• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

こんなステップです♪

こんなステップです♪ RBP.....カッコ良いです!
選んだN-FABも.....同じ形状ですね♪

これだ!って、思いながら.....
コマンダーの設定が無くて、諦めてました。




最初は、toorijyu様のFJちゃんに装着されている画像です♪^^ (お借りしましたよ~)

メインパイプ径も、細くて素敵ですよ~♪











JKにも、設定がありますよ~♪











そこで、久しぶりに.....名古屋のステージフォー様に、ご質問ですw

いつもながら、ご親切に~画像まで、送って頂きましたよ~♪^^

J-OFF
も、見ちゃったそうで.....恥ずかしい限りです~!^^











すると.....ショッキングな、この画像が!!

純正サイドステップ用の穴でしょうか?ここは、重要なポイントで.....テコの原理w

こりゃ~邪魔な部分は、打った切るしかないですね!!!^^(切るのは、ステップ側ですよw)











それならば.....長さに余裕を持って、ハマーH2用を買っちゃえ!^^

って感じで、ポチッとしちゃいました(^^;




今朝のメールで、分かったのですが..... JK用も、ハマーH2用と同じ長さ(1850mm)でしたw



ブログ一覧 | 車(パーツ) | クルマ
Posted at 2010/06/02 05:11:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月2日 5:46
これカッコイイステップですね!
取り付けたら画像が楽しみです^^
因みに何キロ位あるのでしょう?
コメントへの返答
2010年6月2日 6:18
関連情報URLに、JKちゃんのページを貼り付けましたよ~♪
重さは、梱包含んで.....約20Kgとされてますが、本体重量は不明ですw
2010年6月2日 5:49
おはようございます。最近早起きなもんで・・・
これはワイルドでかっちょ良いし絶対コマに似合います。
つや消しの感じでいくのですか?それともボディ同色クリアな感じに塗りなおすのですか?
アップされる日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年6月2日 6:20
自分も、早寝早起きを?^^

これ、合うと思うんですよね~♪
勿論、ボディ同色に塗装しようかと.....考えております(^^;
艶消しならば、オバフェンも艶消しにすると.....
カッコ良くなりそうですね♪^^
2010年6月2日 7:03
似合いそうですネ♪

現物が来ないことには、分からないことも多々あるんでしょうが、塗りなおしが前提なら溶接とかで解決出来そうな気もしますけどネ・・・・(^^;
コメントへの返答
2010年6月2日 22:06
パイプは、丸くても.....ステップが、角張っていて似合いそうでしょ♪^^

でも、本日新たな問題が発生しちゃいました~!(泣)
何とか、なりそうですけどw
2010年6月2日 7:23
ステップは、ボードタイプよりパイプの方がかっこいいです。

新しいステップを付けたブラコマ、楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:08
自分も、パイプが好みです♪

FJにも、この形状が似合いますよね~!

パーツが届きましたら、早速!^^
2010年6月2日 7:36
このタイプのステップは中々良い感じですね。
これなら純正オプションの奴よりも使いやすそうですね。

もちろん加工前提なんでしょうけどね。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:09
加工前提ですし、自分では無理ですw

純正オプションも好きですが、足を乗せるスペ

ースが.....もう少し広ければ~!^^
2010年6月2日 8:14
オィラのに装着してるやつですねッ♪(タブン・・・)

結構梱包がザツに納品されて
既に傷が付いてました=333(泣)

まぁ~一つのアジとして考えて納得する事にしましたけど(笑)

もの自体は気に入ってますよぉ~♪

あんま着けてる方もいなそうだったし・・・(爆)
コメントへの返答
2010年6月2日 22:11
おおおおお~っ!
YUZさんもでしたね~!!^^

自分の好きなスタイルですよ♪
高さも充分だし、これで擦る事も無くなりそうです(^^;

自分は、ボディ同色に塗ろうかとw
2010年6月2日 9:13
自分もこのステップ気になります^^

純正ステップより乗りやすそうだし!
コメントへの返答
2010年6月2日 22:12
自分は、JKの純正ステップも大好きです♪

使い勝手の問題も、重要ですよねw
2010年6月2日 10:57
(〃▽〃)お!

これかっこいいですねぇ~♪

取り付け部分の加工が・・・ですが(汗
加工ガンバですよ(≧∇≦)ノ


コメントへの返答
2010年6月2日 22:13
ありがとうございます!

新たな問題が発生しましたが、頑張ります♪

溶接も、奥が深いですねw
2010年6月2日 11:10
おっと!
流用するんですねw

サイドはステップタイプのものとロックスライダータイプのものがありますが、ラングラーの場合は今後のことを考えるとスライダー系のものがいいかなと思ってます~。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:15
最近、JKちゃんが登場する場面が多くて.....♪^^

ロックスライダーと悩みました(^^;
*以前のブログアップ時期にw

奥さんに怒られますよ~!^^
2010年6月2日 12:07
フードのパーツと相まって、間違いなく似合いそうですね~

ワイルドな感じがパワーアップです。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:16
フードと言えば.....明日、退院ですw

楽しみです~!^^

ワイルドを目指して、頑張ります♪^^
2010年6月2日 15:15
サイドバーにも、色々あるんですね~~

取付完成が楽しみですね~
コメントへの返答
2010年6月2日 22:17
そうなんですよ~!^^

ラグ系や、オフ系などなど.....目が回りますw
2010年6月2日 17:32
デザインとてもいいですね!

私のラングラーサイドステップは足を掛けるところが
小さくて少し乗りにくいんですが、
実は結構気に入ってます。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:20
自分は、このデザインが大好きです♪

ステップ部分の角度も、大好きです(^^;

TJの純正でしょうか?
自分も、スッキリしてて好きなスタイルです~!^^

2010年6月2日 20:19
無い物は作るんですね♪
コメントへの返答
2010年6月2日 22:20
こんなパーツは、てんてんこ~様には.....

簡単に、作れそうですね(^^;
2010年6月2日 20:31
762さん~!!
ブラコマちゃん かなり~有名ですから悪いことしちゃダメよ~ん^^

ふむふむ~JK用・・・素敵です♪
コメントへの返答
2010年6月2日 22:22
有名なのは.....Jeep系の中だけですw

でも、日頃から安全運転ですので♪^^

JKちゃんが、羨ましいです!!
2010年6月2日 21:36
CARR製サイドステップみたいで

とってもカッコいいです(^^
コメントへの返答
2010年6月2日 22:24
CARRのサイドステップ.....差し上げます♪
でも、純正車高だと危険です(^^;

ご希望であれば、メッセージ下さいませ♪
でも.....ノークレームノーリターンで、お願いしますねw

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation