• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボラボラ =3の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

ボンネット プロテクター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いや~「いさみあし」でした!
シグマスピードから「フードデフレクター」近日発売
その情報の前にオクで入手してましました トホホ...
2
取り付けには、ゴミ流入防止?のゴムベルトを取らねば
取り付けパーツは小さすぎて、リムーバでは無理
え~い わしの車じゃってことで、ニッパで切断
3
プロテクター取り付け時に、ゴムベルトも一緒にネジネジ
4カ所のネジ止め
そして両サイドのクリップ装着(映像なし)
4
さあ、見事に閉まるか?
ちなみにボンネットダンパー装着車なので
結構楽に作業できました
5
なんか宣伝しまくりって感じが...
6
いつもの瀬戸大橋近辺でパシャ
7
男前が増した面構えに...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

13年目です。久しぶりに、自前で磨き入れてみました。

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度: ★★★

車検2回目

難易度:

ETC換装

難易度:

サーモスタット交換

難易度: ★★★

ABSセンサー不良

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月10日 12:53
コレなかなか良さそうですね。OUTLANDERの文字はともかく(笑)、効果がありそうな感じですね。ぜひ、効果のほども教えて下さい。
コメントへの返答
2008年2月11日 20:24
やっぱ「文字」に...(笑)

効果ですか?...見栄えだけかな?
これはプロテクターなので小石・虫に対する保護だけでしょうね?
ひょっとして雨とかガラスへの虫対策になればと思いますが...期待していません。
バグガードの格好いいのが出たら速攻で交換ですね(まず出ないでしょう)

プロフィール

「@漁労長 こちらは16杯
年内は、ストックでチビチビ行けそう!!」
何シテル?   10/11 21:38
貧乏アップグレードが「もっとう」です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オリンピック 特別仕様ナンバープレート(交付・取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 07:03:10
Motorhead Hill Climb Sponsored by Recaro 【追加情報アリ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 00:44:22
争い絶えない この世の中に   幸せ求めて 悪を撃つ 
カテゴリ:ブログ
2008/11/24 12:04:10
 

愛車一覧

ダイハツ ウェイク WAKE (ダイハツ ウェイク)
相棒Ⅶ
カワサキ Z250 カワサキ Z250
初の新車
ヤマハ シグナスX FI シグナス❌ (ヤマハ シグナスX FI)
チョイ乗り
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
ごひいきのバイク屋さんのお客さんから買い取りました 軽快に走ってくれます! 燃料ゲージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation