
ターボタイマーなんて何時の時代だよと言われそうだが
ターボ車といえば兎に角タイマー付けるのは
当たり前な時代を生きてきたジジイなもんで(^_^;)
ULTRAの使ってたけども
時々エンジン稼働時間が短い時
カウントダウン中にエンジン止まっちゃう事が
いつまでもエンジン止まらないよりも良いけども
明らかに不具合が出てきてるので
外すだけじゃなく交換する事にしたけども
今どきはターボタイマーは中古入手しか方法が無いのね
最初同じULTRAのあればと思ったけども見つからず
安値でHKSとかあったけども
タイマー時間が30秒からで30秒加算で使い勝手が
そこで10秒から設定できるBLITZ見つけて
設定とか簡単らしいので検索したら
表示パネル別体で安いの見つけたので
基本接続ケーブルは同様なので簡単だったけども
サイドブレーキのケーブルがグローブボックスの奥で繋いでいたので
ケーブルカオスを開ける必要があったのは想定外の作業だったけども
補修含めて休憩多めで3時間作業
タイマーだけじゃなくバッテリー電圧見られるのは良いかも
iパーツでポイントで購入
去年のレカロ購入した時のポイントはでかい
補修取り付け作業
ブログ一覧 |
イジリ | 日記
Posted at
2021/05/15 09:30:53