• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじゃぶ@VM4の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

ステッカー剥がし(燃費基準/低排出ガス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レヴォーグもシフォンカスタムも納車前に剥がしていただいた「この」ステッカー。
※今は貼らないディーラーが多いとか。

古臭いし汚かったので剥がしてみました。

まずはネットで情報収集。
一番簡単なのは、熱風当ててから剥がすのが楽らしいとのことで実践です。
2
①軽くリアガラスを洗って拭き上げ。
②車庫のコンセントからドライヤーを繋げてステッカーに温風(熱風)を当てます。
3
③温風を当てながら、指で端っこから剥がしていきます。
④ある程度めくれてきてから、定規の端っこを使用しながら剥がしました。
※スクレイパー、どこかにあったはずだけど、探そうとする時には見つからない…
4
⑤ドライヤー~剥がし作業までは約5分。
糊跡は残りますが、ここからクリーナーで除去作業。
5
⑥今回使用したのはピッチクリーナー。
くるまにポピー(懐かしい)で有名なダイヤケミカル社製です。
パーツクリーナーが良いとありましたが、溶剤入っているし、まぁいいかと。

⑦マイクロファイバークロスにスプレーを噴射してひたすら糊跡を擦る。
※直接ガラスにスプレーしないほうがいいです。飛び散りますので。
6
⑧こまめにクロスにスプレーして擦ること約10分。
結構綺麗になりました。

下側のステッカー跡(スジ)が残りましたが、まぁヴィッツなので許容範囲です。

⑨固く絞ったクロスで水拭きして終了です。

古い年式の車(ステッカー)ではありましたが、結構早く剥がせたほうではないでしょうか。
7
施工後に気が付いたのですが、今回使用したダイヤケミカル社のピッチクリーナーの他に、ソフト99社のピッチクリーナーも倉庫にありました。
8
ソフト99社の説明書きには「ステッカーやシール類の接着剤(のり跡)にも有効」とのこと。
成分も、石油系溶剤の他にシリコーンの記載あり(ダイヤケミカル社製は記載無し)

コチラを先に使っていれば、もう少し楽に剥がせたかもしれません。



【重 要】
いないとは思いますが、この整備手帳を真似て何か不具合が出ても、当方は一切責任を負いません(関与しません)ので、自己責任でお願いします<(_ _)>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラス清掃

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

レインXスプレー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月11日 20:47
こんばんは!

コレ、私もやろうと思って某ダ〇ソーで樹脂製のスクレーパー買っていたんですよ。

ドライヤーで熱を加えて剥がせばいいのは分かっていましたが、糊を何で落とすか迷っていたんです。(一応、シール剥がしとエタノールは用意していました。)

これでダメなら、有機溶剤(アセトンなど)も使ってみようかな。

今度、時間ができたらチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2023年6月11日 21:06
こんばんは!

さだ。さんもでしたか^^
やろうやろうと前から思っていたのですが、やっと施工です。

ホントはパーツクリーナーで試したかったのですが、コチラも買っておいたはずなのに、いざ探すと見つからなかったという…汗

アセトンのほうが早そうですね。
薬剤関係は少ーししか知識が無いので、さだ。さんのほうが上手く剥がせるかと思います(^-^)

プロフィール

でじゃぶ@VM4です。 現在、レヴォーグと嫁用シフォンカスタムを所有しています。 住宅ローン貧乏なため、派手な弄りはしていません。 車に関係無いブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調の話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 21:10:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
自身3台目のスバル車/新車です。 2016.9.3契約、11.21に納車されました。 乗 ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
5代目嫁車です(RS/LA660F) スバルの軽自動車としては、2台目/新車です。 ※O ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親父の形見。 2021年11月より通勤車として使用中。 ※82,000km?~ 直列 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親父の形見。 2021年11月より、たまーに通勤に使用。 ※殆どは母が農作業で乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation