• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom52の"アス男" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2024年2月19日

キャリパー & ローター 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
イジリ熱が復活した今、とうとう手を出してしまいました(^_^;)

ATHLETE MEETING EAST in 宇都宮で毒されてから約7年。
そこからのオフ会でも先輩方の「K-CRAFT」キャリパーを指をくわえて見ておりました。
2
兵庫県にある「ブレーキ工房 K-CRAFT」さんでの装着はタイミングが合わず惜しくも断念…

地元で実績がある「KSP Engineering」さんで装着をお願いしました。
3
〜フロントローター&バックプレート〜
ローターは296mmから334mmへup!
バックプレートはシルバー塗装✧*。
4
フロントは加工せずに装着できます!
5
6
〜リアローター〜
310mmから324mmへup!
7
リアのバックプレートは、ローターと干渉する部分をプラズマカッターで切断!
切断面をベルトサンダーで整え、錆止めをしてもらいました✧*。
8
ブラケットを装着するためにナックルも削ります!
9
ブラケットも収まり整いました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
10
11
ブレーキライン見た目よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2719714/car/2299995/12807722/parts.aspx
12
最後にアライメント調整しました。

丸一日担当していただいたメカニックさんは、仕事がとても丁寧で見ていて安心しました。
また、店長をはじめスタッフの皆様も気さくで話しやすく、とても信頼のおけるショップです(^_^)/
13
効果は…
踏み始めのフィーリングは今までと同じですが、同じ感覚で踏むと早く止まるようになりました。ブレーキ類全てを交換してしまったので、パーツ各々の効果は分かりませんが、制動力は確実にupしてます!

今回のカスタムも、もちろん嫁さんには内緒(^_^;)
いや待てよ…車に興味の無い嫁さんでも運転したらバレちゃうかも( ゚д゚)ハッ!

ODO:55,732km
関連情報URL : https://www.ksp-eng.co.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

3.5純正4pot キャリパー

難易度: ★★

エンジンオイル交換(記録用)

難易度:

リアアッパーアーム交換とアライメント

難易度:

ブレーキ一式交換

難易度: ★★★

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月20日 22:05
こんばんは😊
あらら〜とうとう手を出してしまいましたね👍
早く奥様にチクりたいっす🤣
コメントへの返答
2024年2月20日 22:18
グリアリさん、こんばんは〜✧*。
ヌルヌルやっちゃいました✧*。

ちょっとちょっと!
それは勘弁願いま〜す┏○ペコッ

オートサロンでお会いした時は、まだ発注前でした(笑)
みん友さんからは、キャリパー替えるなら箱替えした方がいいのではないかと意見をいただいてましたが、この子が大好きなんです!
もし手放す事があるとすれば、車体よりも恐らくキャリパーの方が高価なると思われまする(笑)
2024年2月20日 22:08
こんばんは。
自分も似たような仕様にしていますが、やはりプロの仕事は素晴らしいですね!
コメントへの返答
2024年2月20日 22:29
まっちゃん2013さん、こんばんは✧*。
コメントありがとうございます┏○ペコッ

いつもupを拝見しており、参考にさせていただいております┏○ペコッ

7年間ヘソクリを貯めて実行しました(笑)

本音はホイールをインチアップしてレクサスのキャリパーを入れたかったのですが、パートナーがいつもガリガリしてしまうので、ホイールインチアップは断念し、結果このカスタムとなりました!

大好きなGRS200アスリート!
ここまで手を入れたので最後まで面倒を見ます(^_^)/
2024年2月20日 22:26
こんばんは。
「奥様には維持り、弄り全て内緒」のとこだけは同じで御座います。
(;^_^A
私も弄りパーツ売ったら、本体価格のほうが安いんじゃないかと思います。ただやっぱり200系は手放すには勿体ないので、持てるところまでは維持っていきます。
コメントへの返答
2024年2月20日 22:45
Super Cityさん、こんばんは✧*。
以前よりupを拝見しており、200系を愛する気持ちに共感しております!

お会いした200系乗りのみん友さん達は、箱替えをしてしまった方が多く、最近淋しく感じております…

僕は箱替えする気はありません( ー`дー´)キリッ

これからも、たくさん参考にさせていただきます(^_^)/
どうぞ宜しくお願いします┏○ペコッ
2024年2月20日 23:18
Tom52さん(^^♪ こんばんは~🌃

おっ!遂にきた〜!(*≧▽≦)
苦節7年、、、長かったですね(シミジミ)

KーCRAFTさんなら文句なし間違い無し!
今度、見せてくださいね♩

っで車高調とBBSはいつ買うの?( ̄∀ ̄*)イヒッ!!
コメントへの返答
2024年2月20日 23:41
アッキ-(^^♪さん、こんばんは〜!
その節は、ありがとうございました┏○ペコッ

キャリパー交換したいな〜と思い、約7年間我慢してきましたが、いざインストールすると…
いやいや、最高です(^_^)/

車高調?
BBS?



毒さないで下さい(笑)
プチりたいですね✧*。
2024年2月21日 11:27
こんにちは(^_^)

いつもありがとうございます🙇
止まる性能は安全性に直結なので素晴らしいです👍
私のロイヤルのノーマルブレーキはハッキリ言ってクソです(# ゚Д゚)、ペッ(笑)
納車後即ディクセルのFPローターとMパッドに交換したのですが、効き具合は全く変わらなかったので元々の容量の問題のようです。

鳴きや微振動を恐れてローターのスリットを避けましたが、スリット入りにしとけば良かった😭と激しく後悔していると同時に、現状の純正17インチ(冬期はスタッドレス用の16インチ)のままでなんとかもう少し効きを強化出来ないかな😥と模索しております😅
コメントへの返答
2024年2月21日 21:21
あいコロ♪さん、こんばんは〜✧*。
GRS204アスリート(3.5L)とGWS204(ハイブリッド)は標準仕様で対向4ポットキャリパー(通称ビックキャリパー)ですが、GRS200と201、202、203は片押しキャリパーで、私も愛機のキャリパーを見て貧弱だな〜と、いつも思っていました。
普段は街乗り程度なので性能十分ですが、高速走行時は物足りなさを感じており、今回のカスタムとなりました。

スタッドレス用の16インチホイールだとビックキャリパーは干渉してしまうので、ブレーキラインを換えてみてはいかがでしょうか。
ブレーキの性能は変わりませんが、タッチが変わりますので同じ踏み方でも強く制動すると思います。
長文失礼しました(^_^;)
2024年2月21日 13:13
Tomさん、こんにちは😃
大変ご無沙汰しております🙇

とうとう毒されちゃいましたか😁
確かに標準ブレーキの効きはブアですから😓

ちなみに前後共に僕の仕様と全く一緒です😊

これからも大切に維持って下さいね😄

それじゃあ次はマフラーでも逝きますか❓笑

コメントへの返答
2024年2月21日 21:37
やまゲンさん、どもども。
ご無沙汰しております┏○ペコッ

はい!毒されました(笑)
オフ会等で見るK-CRAFTさんのキャリパー!
憧れてました✧*。

もちろん浜松&滋賀のオフ会で、やまゲンさんのキャリパーを見て、ヨダレが出ておりました(^q^)

「何でかレコード盤になっちゃうんだよな〜」と会話した覚えもあります!
K-CRAFTさんHPのGALLERYでも、やまゲンさんの記事を拝見してました(^o^)

これで、お揃いになりました!
またお会いしたいですね(^_^)/
2024年2月21日 16:43
こんにちは😃

遂にブレーキ行っちゃいましたか!

次はホイールですね😉

その前に、いくら車に興味無くても派手な見た目で気づかれますかねぇ😅
コメントへの返答
2024年2月21日 21:45
☆YAMA☆さん、こんばんは〜♪
ホントはホイールインチアップして、レクサスのキャリパーを入れたかったのですが、パートナーがしょっちゅうホイールをガリガリしてしまうので、この仕様になりました(笑)
恐らく言わなけりば気付かないと思いま〜す(^_^)/
2024年2月23日 18:40
こんばんは~お久しぶりです。

ついにブレーキ行ったんですね!

ブレーキの効きが違うのでバレちゃうのでは!
コメントへの返答
2024年2月23日 23:55
みっくん、こんばんは〜✧*。
ご無沙汰しております。

宇都宮で行われたオフ会に誘って頂いたのは、みっくんでした。
初参加のオフ会で、グリアリさんのK-CRAFTキャリパーを見て一目惚れ✧*。
キャリパーの型は違いますが、行っちゃいました〜(^_^)/

約7年で貯めたヘソクリ全て使い果たしました(笑)
ある意味、みっくんに誘われていなかったら、毒されていな…
キッカケを作っていただいた、みっくんに感謝です┏○ペコッ

鈍感な嫁さんには、今のところバレてません(๑•̀ㅂ•́)و✧
2024年2月24日 11:45
tom52さんこんには。
K-CRAFTのブレーキいいですね。
めちゃ止まりますよね。
コメントへの返答
2024年2月24日 19:32
キーゼロ坊さん、こんばんは。
コメントありがとうございます┏○ペコッ
純正が貧弱でしたので、制動は確実にupしました。

あと、K-CRAFTさんのHPのGALLERYで、キーゼロ坊さんの記事も拝見してましたよ〜(^_^)/
2024年2月24日 19:55
こんばんは☺️

最近ど純正を満喫中です😅
クラウンもど純正になったのでGSも早く…

雪解けはまだまだの様でした🥹
コメントへの返答
2024年2月24日 21:15
clubCROWNstyleさん、こんばんは〜♪
パツレが溜まっているようですね!

オートサロンでグリアリさんにお会いした際に「編集長はGSを色々と弄るのでしょうね✧*。」なんて話した覚えがあります。
この先のup、楽しみにしてますよ〜(^_^)/

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ 兄さん、こんばんは✧*。
その節は大変失礼いたしました┏○ペコッ
昨年の宇都宮以来お会いできてませんね(T_T)
秋に東北でお会い出来れば…」
何シテル?   06/05 21:59
~純正然~ 「スマートにクールに」がモットーです。 参考になるか分かりませんが、覗いてって下さいね(^_^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメーターケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:57:13
70vの車速パルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:17:47
キーレス、集中ドアロック取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:02:39

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 70君 (トヨタ ランドクルーザー70)
我が家3代目の70君です。 平成20年3月31日に家族になりました(^_^)/ フォト ...
トヨタ クラウンアスリート アス男 (トヨタ クラウンアスリート)
長男のアス男です。 平成28年8月31日に家族になりました(^_^)/ 参考になるか分 ...
その他 自転車 マーくん (その他 自転車)
一目惚れ~✧ \(°∀°)// ✧ BRIDGESTONE MARKROSA M7
その他 ラジコン 三男 (その他 ラジコン)
3代目ハイラックRN36✧*。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation