• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

ネオクラ旧車カタログ 唯一無二の3ローター

ネオクラ旧車カタログ 唯一無二の3ローター 90年代前半
バブル後期というか、崩壊直前の90年から崩壊した96年まで販売された当時のマツダのフラッグシップ車コスモのカタログです

タイトルに「唯一無二」という言葉を使いましたが、車好きな方は知ってのとおり、当時のマツダには13Bという2ロータリーエンジンがありましたが、コスモには13Bとともに、V12ばりの滑らかな乗り味をめざして開発された3ローターツインターボの20Bエンジンが搭載されました
勿論、世界初、唯一のエンジンです

90.8月
ユーノス・コスモ

多チャンネル時代のマツダではユーノス店がコスモの取扱い店でした

ユーノス店で売ってた車のカタログはどれもシンプルなもので、単色に車名のみというのが定番でした
このカタログも同様


扉ページはル・マン24時間耐久の787B

別に買うつもりも買う資金もありませんでしたが、ざっくりした商談の痕跡があります


シンプルなリアビュー


真横からの画像
ホイール、高級感ありますね
ライバルはソアラ、レパード、SVXとかでしょうか?


牛に呪われそうなくらい、ふんだんに牛革を使った内装
ベージュの内装が大人っぽかった


知り合いにコスモを運転させてもらった時の革シートの質の良さやダッシュボードとか手に触れる箇所のソフトパッドの柔らかさにはびっくりしました


20Bエンジンの透視図
🍙🍙🍙はこういう風に鎮座していました
V12エンジンのような滑らかさと言われた世界唯一の3ローターエンジン


燃費はかなり…
3ローターに乗ってた知り合いが言うには踏めば3kmくらいとのこと、「でもこの車だと踏むよねー」と言ってました


足回りはフロントはダブルウィッシュボーン、リアはツインダンパー付きマルチリンク

ツインダンパーというシステムが市販車にあるというのを、カタログで初めて知りました

剛性面

クーペなので、剛性も金かかっていたと思います
30年経って、現存するコスモはどうでしょうか?


このコスモのもう一つの特徴はCCSと呼ばれた世界初のGPSカーナビ
これがビルトインされ、カーナビ、オーディオ、エアコンの操作をタッチパネルで行うシステムのグレードがありました
このシステム、ベース車の60万円高でした

装備

現代の車と比べても見劣りしない高級感ある装備ですが、GPSアンテナのデカさとタイヤのサイズは時代を感じます

諸元表


装備一覧


廉価版では無いですが、タイプSというスポーツグレードもありました



背表紙もシンプル


以上でございます


ブログ一覧
Posted at 2023/08/15 19:25:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最後の3ローターリーエンジン20B
ユタ.さん

【カタログ】平成2年 ユーノス コ ...
ブーストブルーパールさん

80旧車カタログ 歴代で唯一の4ドア
羊会7号車さん

80旧車カタログ 後期型に続き前期 ...
羊会7号車さん

マツダミュージアム土曜特別開館
X208さん

マイ・ラグジュアリー・ナイト
のり巻きせんべいさん

この記事へのコメント

2023年8月15日 21:20
こんばんわ!(^O^)

登場した時、個人的には外装も内装も日本で一番美しいクーペだなって思いました・・・(* ̄∇ ̄)ノ

でもって、価格も維持費もえげつないクルマでしたね・・・( ̄▽ ̄) (笑)

コメントへの返答
2023年8月15日 21:34
こんばんは

今見ても美しいと思います
内装のまとまりとかは、秀逸なデザインでした

確かに維持費は凄かったらしいです
知り合いも長くは乗らなかったと聞いてます
2023年8月15日 21:36
こんばんは😊
バブル崩壊バブリーカーのマツダ代表ですね😆
贅沢な作りは目指せイタリアンだったのでしょうか😊
自分がSVXを買った時は、販売中だったのにすでに絶滅危惧種でしたね😩
薄顔2ドアGTクーペ全盛期でした🤔今はもう作れませんね😭
コメントへの返答
2023年8月15日 22:26
こんばんは

まさにバブリーカーですが、実際は崩壊しつつあった頃だと思います
(現在よりはガソリン価格も含めてマシでしたけど)

確かにイタリア的な雰囲気ですね
内装とかマセラティみたいですね
2023年8月15日 22:40
ユーノスコスモ‼️
最近のクルマだと思う自分が恐ろしい。😅
エクステリアは超ワイドアンドロー。エンジンは3ローターロータリー。そしてラグジュアリーなインテリア。
もうこんなクルマは出ないでしょう。
コメントへの返答
2023年8月16日 6:47
おはようございます

このカタログの頃だと32年前ですし、古い事は古いのですが、自分も最近の車のように思えます

ABS、エアバックと付いてて、古いのはオートマの段くらいで、ホイールやタイヤは交換で馬力にあったものに変えれますしね

違う形のロータリーエンジンは出そうですが、どうなんでしょうね?
2023年8月16日 2:18
こんばんは〜😊
ユーノスコスモ…希少車でしたね!
当時私は更に希少車のMX-6 V62.5L MTに乗ってました。
3ローターエンジンの超絶滑らかなエンジン、血の気が引く加速と言われる大トルクに憧れましたね🤩
V6だって滑らかだもん!って自分に言い聞かせて我慢してました😅
でもFDが一番欲しかったクルマでした♪
コメントへの返答
2023年8月16日 22:46
こんばんは

本音で言えば、MX6は確かに希少ですね、5MTは更に希少かと

でも実際V6は滑らかですよね、日産のVGはさほどでしたが…
2023年8月16日 21:18
某有名ロータリーショップの近くの空き地にユーノスコスモの残骸が平積みになってる場所がありました

多分、20Bを抜かれた残骸なのかも

ツインショックは、昔のジャガーとかにもあった気がします
コメントへの返答
2023年8月16日 22:55
こんばんは

平積みのコスモの残骸ですか、中々シュールでちょっともったい無い気もします

ジャガーかコスモかってとこですか、下世話な事いえば
交換工賃高いだろなとか考えちゃいます

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation