日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Bluetoothレシーバー導入に伴うクロスオーバー修正

    これまでは単にiphoneとナビとの直接ペアリングにてBluetooth再生してましたが、新たにBluetoothレシーバー外部機器を組み込んで音質向上を図り、鮮度やレンジなどに大きく変化があったのでクロスオーバー再調整が必要となりました。 今回の修正はローとミッドのつながり重視。 サブウーファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 22:04 sonic885さん
  • フロアカーペット下のスチロール(床材)について【備忘録】

    運転席床下のスチロールサイズ フットレストを除いて長さは約51cm 幅も、約51cm 助手席側の長さは、約58.5cm 幅は、約51cm リアの右の長さは、約44cm 幅は、約53cm リアの左側の長さは、ダクトまで約27cm 幅は、約39cm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月10日 11:22 shizunobu1020さん
  • フロアデッドニング

    制振シート・吸音スポンジ・シンサレートを使い、フロアデッドニングと静音化を行いました。 フロアカーペットを捲るため、シート等を外し、センターコンソールを外します。 フロアカーペットを捲ると、床材のスチロールが現れます。 スチロールとダクトを外すと、制振材が貼って有ります。 追加で制振シートを貼りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月10日 00:16 shizunobu1020さん
  • 外部Bluetooothレシーバーユニットを車内システムに組み込む

    DAC内蔵の外部BluetoothレシーバーユニットBTA30PRO(FiiO)と、ユニット給電用USBケーブル(A→C) 基本的に据置用途の機器なんでバッテリーは内蔵してない。 レシーバーユニットからのアナログ出力用RCAケーブル(audio-technica)を用意。 (ソース切替画面) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月23日 21:06 sonic885さん
  • 自作コネクターの接触不良(手直し)

    リーフ用のBOSEスピーカーに交換した際、コネクター形状が違うので、手に入る形状の近いコネクターを加工して製作しましたが、最近になり助手席側フロント・リア共に音が出なくなりました。 原因は接触不良だったので、接点復活剤とコネクターピンの形状加工で復活しました。 音が出る事を確認後、元に戻して完了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 07:19 shizunobu1020さん
  • E13ノートスピーカー交換 サブウーファー取付

    ノートオーラのBOSEスピーカーに負けないようにスピーカー交換しました。 選んだのはカロッツェリアのTS-V174Sです。 グレードはまだ上がありますが、コスパ的にこのスピーカーが1番良いのではと思っております。 ドア部のウーファー取り付けに必要なインナーバッフル、UD-K622です。 安いもので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2025年7月11日 10:12 USSS-who?さん
  • DAF11Zオープニング

    DAF11Zの電源ON時、オープニングでALPINEのロゴが出ますが変更してみました。 アルパインの車種専用チューニングデータダウンロードの中には限られた車種のオープニングしかなく、E13ノートのものはありません。 せめてニッサンのロゴだけでもと強く思い自作しました。 ヨーロッパのALPINEサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 23:35 USSS-who?さん
  • DAF11Z装着

    DAF11ZはE13ノートにはアルパイン公式サイトでは適合不可になっていますが特に問題なく取り付ける事ができました。 取り付けに必要なものを備忘録として記します。 ちなみに当方のノートはオーディオレス車です。 ・槌屋ヤック VP-D1 DIN BOX フリータイプ YAC ・ALPINE 11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月10日 22:42 USSS-who?さん
  • ルーフデッドニング

    これからの季節、気温が高く車内温度も上がりやすくクーラーの効きが気になるところです。 遮熱対策としてみーやんさんの整備手帳を参考に断熱材の施工をしてみるとします。 みーやんさんに問い合わせもさせて頂きアドバイス頂きましたありがとうございました。 材料は購入してましたが、施工のタイミングが合わず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月21日 17:32 koji0770さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)