• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月26日

旧車カタログ とんでもないがとんでもいい R32スカイライン

旧車カタログ とんでもないがとんでもいい R32スカイライン 昭和から平成に変わって4ヶ月後に登場したスカイライン
直線基調でインパネも絶壁だったR31スカイラインから、曲面を多用したデザインに変わったR32スカイライン発売当初のカタログです

まだ自分自身はR30スカイラインに乗ってた頃で、日産プリンスが行きつけになっていまして、「今度のスカイラインはかっこいいよ」と発表前からディーラーさんからは聞いていました
当然発売後は商談しましたし、試乗もしています

キャッチコピーはタイトルのとおり「とんでもないがとんでもいい」でした


89.5月
R32スカイライン前期型


横長のカタログ
艶消し黒地に文字のみ
気が付けば、このカタログも34年前の物ですが、痛みはほとんどありません

このカタログを見てると、22歳頃にワープできます
とにかく読みまくりました



扉ページです


4ドアハードトップと2ドアハードトップ(クーペ)の2形態になり、R31まであったセダンやワゴン、それにディーゼルエンジン車も無くなりました




こちらは2ドア

なお、GTRやGTS4は3ヶ月後の89.8月に発売されるので、このカタログには記載がありません

内装

Z32やS13シルビアの内装にも痺れましたが、R32スカイラインの内装もカッコよかったです
サテライトスイッチやデジタルのエアコン
それに何といってもこのステアリング

このステアリングがとにかくかっこよくて、昨年アップガレージで見つけた時はコレクションとして欲しい!と思いましたが、やっぱり乗る人がつかうべきかな?と、買うのはやめました


シルビアほどのインパクトは無かったけど、見た目以上にサポート感のあるシートでした
R30RS系みたいなシートの感覚でした

機能面


4輪マルチリンクサス
スーパーハイキャス
4WAS

マルチリンクとかWウィッシュボーンという単語もこの頃から一般的になってきたのかも?
ディーラーのメカニックの人に聞いても「複雑なんだわ」と回答されました



R31スカイラインでハイキャス
S13シルビア、セフィーロ、ローレルでハイキャスⅡ
R32スカイラインでスーパーハイキャスに進化しました



RB20DETエンジンも1世代前の31GTSでは180ps、GTS-Rでも210psだったものが、カタログモデルのGTSタイプMでは215psに進化


エンジンバリエーションには4気筒エンジンもありました
オートマは4AT
マイナーチェンジで登場したRB25DEエンジンには5ATも搭載されました


エアコンにはフルオートエアコン、レバーはなく温度調整もよくわからず?

装備品

31スカイラインやシルビア、セフィーロに搭載されたプロジェクターヘッドライト
やはり31スカイラインで大々的にアピールしてたオートスポイラーも継続されました
ただオートスポイラーは扱いが地味になりました

N'FITというオーディオのシリーズもこの頃からありましたが、高かった!


グレード





オプション装備品



装備一覧



カラーバリエーション


諸元表


価格表

タイプMの5MTで245万円
GTS4セダンが286万、GTRは451万円

タイプMでも切り詰めれば手の届く値段でした

自分がシルビアを追突されて廃車になった時にGTS4の4ドアのオートマ車どう?みたいな話しがありました
色が嫌だったのと、ツインカムターボの4WDの燃費にビビって買いませんでしたが、名車でしたね

R32スカイラインは以上です


※装備一覧を間違えて他車のものを掲載していました
大変失礼しました
修正させていただきました
またご指摘していただいた方には心から感謝します

ブログ一覧
Posted at 2023/02/26 23:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2023年2月26日 23:14
こんばんは😊直線基調から大転換しても、個人的な第一印象が悪くなかった数少ない車でしたね😊
自分の一番はSVXでしたが😆
コメントへの返答
2023年2月27日 2:50
こんばんは

デザインとしては大転換でしたからね
箱スカからケンメリへのモデルチェンジに近いかも

「スカイラインのすべて」でデザインモックのA〜C案みたいなのを見た記憶があります
前の31スカイラインと近いようなものもあったりしました

SVXは孤高のデザインでしたね
2023年2月26日 23:58
こんばんは。

成人前後に32の4気筒に乗ってました、懐かしい。
なんちゃってスカイラインでしたが、青春の一台です。
ボクも思わずタイムスリップしちゃいました。
コメントへの返答
2023年2月27日 7:07
おはようございます

32スカイラインに乗ってらしたんですね!

自分の叔父もジャパンの頃から4気筒スカイラインに乗り続けていました

大袈裟かもしれませんが、当時のカタログに触れると本当にタイムスリップみたいに当時のディーラーの事とか鮮明に蘇ってきます

2023年2月27日 2:54
こんばんは♪
記事を拝見し純正ハンドルに魅せられ気がつけばR32購入していたという先輩を思い出しました。
放出品があれば譲ってもらう〜ヤフオクで買う〜が根本にあり2000年代の時点では300本以上あり壮観でした。
今では世界有数のZ信者であり世界に8台しかないZを複数台所有したりコレクションを座間日産博物館が引き取るという筋金入りです。
やはり日産車の魔力は段違いのようですね。
コメントへの返答
2023年2月27日 7:42
おはようございます

300本はすごいですね!
でも分かる気もします
アップガレージやフリマ、ヤフオクでステアリングやシフトノブ見るとつい欲しくなってしまいます

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation