• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年9月17日

夏の終わりのバージョンアップ計画 1.0 オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の夏は暑かった
地震に大雨、台風と自然災害も多かった

わたしが住む地域は都内で『35℃を記録』といった日でも30℃ソコソコ

しかし都内から100kmほど南下すると陽射しは強い

6月末に某オークションで落札した『KENWOOD I-K7』

左側ボリュームロータリースイッチが無いという事で格安で出品
そして落札

ロータリースイッチは家にあったパーツ取り用のKENWOODのCDデッキから拝借

今日の午後からの曇り空を狙い交換作業

2
以前に着けていた『カロッツェリアDEH-380』

パーツレビューにも書いたが、イルミネーションが【赤】
コレが目障りでしょうがなかった

車内の赤い照明はいわゆる「危険」を報せたり、「注意喚起」や「使用中」を表す
オーディオが常に赤い照明とはこれ如何に?

そんな理由で交換のタイミングを待っていた
3
パパパっと交換

交換自体は時間は掛からない

イルミネーションは眼に優しいブルー
ちゃんとディマースイッチも連動…ウンウン



しかし作動させて『!?!?』

イルミネーションが動く
ディスプレイの文字がスクロールする
4
しかも操作性と視認性が高くなければいけないカーオーディオなのに
コマンドスイッチの操作が面倒くさい
ディスプレイの文字が小さい

あんなに使いにくいカーオーディオは初めてだ
チューナーのセッティングすらちゃんと出来ずじまい


※iPod接続中
『Van Halen』のアルバム『1984』
「Panama」をプレイして音質のチェック
5
音質向上どころのハナシではない

操作に気を取られて…なんて事になるのはゴメンだ

元に戻した方がマシ


タイミングを見計らって『カロッツェリア』のCDデッキに戻そうと考えている

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20250815 バックカメラ映らず その1

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ツイーターをドアミラーインナーカバーに埋め込み、その後

難易度:

20250816 バックカメラ映らず その2

難易度:

20250814 QTR RHトリム デッドニング その2

難易度:

20250816 バックカメラ映らず その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation