• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

インサイトのアイドルストップ回避方法

インサイトに試乗して、夏場にアイドルストップすると、エアコンまでストップしてしまうので、何とかならないかと思い、回避方法を検索してみました。

一番簡単な方法は、シフトレバーをSレンジに入れることのようです。

でも、やっぱりアイドルストップに馴染めない人もいると思うので、出来れば、アイドルストップ解除スイッチを付けて欲しかった。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2009/05/29 16:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

自由は終了!
レガッテムさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 18:51
エアコン止まるのは致命的ですよね(;´д`)

あれはECONスイッチをオフにすると止まる頻度が下がります。

車のクセに慣れたらECONはオフ!が基本になりそうですね?w

しかしホンダの考えが象徴された一台ですね。

Dのままだとオルタの発電も止まるフィットやエアのように「普通の人はDだけでしか走らない、だからDのままで省燃費を狙う」的な考え方…
コメントへの返答
2009年5月29日 21:49
省エネのために、冷房まで犠牲にしてしまうやり方は、これまでの快適な生活に慣れた人々にとっては、ちょっと受け入れ難いことだと思います。

このことを知らずに購入してしまったユーザーからクレームが来なければいいのですが。

ちょっと心配です。
2009年5月31日 0:27
信号待ちでのエアコンストップはかなり暑いですよねww

Nにいれてアクセル踏んでも駄目ですかね(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 10:42
サイドブレーキを掛けて、ブレーキペダルから足を離せば、エンジンは掛かります。でも、完全に止まる前にエンジンが停止してしまうので、エンジンの一旦停止は避けられません。

やっぱり停止する直前にSレンジに入れるのが良さそうです(試してはいませんが)。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation