• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコのパパの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年3月19日

嫁車のメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
普段から嫁車には余り触らないんですが、最近動かすと若干クランキングの時間が…

あれって思い様子を見てると、時々プルッ…プルッて失火の状態が出たり出なかったり😅

なので予防整備も兼ねてコイルとプラグを仕入れました。

2
原因はプラグの方で、ご覧の様に両方の電極がかなり摩耗してます。

軽は高耐久イリジュームでも5万キロくらいで替える人が多いと思いますが、嫁御用達の主治医は見ないのかな?
3
仕入れたプラグはチャンピオン、コイルはコペンにも使ってるお気に入りのH.S.P強化イグニッションコイルです。

また5万キロ少々の個体なのでコイルはまだまだ使えると思いますが、仕入れてたので交換、あくまで予防整備になります。
4
交換後はアイドリングでの息つきも無くなり、お嫁様も絶好調と申しております。

ちなみにダイハツのKFシリーズは特殊で、イグニッションコイルにノックセンサーも兼ねさせてる為、イオン検知システム対応じゃ無いとエンジンチェックランプが点くそうです。

4/1日追記
チャンピオンプラグはコペンにも採用してますが、適合確認するとKFシリーズにはほぼ不適合。
しっかりチェックランプが点きました💦
なのでNGKプレミアムRXプラグの入荷待ちになります。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECU イグニッションコイル プラグ

難易度: ★★★

プラグ交換(IRIWAY8)

難易度:

イグニッションコイルとプラグ交換

難易度:

〈備忘録〉点火プラグ交換 odd 183402km

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

スパークプラグ交換(odo81306Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手軽ですが、凄〜く奥の深い趣味車 http://cvw.jp/b/2738832/48483329/
何シテル?   06/13 13:45
ニャンコのパパです。 休日は天気が良ければ何時も車弄りやってます。 あとはお山は行ってガソリンとタイヤの無駄遣いですかね?( ? )? もちろん大切な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却ファン電源変更&パイロットランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 04:08:11
ロービームled化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 09:16:21
アクティブトップ不調完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 03:53:37

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
風を感じてのオープンドライブは最高です。 小さいけど上下方向の空間は無限大……(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation