• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RF3

nao_s.wgnの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年9月15日

ルーフデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回はルーフのデッドニングをやりました。
まずはアシストグリップ3つ、サンバイザー2つ、ルームランプ2つ、リア側のクリップ2つ、ウェザーストリップ5ヶ所、Aピラー、Bピラー上下、Cピラーは上部だけ外しました。
2
シートベルトは内張り外しで引っ掛けて外します。
3
シートベルトは14mmソケットで外します。
4
ルーフと内張りの間にコーキング…必要ですか?しかも3ヶ所も…

ステップワゴンはコーキングなんてされてないし、特に問題もないです…日産車は全てコーキングされてるのか?

とりあえず内張りに残っているコーキングは邪魔だから、スクレーパーで削ぎ落としました😊
5
コーキングは3ヶ所、配線通しを使い釣り糸で引いて切りました。が!何回も切れるのでピアノ線を購入して切りました😊ルーフ裏の配線も切りそうになってたけど💦

ルーフの内張りはリアハッチから無理矢理救出!Cピラーを外した方が簡単に救出出来ると思います。でもCピラーを外す方が面倒くさい💦
6
ルーフの内張り外した図。
ルーフに残ったコーキングは、間に制振材や吸音材を入れるのに邪魔なので、スクレーパーで削ぎ落としました😊
7
運転席と助手席はほぼ全面貼りました😊
8
その上にエプトシーラーをふんだんに貼り付け😁
9
とりあえず完成✨リア側の吸音材どうするか?時間も無かったので次回に持ち越し😅
10
どうしても付かないシートベルトスライドツマミ?
11
Bピラーの裏からこれ押して表のツマミに引っ掛けて付けないと取り付けられません😅

一言、業者にルーフのデッドニングを依頼したら10万以上‼️材料費だけだからかなり安く出来たかな😁

結果はルーフを叩いた時の音が低くなりました。雨が降ってきてルーフに当たる音はほとんどしませんが、ガラスに当たる雨音が気になる感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外部Bluetooothレシーバーユニットを車内システムに組み込む

難易度:

自作コネクターの接触不良(手直し)

難易度:

DAF11Z装着

難易度: ★★

フロアカーペット下のスチロール(床材)について【備忘録】

難易度:

E13ノートスピーカー交換 サブウーファー取付

難易度: ★★★

納車2日目にやること(1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは ステップワゴンRF3に乗っているnaoと申します。 趣味は車弄りや音楽、撮影スポット巡りです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IMPERIAL ECOSPORT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 12:54:57
アームレスト装着してみたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 23:59:21
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:27:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初めまして!! HONDAステップワゴンRF3K前期に乗っている、Naoと申します。 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
■オプション ツーリングパッケージ LEDヘッドランプ スポット溶接車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation