• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月05日

旧車カタログ 36年8代続いた昭和43年生まれの名車 

旧車カタログ 36年8代続いた昭和43年生まれの名車  昭和43年、西暦だと1968年です
この年は何と言っても昭和を代表するミステリーと言われている「三億円事件」の起きた年です

この年の春先に発表され、発売を開始したのが、初代ローレル
今回のカタログは発表直後の、初期型となります
同時期のカタログが2冊あるので、まとめてご紹介します

68.4月
初代ローレルC30



ハコスカや510ブルにも近い角張ったボディに丸目四灯
今見ても日本人好みなデザインに思えます
このカタログは見開きカタログになります

全開きの車体全体が映った画像

ちょっとゴールド系のベージュボディ
下の赤のもかっこいいですね

キャッチコピーなのか、「あなたの栄誉のすべてを象徴するニッサンローレル」とあります


内装

なかなかビビットな色合いの、興奮しそうな鮮やかな赤を使ったシート
ソフトパッドを使った内装やフルフラットになるシート

グレードは標準のデラックスAと豪華版のデラックスBのみで、前期型は4ドアセダンのみ
それに3種のミッション3段コラムシフトMT、4段フロアシフトMT、フルオートマチックの組み合わせです


4輪独立懸架の足回り

諸元表


ボディカラーとシートカラー

何年製のカタログかな?と探すものの、当時の日産のカタログは割とそこを入れていないことが多くて、記載内容や仕様を見て見込みの年月を想像するしかありません

続いて全6ページのカタログ

同じく
68.4月(と想像)

先程の簡易カタログの表紙は正面からのローレルですが、こちらは斜め下からのアングル
グリルに『NISSAN』とあり、さらに『L』とあります
LAURELの略ですかね?


67年生まれの私が0.5歳頃のカタログで、57年前のカタログですから、手垢汚れや紙の反りなどある他、紙がスレて削れた箇所もあります
ホチキス針一つとっても57年前かと思うと愛おしくなります


ソリッドなボディデザインに渋い色、ホワイトリボンタイヤ

多分同じ人だと思いますが、オシャレなお兄さんがいろんなコスプレしてます
当時ハタチとしても77歳
お元気でしょうか?


よく読むとゼロヨン18.1秒
最高速165km/h
1800ccの100馬力


今度は運転席に乗り込み、帽子を被って、グローブをつけて、マニュアルミッションを握っています


オプションで、3点式シートベルトやクーラー


細長いスポークのステアリングやそれに合わせて配置されたホーンボタン
この型のホーンボタンは押しやすいし、確実になるのでいいですね

エンジン

当初は日産のL18エンジンを載せる予定がローレル開発中にプリンス自動車との合併があった事で、追浜工場ではなく、村山工場で生産することになり、プリンスのG18エンジンが搭載されたそうです


1800ccでOHCの100馬力
結局、30型ローレルにはL型エンジンは載らずG18と後にG20が追加され、ツインキャブのハイオク仕様は120psまで馬力がアップ


ラック&ピニオン式ハンドルに、


4輪独立懸架式サスペンション
「悪路をハイウェイに変える」とありますが、さすがにそれは言い過ぎですね
57年経っても悪路は悪路です

諸元表


70年にはマイナーチェンジし、2ドアHTが追加されたのと、前述のとおりG20エンジンも搭載されます
またフロントグリルが前期型はポンティアックのように縦桟があったのに対し、シンプルか形状に変わりました



初代は72年まで販売され、ちょうど4年で二代目のチェンジし130型になります
ここでL型エンジンがメインになる訳です


ブログ一覧
Posted at 2025/04/05 14:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【カタログ】平成18年 スバル R2
ブーストブルーパールさん

あのクルマの系譜・その37~三菱デ ...
元Gureさん

あのクルマの系譜・その36~三菱グ ...
元Gureさん

【カタログ】平成4年 スバル レガ ...
ブーストブルーパールさん

フローリアンの研究 その2
nadia777さん

アウディのショーモデルその1
鍬兎郎さん

この記事へのコメント

2025年4月5日 18:06
どうも♪

テールランプは
流れる
ワンテールだったねェ。
コメントへの返答
2025年4月5日 22:33
こんばんは

そうそう、テールランプかっこいいんですよね✌️
細い線の入ったランプ
2025年4月5日 19:42
こんばんは~

初代ローレル、510ブルーバードに似てて
よく間違ってました(^^;)
カラーバリエーションの多さにびっくり!

ハードトップのカタログは持ってますが
セダンは無いんですよね~
拝見させて頂きありがとうございます!
コメントへの返答
2025年4月5日 23:47
こんばんは

510と似てましたよね
遠目に見ると区別が出来なかったです
並ぶとローレルが大きいのがわかるんですが、ぱっと見は間違えます

私は逆で2ドアのカタログは持ってません
2025年4月5日 19:54
この車「昭和のクルマといつまでも」で、当時のデザイナーさんが取り上げられてて、色々おっしゃられてましたよね(^^)
コメントへの返答
2025年4月5日 23:52
その回のは多分見ていません
当時のデザイナーとなると、かなりなベテランの方な訳ですね

でも今見てもあの角張ってて、小さいながらも存在感のあるデザインはやっぱりデザイナーとして優秀な方なんでしょうね

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation