• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんた爺の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2019年6月5日

コペンLA400K ステアリングの防眩対策 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【第1段階】数日前に ステアリング(以降、操舵輪)のスポーク上部に梨地黒シートを貼った。一応 目的は達成したが····。
下のスポークが、見た目 バランスが悪く···みっともない。もっと「軽み」が欲しい。
2
【第2段階】で、前回同様の手順で型紙を作り、塩ビのシートを切って 貼付。多少 良くなった。
3
とはいえ、斜めから見ると、アルミ部分が太過ぎるようだが····。「ま、いいか!」と自分に言い聞かせる😅
4
今回、初めて他の車のコクピットを色々眺めて見ると、オープンカーとして眩しさを回避しようと云う意志を感じるのはMINI のもの。全て艶消し(マット)で機能的に美しいと思った。
5
一方、このポルシェの操舵輪の上部はキラキラしている。
6
【追加】
BMW のZ4の操舵輪。少しシンパシーを感じる····?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換その2

難易度:

ステアリングホイール交換

難易度:

乗降車時負荷軽減の為、Dシェイプ型に変えたものの、改善しなかったけど、気に入っ ...

難易度:

ダイハツ純正MOMOインフレーター脱着

難易度:

ステアリング交換とサイドブレーキレバー交換。

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン BBS ホイールの軽量化 と 燃費 https://minkara.carview.co.jp/userid/2714018/car/2447045/6734657/note.aspx
何シテル?   01/30 18:21
ぽんた爺です。 定年退職後、初めて軽自動車に乗っています。 ラパンHE22Sは、まるでダットサン210。非力で経費が安く、オモチャに乗っているようでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS silent Hi power / サイレントハイパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 15:23:55
コペン純正オートライトの感度向上策。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 17:00:33
ドアバイザー 撤去して良かった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/01 17:08:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年12月2日に 店頭で納車。 前のLapinはNAで、急坂が苦手。今回は過給器付 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパンに乗ってました。下取りに出しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation