• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sの"ワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

ローポジくんの新旧交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートを取り外したら、ローポジくんの新旧交換です。
純正スライドシートレールの12mmボルトを取り外します。
2
後ろ側。
殆どのボルトはメガネレンチで外せます。この時、便利なのがラチェットではない方式のクラッチタイプのワンウェイのスパナが有ると便利です。
昔は高価なものでしたが、作業スペースが狭くてスパナを何回も六角の頭にくわえ直さないといけないので、10/12/14サイズは重宝します。
ローポジくんの「コ」の字型のフレームが後ろ側に行くほど、狭くなってきますので、最後はスタンダードな片口スパナは必須です。
3
シートベルトのアンカーもローポジくんに付きますので、移設します。
4
ローポジくんの新旧をシート部入れ換え完了です。

あとはローポジくんを付け換えたシートを車体に装着します。

ローポジくんとRECAROシート、ノーマルスライドレール、車体とのボルトの締結はしっかりと。
※ローポジくんに強度証明書が付属しているくらいしっかりしていますので、取付けも同様に。
5
「ローポジくん」新旧でシートを一番下げた状態です。
当然ですが、運転席側が新型の改良品です。
6
これまで旧ローポジくんに、インテークパイプ、ライト光軸補正パーツ?、新型ローポジくんと色々とテイクオフさんの商品にお世話になっているからか?今回のイベント価格で買えた上、オリジナルのマスクまでいただきました。
有難うございます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換 / 信玄 フォグレンズユニット

難易度:

ha11s ターボタイマー取り付け

難易度: ★★

ただフルバケが付けたいだけなんだ!

難易度: ★★

Lowfer Sports Plusのスタビリンク異音対策 完結版

難易度:

シフトノブ交換

難易度: ★★

SWK SUZUKI WORKS KURUME

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation