• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

7/19 今度こそ胃カメラを食す

7/19 今度こそ胃カメラを食す 先月、町医者の胃カメラを薦める紹介状を持って市内の大病院へ行きましたが、その日は結局カメラはなし
CTだけ撮って、ちょっと肩透かしでした
CTでは特に異常もなかったものの、カメラもバリウムも2年ほどやってなかったので、「寝てる間に終わるから」と言われ、予約をとり、昨日受診してきました



今回の検査は薬で寝て、その間にカメラを挿入という方法ですが、私は麻酔系が効きにくい体質なので、自力でも寝ようと、夜は徹夜覚悟で録りだめしたドラマを見て過ごしました
さすがに4時に寝てしまいましたが…

書いてあるとおり、食事は禁止
起きてると何かつまみたくなりますが、当然我慢

車の運転はダメ🙅と言われたので、仕事休みの娘に送迎を頼みました



待ってる間に点滴針を打たれました

いよいよ開始です
まず内臓を膨らますそうで、抜けた炭酸のようなドリンクを飲みます
次は喉の麻酔、おちょこ二杯ほどの苦いドリンクを飲むと、即効きました

心電図のコードがあちこち付けられ、鼻には酸素
左側を下に横向きに寝ます
そして、口にカメラ挿入のマウスピースを咥えて準備完了
「じゃ薬入れますよ〜」

「全然眠くならんけど大丈夫か?💦」
と一瞬思いましたが、次の瞬間終わってました
カメラを飲んだとき独特の気管支の痛みもなくて一安心

そのままベッドに移り、安静室に運ばれました
点滴では検査前には眠る薬を入れますが、終わったら目を覚ます薬を入れるそうです

2時間ほど寝てました
看護師さんに起こされるまで爆睡でした
これで終了

会計に書類を出す時や、待ってる間はちょっと足がもつれたり、頭がフラフラしてました
会計は5000円ほど、寝ててしっかり検査してもらえるなら、今後もありです

後は検査結果に異常がないよう
祈るのみですが、お腹空いててがっつり食べたし、当日はダメと言われたタバコも吸っちゃうダメ人間です

帰宅後はまた爆睡しましたが、夕方にミッションがありました

そのミッションとは
先日の大商談会で売却した義父のスーパーキャリーの引き渡しです

17時に業者と約束してましたが、16:30頃に「駅に着きました」と電話があり、少し早いですが義父宅に向かいます
親父さんがシャッターを開けて待ってました
少し寂しそうでしたが、「最後やで記念写真撮ろうか?」というも「ちょっとしか乗ってないでいいわ」との事
あまりにも所有期間が短くて愛着が湧く間も無くと言うところなんでしょうか?



前回ブログの使いふるしですが、最後に掲載します




ブログ一覧
Posted at 2024/07/20 12:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ある意味人生初の手術やったわ! o ...
KITTさん

万事OK!
TEMPERANCEさん

20250428~0429 良いパ ...
良いパパさん

年々楽になってきた・・・鼻からの『 ...
かわようさん

胃カメラ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2024年7月20日 13:09
こんにちは
胃の内視鏡検査はバリウムよりいいですよね。
お義父さま、残念でしょうね。親世代の方々は高度経済成長時、豊かな暮らしのバロメーターが車だったと思います。
父の免許返納の時はアイデンティティを否定するのかと随分叱られました。
お義父様が車が無くなってもお元気で過ごされるとよいですね!
コメントへの返答
2024年7月20日 15:04
こんにちは

これまで胃カメラは食道を通過する感覚が苦手で、医師も検査を中止するほどでしたが、これなら意識がないので平気です
あとは結局です

義父母ともあらためて車のない不便さを実感しているようで、30年後40年後、下手すると20数年後の自分はどうなんだろ?と、すごく考えさせられました
実父は晩年は施設に入ってましたが、自宅には帰れないのに「よし!帰るぞ!鍵はあるか?」と悲しいから元気を見せてました

辛い役割でした
2024年7月20日 15:54
こんにちは(^^)v

検査、お疲れ様でした。
手違いか二度手間は余計に疲れますよね
結果、良好であることを、お祈りしております。

また、終航、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年7月20日 20:36
こんばんは

今になって結果が少し心配になってきました
検査そのものは、運転できないのは不便ですが、苦しさを感じないと言う点ではアリだと思います

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation