• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

2023 冬のバージョンアップ計画 2.0 エンジンルーム内アーシング接点磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日,youtubeを観ていて参考になる映像を発見
アーシングの接点部分を磨くと燃費が向上したというものだった

わたしのジムニーも購入してから丸10年が経った
アーシングも購入直後に施工してからはそのまま

2
そんなアーシングの接点部分を重点的に磨いてみた

100均で買ったステンレス・真鍮・ナイロンのブラシ
それと接点強化のための『コパペースト』
他にはコンパウンドを使って接点を磨く

3
まずはフロントグリルを外して、クラクションの接点部分から

4
ボディアースにあたる部分はステンレスブラシでゴシゴシ

5
締め込むボルトのネジ部も磨く

6
大きさは違うが接点となる丸端子
左側は真鍮ブラシで汚れを落としてから、コンパウンドで更に磨いた
右側は未施工

7
締め込むボルトの先に『コパペースト』を少量塗布
銅は通電性が非常に高い
8
クラクション×2
エアクリーナー側×2
バッテリー側×2
バルクヘッド部×2
カムカバー×2
インテークマニホールド×1
バッテリーマイナス端子×1
アーシングターミナル×6

総て手磨きをしてみた
地味な作業だったが、細かい部分のチェックも出来て良かった
効果の程は?

9
8月にタービンを交換をして
いわゆる「ナラシ」は充分出来たはず
そろそろ解禁かと思い『ブーストアップ』を
しようかと思ったのだが、ワイヤークリップがタービンの奥に落ちてしまい断念
こう言った時に無理やり進めるとろくな事にならない

日中は暑いくらいで、作業はTシャツで行った日曜日であった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BLITZ スマスロ取付 その③

難易度: ★★★

いまさらイグニッションキー照明 取り付け

難易度:

BLITZ スマスロ取付 その①

難易度: ★★★

BLITZ スマスロ取付 その②

難易度: ★★★

DAISOテープライト取付け

難易度:

カーテシライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8339101/note.aspx
何シテル?   08/19 23:13
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation