修学旅行で金閣寺を見に行った時
で「百式みたいだね~♪」
友「なにそれ?」
で「非国民が!修正してやる!」
…ってやりとりをしたような記憶がある
でじゃぶ です。こんにちは(^∇^ )
ゼータは青春だったな~。
キュベレイが出た時は鳥肌もんでしたね~。
あの流麗なフォルム… 最高ですわ。
それでも、アニメ化されたMSの中では
ゼータが一番好きなんですけどね。
そういえば「閃光のハサウェイ」も公開になりますね。
昔、小説で読んだことがあるので懐かしいなぁ~と^^
MSで言えば、クスィーより、ペーネロペーが好きかな。
観に行ってみたいけど、三部作っていうのがな…
やっぱ映画は一本で〆ていただきたいと思うのは私だけではないはず。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
新しいルーターを買いました。
エレコムのWRC-X3000GS
新規格のwi-fi6に対応しているし、5GHz帯+2.4GHz帯で
自動で振り分け?してくれるのが嬉しい(〃^ー゚)d
※これまで使っていた古いルーターは
2.4GHz帯のみ+3~4台分の機器対応だったので
混線やノイズ干渉が酷かった…orz
設置当初のPC速度はこんな感じ。
27Mbps…普通に使うならこんなもん?
(前のルーターでも計っておけばよかった)
規格に準じたアイフォン11じゃありませんが、
XRも6sも、混線が無くなってサクサク動くのは良い感じです。
お値段も、楽天で実売17,000円位のところ、期間限定ポイントを
全部使って、4,000円以下で買えたし、概ね満足ッス☆
※高価なバッファローのルーター(実売33,000円位)も
あったけど、ウチの環境ではコレで十分かな。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
珍しい車に遭遇。
スバルのSRX (@_@)おぉ~
※画像は拾いもの。
自分が見たのはワゴンだったけど、
セダンもあったんですよね~。
EJ20搭載のNAで、当時150馬力くらい(?)、
ボンネットダクトが無いだけで、WRX顔という(^^ゞ
でも、売れなかったんだよな~…
もうちょい出せば、ターボが買える値段だったこともあると思うけど。
2代目インプ(丸目)の時は、WRXの名前が付いた
「WRX-NA」ってのもありましたね(コッチも希少車)
まだ乗っている方を見て、なんだか感慨深かったです。
自分のレヴォーグも永く大事に乗ろう。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
ウザかったので、髪を切りました。
今回はいつもの美容室じゃなくて、
ホットペッパービューティーで見つけたお店。
(新規だと安かったので)
左:ビフォー 右:アフター
明るい車内で撮ったら、なんだか青いんですけどwww
グレージュで指定したんだけど、薬間違えた?
良い人だったんだけど、カットの具合も…(^-^;)
やっぱりいつものお店で切ってもらうのが一番か…
浮気してゴメン、みちょんさん(o_ _)。
あ。でもね、薬は良い物使っているっぽい。
資生堂はイイね~。
なんだか女子の気持ちが少しわかった気がするw
帰りに、幸楽苑で味噌ラーメンを。
いつも思うんだけど、なぜお酢を置くんだろ?
過去のケンミンショーで、福島県民は
お酢を入れる人が多いって言っていたけど、
私からすれば酢を入れるなんて、ラーメンを
台無しにしている行為だと思うんだけどなぁ…
(言い過ぎ?w)
ま、人の好みってそれぞれだけど…
なんだかなぁ~って感じです。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
今年も確定申告の時期です。
実家の農業申告…チビチビと入力しております。
まだ経費しか入れていないけど。
食べる分くらいしか作っていない(五反分未満)のに、
トラクター買うわ、軽トラ買うわで、毎年赤字ッス。
お米、買った方が良くね?
自分は農業(田んぼ)を継ぐ気が無いので、
親父には悪いけど、誰かに貸すだろうなぁ~ 多分。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
土曜日。天気が悪かったのに、洗車。
ホース内が凍っていなかったので、自宅洗車です。
シャンプー洗車して、車庫内で拭き取り→終了~。
撥水はまだ全然効いているけど、次回は簡易コーティングしよ。
それにしても、雪が全然だな…
舞うことはあっても、積もらん…
いっそのこと、来月早々タイヤ交換しちゃうか?なーんて。
でもなぁ~… やっぱり交換はまだ怖いかな(@_@;)
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
日曜日。シフォンのリコール作業のため、Dラーへ。
夕方の予約だったので、洗車してから行きたかったのですが…
…雪(;´Д`)アァ~
かなりの勢いで降っていたので、諦めました。
で。Dラーで作業してもらうこと約30分。
意外と早く終わりました。
その間、担当さんからは「新型レヴォーグ」如何っすか~♪と。
担当さんも新型を購入予定らしく、初期ロット仲間を集めたいようでしたが…
顔が好みじゃないのでごめんなさい(o_ _)。してきましたw
いや、リアは好きなデザインなんですけどねぇ…。
担当さんも、新型の説明会で恵比寿に行った際に、
ユーザーからフェイスデザインがあまり評判が良く無いとの
声が多かったとか言ってました。
なので、プロトタイプから、変更点が多いかもしれない、と。
あ、タイヤハウスも、丸形→台形なのもちょっと…な意見が
あったらしいので、もしかしたら?変わるかもしれないですね。
※デザイナー的には、ボディラインを強調したかったとか?
事前予約は7月2日~とのこと。
『今のところ』1.8Lのみで、グレードはSTIスポーツを含めて3種類らしいです。
2.0L以上は…無いかも? 1.5Lはあるかも???的な。
※今売れているのも、殆どが1.6Lらしいので。
現在のレヴォーグは5月で受注終了らしいので、
2.0Lをお考えの方はお早めに~☆
まぁ… 自分は買えませんけど。
価格もUPっぽいですし。
帰りに「レヴォーグ/プロトタイプ」が描かれた
サクマドロップスをいただきました(懐かしい
飴も余ってしょうがないって言ってましたw
コチラもウケが良く無いのかしら?
Dラーをあとにし、久々に居酒屋へ。
ココのお店のとり皮が美味いんですよ☆
ビールに合う×2♪
蔵王クリームチーズと豆乳パンの組み合わせも絶品!
ごちそうさまでした(^∇^ )
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
今日は、昨日できなかったシフォンの洗車を。
明日以降、また天気が崩れるっていうのに…
我慢できなかったんです(^^ゞ
寒かったけど、ホースから水が出たので、
小雪が舞う朝6時過ぎから開始~。
シャンプー洗車 → 簡易コーティング+ガラコ塗って、終了。
タイヤ+ホイールは次回に(^-^;)
シフォンの洗車も、またしばらくお預けかな…
で。洗車作業中、母親が来て
「私のも洗って~!お金出すから!」
っていうので、洗いましたよ(^∇^ )
洗車なんか殆どしない、母親のN-WGN…
(以前、髪用シャンプー+リンスで洗車していたことがあったなぁw)
艶は無いし、汚れはこびりついているし、最悪な状態。
N-WGN、可哀そう…(/ω\)
今は使っていないシュアラスターのクイックワックスが残っていたので、
ワックスがけ+キイロビンで油膜取り+ガラコを施工し、終了。
シフォンより洗車時間がかかったよ…(@_@;)ツカレタ
もうちょっとマメに洗車して欲しいと思った日でした。
あ。お金は「まだ」いただいていませんよwww
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪
今週は、GS でした。
さすが年差クォーツ!
前回の電池交換時から1秒も狂っていませんです(〃^ー゚)d
GS…スプリングドライブも欲しいなぁ~
できれば文字盤は、前のモデルで(^^ゞ
で。今週からはアクイスです。
天気が悪いので、防水重視で。
にゃんこの日。
ウチの美羽さんにも、いつも美味しそうに
食べてくれるオヤツを倍増☆
膝の上で喉ゴロゴロされると、ご主人は喜びますよ~(=^・^=)
今年はうるう年ですね。
29日は、最近できた焼肉屋さんに行こうと思って
サイトを覗いて見たら…予約でいっぱいでした orz
やきにく食べにいきたーい!ヽ(`д´)ノ
…みん友さん、いなくなっちゃった…
親しかっただけに、淋しいなぁ(/ω\)