• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

当たり前の常識!!



妻の買い物は、長いので.....駐車場で待機中の出来事です。

息子達は、後部座席でゲーム中。自分は、携帯でみんカラ中www
たまたまですが、右隣が障害者用の駐車スペースでした。

30分経過しても、このスペースには誰も止めない様子です。
「んんん~~~世の中も、マナーが良くなったのか?」って、感心してたら~
30代前半の茶髪のチャンネェが、タバコを咥えながら.....駐車しちゃった(汗)

世直しおやじは、直ぐに喝を入れました!!!
「おいおい!あそこも空いてるよ!!」(空いてるスペースを、指差してw)

女の子は.....注意されて驚いたのか?何の反応も有りません(滝汗)
「ここは、どうしても必要としている人が使うスぺースでしょ?!」って言うと.....
何も言わず(うぜぇ~な!みたいな顔で)に、素直に車を移動してくれました。

すると、タイミング良く.....福祉専用タクシーが入って来ました~♪







どうも運転手が、一部始終を見ていたようで.....

運転手「見て見ぬふりをする人が多いので、とても助かりました!」
自  分「いえいえ!非常識な人に注意する事は、当たり前の常識ですから!」

車を移動したチャンネェは、後から駐車した福祉車両を見て.....
余りの恥ずかしさに、買い物を諦めて~退散しちゃったのは、笑えましたwww

非常識な人に注意をしなければ、世の中は良くなりません!
さぁ~勇気を出して、注意しましょうよ!!
(相手を見て、言い方にはご注意下さいませ)







ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/12/24 00:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

気分転換😃
よっさん63さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年12月24日 2:09
宮城の 世直しおやじ様 こんばんは^^

北海道の世直しおやじです(笑)

俺もよくそういう車見かけたら、速攻焼きいれます。

結構多いんですよね~

非常識の人が!

注意したら、うるせーなぁ~~ 見たいな顔で見られますが。

関係ないですけどね^^

コメントへの返答
2011年12月24日 18:45
こんばんは~~~!^^

今日も、60代のおばちゃんに喝!!

でした(^^;

「あらっ?そう??」って、逃げられました!

昨日のチャンネェもそうでしたが、共通している事は.....

悪い事をしてしまったと言う気持ちは全く無いのです。

皆で注意し続ければ、少しは改善されるのでは?と思いました。
2011年12月24日 2:56
どうして止められるか、本当に不思議です!

親とか、仲間が私専用スペース♪

位に言ってるんでしょうね?

一人の影に100人位仲間が居そうです・・・・・・・

今度言って観よう!

今だ遭遇経験有りませんがぁ~

買い物あまり行かないもんで♪
コメントへの返答
2011年12月24日 18:48
週末の午後に、買い物に付き合ってみて下さいませ~

呆れて何も言えなくなりますが.....

必ず注意する事にしています!

どうして?

こんな事さえも分からない人が、居るのでしょうか?!
2011年12月24日 6:52
漢ですね指でOK

最近は

その注意!

すら出来ない?無関心?な輩も多くなってますから冷や汗
コメントへの返答
2011年12月24日 18:49
これは、本当に皆で言わなきゃ!

日本は、良くなりませんよね~

勇気を出して、注意をすれば.....

周りの方々も、勇気が湧きますよね~
2011年12月24日 7:14
おはようございます。

すごく良い事だし、当たり前の事。
もっと言えば、しなくて良い事ですよね。
もちろんみんなが常識ある行動をすれば、の話しですが。

くれぐれも刺されたりする事の無いよう、何せ相手は常識ありませんから。
コメントへの返答
2011年12月24日 18:52
こんばんは~

良い事じゃなくて、普通の事なんですよね。

そこは、重要です!

非常識な方々に、常識は通じません(^^;

でも、教えなければ何も変わりませんよね。
2011年12月24日 8:16
メリクリ




良いプレゼントを......

私もこれからは見習わせて頂きます。

一言を切り出すって難しいですね!




        三太さん(^-^)v
コメントへの返答
2011年12月24日 18:54
メリクリです!^^




是非!これからも、みんカラを通じて

全国のドライバーに、広めたいと思います~♪
2011年12月24日 8:27
流石隊長さんは、何にでも臆する事なく向かっていきますね!

僕もその勇気見習わなきゃな(>_<)
コメントへの返答
2011年12月24日 18:57
今までの経験ですが.....

98%の方々は、その現場から.....

無言で居なくなりますよ(^^;
2011年12月24日 8:38
本当に最近増えましたね、その類の人。

良い年したおっさん、おばさんの多い事・・・昔はそんな人居なかったんですけどね。

コメントへの返答
2011年12月24日 18:59
それでも、最近減ったのか?

って、思っていましたが.....

今日も、1名注意しちゃいました!^^
2011年12月24日 8:43
762さん、エライ!!

しかし、イイ具合のシチュエーションで、そのオネーサンも理解したのではないでしょうか♪

以前に比べれば周知されたのか、こういう人も少なくなった気もしますが、止める人って老若男女関係なく同じ雰囲気の人たちですよネ(笑)
コメントへの返答
2011年12月24日 19:01
今日も、注意したんですが....

無言のまま、立ち去りましたよ!^^

自分が、非常識な扱いでした~~~

とても嫌な気分になりましたよ(^^;
2011年12月24日 8:50
>同じ雰囲気の人たち

↑そうなんですよね。一番関わりたくない感じの人たちです。そこで堂々と声を掛ける762さんはオトコです!w

コメントへの返答
2011年12月24日 19:03
何か。。。。。

こんな日本人を、認めたくないのです!

ましてや、被災地で!!

信じたくないですね~~~!
2011年12月24日 8:54
昔ランクル70でオフロードをガンガン走る車椅子の知人がいました
高速のPAで我々の並びに停めるので“向こうに専用エリアあるんじゃないの?”と聞くと
“どうせ一般車両が停めてあってコッチに戻ってくるようだからいいよ!”と返されました
自分が近くに停車できればいいんでしょうかね~
コメントへの返答
2011年12月24日 19:05
全てが、自分中心に世の中が動いてると言いますか.....とても信じられませんよね!

日本人のモラルやマナーは、こんな程度なのでしょうか?!

本当に、嫌になりますよね!!!
2011年12月24日 9:17
うちの社長は会社の車椅子マークのとこが自分の場所だと思ってるらしくわざわざそこに停めます(゜ロ゜)
入り口のとこには屋根あってだれもとめないのに(  ̄▽ ̄)
きっと頭がその場所を必要としてるんでしょうね(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2011年12月24日 19:07
勇気を出して、社長にも注意をしましょう!

それが原因で、クビになったとしても.....

それは、そんな会社だったのだ!!!

って、割り切れますからね!www

2011年12月24日 9:17
停まってるクルマを見ると、非常識だな~と思いながらも、なかなか停める瞬間に遭遇しないですね~!

近くの大型ショッピングモールは、い~つもどう見ても違うクルマが停まってますね。
施設側がもっと取り締まるべきだと思います!
非常識な人間がいつも得する状況が、そういった人間を増殖させてしまう側面もありますよね。
コメントへの返答
2011年12月24日 19:14
そうなんですよね~

今回は、車中で買い物を待っていたので
遭遇出来ました~!

どう見てもこれは違うなぁ~って思いながら、皆さん見ていますよね~

でも、ドライバーを見ちゃうと何も言えなくなるんですよ。それが、一番の問題です。
2011年12月24日 9:18
ステキすぎです!

実は...
膝の負傷でこの1週間、杖利用電車通勤生活していますが、嬉しい配慮をしていただける方がほとんどです。
それでも、寝たふり人間は...

コメントへの返答
2011年12月24日 19:16
自分も、今までの人生の中で.....

何度か、助けられたスペースなんです!

だから、絶対に注意します!!

これからも、永遠に!!!
2011年12月24日 9:19
そんなところへ駐車する人物の風体って、だいたいそんあ風体のねえちゃんですね。蓮田SAで見たのもそんなねえちゃんでした。乗っているのはポルシェ911でしたが。
コメントへの返答
2011年12月24日 19:17
そのポルシェ911のチャンネェにお会いしたかったです!^^

確実に仕留めますよ!!!
2011年12月24日 10:44
賛成!!
私も良い事、悪い事はきっちり区別してます。
妥協はしないですよ~
たった2~3kmの距離でも、飲んだら代行で帰ります。
代行には申し訳ないですが、ダメな事はダメなんです。

ハミタイ・・・ダメですよね・・・
コメントへの返答
2011年12月24日 19:18
そうそう!

妥協しないで、注意しなきゃ!!

悪い事をしている人に、誰も注意しないから
その人は、未だに止めるんです。

ハミタイは、許可します!www
2011年12月24日 11:26
いい話ですが、正直注意しても切りがないですよね~
そういう輩は他の店へ行けば、次来た時は、また同じ事するんでしょうから。。。


ならば車の高機能化、

アホで止らないブレーキとか、アクティブヨーコントロールとか、ぶつからない機能とか、安全運転を怠けるいい加減な人間wp増やす装置は要らないから、頑張らなくて良いから、違う事に頑張って貰いたいです。

身障者用車両等に特殊信号を発する装置をつけ、その信号を認識した時だけ身障者エリアのゲートが開くとか、信号の無いアホが乗った車両が無理やり停めたらアカラサマニ野次る(隊長の肉声録音も有り?)警報を鳴らしてやるとか。そっちの方が技術的にも簡単だし、世の中の役に立ちますよね~


コメントへの返答
2011年12月24日 19:23
注意が基本だと思います。

他の店に行っても、また誰かに注意されれば.....必ず減ると思うんです。

一部のショッピングモールでは、登録制ですが.....身障者専用駐車場のゲートを潜れなくしています。

でも、この設備投資費を国や行政が援助しなければ、進まない話ですよね。

駐車違反と同じ扱いにしようとしても、私道なので警察もお手上げ!

何とか少なくなれば良いのですが~~~
2011年12月24日 11:33
さすがですね~♪

若い自分が言っても逆にナメられる場合があるので、なかなか言えません^^;
コメントへの返答
2011年12月24日 19:24
言いましょう~~~!^^

逆に、自分よりも若い人に注意されれば

効果有ると思いますよ~
2011年12月24日 12:12
ルール無視(無知?)や横入り・・
許せませんよね。

読んでいてスッキリしましたよ~

私もしっかり注意して行きますよ~
コメントへの返答
2011年12月24日 19:25
最近、感じるのですが.....

車が好きな人ほど!常識やマナーを知っている様な(^^;

困った問題ですよね~~~
2011年12月24日 12:13
初コメ失礼します。

正直、感動しました!

賛同します!

私も、そのスペースが必要な一人ですので・・○┓ペコリ
コメントへの返答
2011年12月24日 19:26
ありがとうございます!

自分にとって、一番励みになるコメントでした!!^^

これからも、注意し続けますよ~♪
2011年12月24日 12:25
ある意味「違法駐車」ですな。
最近は店の駐車場係も一連の暴力事件報道の影響か
そんな連中を見ても「見てみぬ降り」をする人が多い。
「言われなきゃやってOK」と考える馬鹿も増えました。
嘆かわしい事です。

目の前にタバコのポイ捨てされたときは
スグに拾い、車内に「落とし物です」と投げ入れた事があります。
コメントへの返答
2011年12月24日 19:28
>目の前にタバコのポイ捨てされたときは
スグに拾い、車内に「落とし物です」と投げ入れた事があります。

これは、自分も参考にさせて頂きましたので
実行しています~!^^

窓から手を出して、灰を捨てる奴も多いです。
2011年12月24日 12:38
偉いデス!
正直、なかなか当たり前の事なのに勇気なくて言えてません…( ̄^ ̄)ゞ
言ったとしても相手みて指摘しちゃうかもです…
でも、やっぱりみんなが声掛け合わないといい社会になりませんよね(^-^)/
私も勇気出して指摘するようにします〜(^_^)
コメントへの返答
2011年12月24日 19:31
誰でも言えるような体制を取りたいと思いますね~!^^
今、考えましたが.....
注意するためにステッカーを貼り付けるとか?!
誰でも、注意出来るようにするには.....
国や行政を動かさないと駄目ですよね~
2011年12月24日 14:17
このブログを読んで1人でも多くの人が

勇気を出して行動に移せたらいいですね。

ボキも負けずに頑張りますよ!!!
コメントへの返答
2011年12月25日 0:33
お店の人にナンバーを連絡するって作戦も考えたのですが.....

それでは、効果が無さそうなので!^^

宜しくです~~~♪
2011年12月24日 17:11
さすがです!最近、私が気になるのは福祉車両専用の駐車スペースもさることながら、一般車両のスペースに2台分のスペースをとり いわゆる『輩止め』って奴ですか?なんとも雑に斜めに止めるわけです(怒)ただの下手くそヤローにしか見えないんですけどね…若い男の子に多いかなぁ 残念です。
コメントへの返答
2011年12月25日 0:35
あの止め方は、普通では有り得ませんよね~

多分、輩止めの殆どは.....

運転が下手な連中だと、思いますよ(^^;

2011年12月24日 17:32
はじめまして!
素晴らしいです^^
僕も見習ってやっていきたいと思います!

でも、最後の「相手によって言い方を…」は重要ですよね 笑
コメントへの返答
2011年12月25日 0:38
はじめまして~!

このブログで、多くの方々が勇気を持って注意をしてくれれば良いと思います。

色々な事件も発生しているので、ご注意下さいませ(^^;
2011年12月24日 20:35
いいねから来ました。まさに正論です。

確かに「相手によって言い方を…」は注意しなければならないことですね。
昨日も東京で信号無視を注意した人が殴られて死んでますから・・・

さる外国では福祉車両専用の駐車スペースに普通の車が駐車すると駐車違反でキップ切られるそうです。
多分日本人もこんな規制をされないと無くならないだろうとは思います。
コメントへの返答
2011年12月25日 0:44
ありがとうございます。

お年寄りに注意されて、暴力を振るう若者も許せませんよね!

そんな常識知らずの人間には、注意が必要ですね(^^;

日本でも、一番簡単な規制手段でしょうね。
あ~~~悲しい現実です。。。
2011年12月24日 22:25
大変立派な行為です!(^-^)
僕はコンビニやスーパーの駐車場で爆音かましてる車のオーナーにわざと聞こえる様に「やかましいなぁ~!」と独り言を言ってるッスよ~。
コメントへの返答
2011年12月25日 0:45
まいどです!^^
おおお~~~それも、最近見なくなりましたね(^^;
空ぶかしは、周りの迷惑ですね~~~
2011年12月24日 22:51
おおおおおおおおおお~~~~~
拍手♪
Jeep762 さん 
黒いサングラス掛けて
黒い コマンダー から 
降りて
注意したのですか?・・・・・

恥ずかしくではなく。。。怖くなって。。。。

のような。。。。。。。




コメントへの返答
2011年12月25日 0:47
怖くて.....

無言なのでしょうか?!^^

どうしても、第一印象が悪いのでwwwww


グラサンは、外してましたよ(^^;

2011年12月24日 23:30
おおおおぉ〜!
3人置いて、奥様お一人で買い物ですかぁ!
↑って、そこか?(笑)

すいません、コメントが被ってしまうので・・。
(^_^ゞ
コメントへの返答
2011年12月25日 0:50
こんばんは(^^;

場所によリ、その様なケースも御座います(^^;
だって、飽きちゃうんだもん~!

って、息子達は主張してますwwwww
2011年12月25日 0:48
初コメです。
すごい、マジ感動しました。
オイラでしたら、果たして注意できたかどうか…。
一発で惚れてしまいました。
コメントへの返答
2011年12月25日 0:53
はじめまして~!

オフ会でも、初めてお会いする方が.....
怖そうだと思いました!って言いますが~
とても優しいアラフィフおやじです(^^;

これからも、ガンガン注意しますよ~
2011年12月25日 10:54
なんか気持ちがいいですねわーい(嬉しい顔)
みなさんそれぞれ常識が違うのかブッチギリ人が多いですよね冷や汗
少し恥をかかないとわからないんですよね。

全国オフの時なんかは、一般の人が多いので通路に立ち止まらないとか、ゴミを捨てるなとか笑顔で歩けとかいろいろ注文をつけて大変です(笑)

コメントへの返答
2011年12月25日 16:05
こんちには~!

最近、常識を常識だと思っていない勘違いしている輩が多くて困ります。

マナーと常識は異なり、常識は必然的に守らなければなりませんよね~!

オフ会でも、周囲を気にしながらカーライフを楽しまなきゃなりませんよね。
2011年12月25日 17:43
今朝の新聞でも載ってましたね!
信号無視をして注意した人が殴られて死亡した事件。
恐ろしい世の中ですね。

でも勇気を持って言い続けていく人が居なくなると世の中はますます酷くなるでしょうね!
そして何よりも見て見ぬふりをする背中を子供には見せれません!
今朝の新聞の犯人はその場で子供も連れていたということらしいですが、子供の事を考えると寒気がする事件です。

Jeepさんの勇気にはほんと拍手を送りたいです。
私も常に勇気を持ち続けられるよう努力したいと思います( ^^)
コメントへの返答
2011年12月25日 23:16
常識の有る方が、非常識な方へ注意しただけで殺されてしまう時代です。

困った世の中ですよね。

東日本大震災で、命の尊さを再認識して欲しいと願うばかりです。

そうなんですよね!こんな事件があると、また見て見ぬふりをする方々が増えますよね。

子供には、親を選択する権利が御座いません。しかし、親が子供の将来を左右してしまうのですから、この親は失格でしょうね。
2011年12月27日 4:33
素晴らしいです!

コレ、日本に行ってガッカリする光景の一つですが、いつかは改善されることを期待してます・・・きっと・・・
コメントへの返答
2011年12月27日 11:40
いつから日本人って、こんなに冷たくなったのでしょうか?!

本当に、悲しいですよね涙

プロフィール

「娘の誕生日(3歳) http://minkara.carview.co.jp/userid/271096/album/75313/
何シテル?   03/01 01:00
最近は、Street Jeeper を目指してます!www

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 22:02:37
Nagano Smile Summit 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 00:13:08
那須ミの件と、ツインエアーバルブのお勉強(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 00:50:03

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー Jeep Grand Cherokee (ジープ グランドチェロキー)
最高出力約470馬力、最大トルク63.6kgmを生み出す6.4L HEMI V型8気筒。 ...
ジープ コマンダー Jeep Commander (ジープ コマンダー)
最高出力約410馬力、最大トルク51.0kgmを生み出す5.7L HEMI V型8気筒。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation