:06
漫画チックだから.....マッキーに、喜んで貰えますか?^^

多分.....これで、終わりたいw
サイドステップが、忘れられないけど.....


プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation