• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月22日

悪あがき~~2発目~~~~~不発

悪あがき~~2発目~~~~~不発 前回の悪あがき
ピックアップが古いからなのかと思い
新し目のピックアップならどうなのかと
MDレコーダーやCDMDラジオの修理例などを漁り
SONYのピックアップ使用機種を探し
新し目の2000年以降の物を探すことに
だけども修理例が単にピックアップのクリーニングや
ローディングメカの掃除で直っちゃったのが多く
ピックアップの型番にたどり着くのは少数
そんな状況だからピックアップ型番の判る機種なら間違い無いけども
都合よくジャンク品があるとは限らないので
ジャンク品見つけたらメーカーと製造年で
ある程度調べてグレード違いや新旧製品に
型番判明されてないかを探し目星を付けてドナー探し

そこで目星を付けたのがこれ
ビクターのCDMDラジオClavia RC-T1MD 
2003~2005迄生産されてたモデル

ビクターは年式付近のミニコンやCDMDラジオとかで
KMS260Eピックアップ採用機が多いので
多分このモデルも同じピックアップ使ってるんじゃないかと予想
まぁ違ったとしても¥540だしラジオMDとしては使えるだろうと


alt


外装ホコリだらけで
CDの蓋ヒンジ割れに水濡れの跡がある・・・・・ちょっと嫌な予感
カセットはベルトの伸びかちぎれだろうこっちの蓋は正常
マレーシア製の2005年製造だと末期の物だけども
状態がとても酷い個人持ち込みじゃなく
無料回収(モグリ)持ち込みかな


alt

ジャンク理由のCDとカセットのチェックはすること無く
MDの再生をしてみた普通にディスク飲み込んで再生する
そしてきちんとイジェクトされる
ついでにラジオも聞いて見たらコチラも普通に受信した
表示部分のカラーがブルーからパープルを経てレッドにとグラデーションしてる
かなり見た目を気にしたモデルなのね


alt

ビス数本を緩めてモナカなボディを開腹
全面パネルはコネクタ一つで接続されてて簡単に外せて
MDユニットもベースフレーム底部に2箇所の爪で止まってるだけで
引き抜きながらアース線2本にフラットケーブル2本外すだけで取り出せた
そしてサクサクとMDユニットばらして行きピックアップと御対面~~
KMS260Eと予想が当たって一先ずヤマカンあたり!!


alt

ただしCDトレイで気になった水濡れの跡
MDユニットのシャシーフレームだけじゃなく
可動部にも少し染みた跡があったけども
ピックアップは濡れた跡は無くフレームや可動部に守られてた様子

alt

ピックアップ取られてドナー
水濡れ跡があったので旧ピックアップ組み直す事無く
MDユニットを戻さずに閉腹
MDユニット無いままで使えるか試したら
電源入ったのでラジオに切り替え普通に受信
使うか分からないけどもラジオとしては使える様子


alt

ピックアップをSE7に組み込んでテスト開始
そこでRC-T1MDにAUX入力出来るのを気が付いてMDユニットからの出力を
ピンジャック→ステレオピンプラグケーブルで接続して
AUX入力にしたら音が出た
ということはRC-T1MDはラジオとAUX入力が使えるモニターとして使えるな

交換したピックアップでディスク入れて・・・・認識OK
再生・・・・・・・・激しい音飛び( TДT)


alt

ポン付けじゃやっぱり駄目なのか
ピックアップのレーザー調節(フィルム基板に付いてる可変抵抗)を
基準点見失わ無い様にマーキングしてから右に左に
ディスク認識に音飛びしない所を探る面倒
それと260Eは調節ネジが260A/Bと違い+ドライバーが上手く掛からずマイナスドライバーでなので
中々ネジ山を捉えるのが大変


alt

そしてディスク交換しながら調節したけどもいい感じに音飛びせず調整するも
ディスク交換すると認識出来なかったり認識して再生するもカウント始めなかったりと
最後の手段縦置きにすると何事もなく
ディスクの認識は瞬時に再生も音飛びなしで選曲もススッとこなす
これはピックアップだけの問題じゃないのかも1999年製から2005年製と6年も若返ったのに
たしか前回のチェックでも斜めにすると普通に再生したから
ピックアップ以外の何かの劣化があるんだろうね

それと安いディスクだとかなりいい感じで音飛び無く再生するんだけども
ハイグレードのディスクだと認識コケたりと
ディスクの違いを見てるんだね

ブログ一覧 | music | 日記
Posted at 2018/02/22 11:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

プロボックス
avot-kunさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新規のモバイルバッテリー数値の残量計が付いてる有り難い2時間使って28%消費」
何シテル?   08/12 15:08
SUZUKIを乗り継いでKeiで5台目の 根っからのSUZUKIマニアです。 たまにサーキットに出没して デジイチ(ニコン)で連写してます。 デジタル一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club Kei みなみかんとう支部 
カテゴリ:Club Kei
2007/04/16 22:59:07
 
のら三毛ホーム 
カテゴリ:パーソナルHP
2007/04/16 22:50:21
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
まったり乗るつもりが いつの間にこんなになってます。
その他 その他 その他 その他
画像置き場
その他 その他 その他 その他
ブログ用アルバム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation