• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッペの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

エンジンオイル交換_20240316

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で購入して初めてのエンジンオイル交換。
だいぶ汚れてるのでオイルフィルターも一緒に交換(するつもりでした。)

オイルはプレマシーの純正粘度は0w-20だったので、いつものカインズホームにて0w-20を購入しました。
2
いちいちジャッキアップするのが面倒なのでスロープを導入してみました。
2つを同じ位置に並べるのが難しいと思いましたが、駐車場のちょうどいい位置に線が入ってるので線に合わせて設置。
3
特に問題なく、無事に登れました。
4
正確かわかりませんがiPhoneの計測によると30〜40cmぐらい隙間ができたよう。
5
なんとか潜ってオイル交換はできそうです。
6
現状のオイルを確認。
かなり汚れてます。
7
先にフィラーキャップを外しておきます。
外すというか緩めて被せておく形。

ここでも入り口に結構黒いオイル付いてます。
中古で販売してる間オイル交換されてなかったのもあると思いますが、確かこのエンジンは直噴だったと思うので汚れやすいのかも。
8
ドレンボルトを外してオイルを抜きます。

ドレンボルトは17mmのメガネレンチで外せます。
9
ドレンパッキンはアルミの内径14mmのタイプ。
10
真っ黒なオイルが抜けてきます。
だいたい抜けたら新しいパッキンを付けたドレンボルトを戻して締めます。
11
オイルフィルターは中身を交換するタイプ。
普通の丸ごと交換タイプで良いのに…非常にめんどくさい。

まずは真ん中のドレンプラグ?を外します。
12
外すのには6mmのヘキサゴンレンチが必要です。
画像のようにラチェットに付けれるやつがあると便利です。
13
外すとそこそこオイルが出てきますので、抜けきるまで待ちます。
14
待ってる間にドレンプラグのパッキンを交換します。
結構固くて取れづらいので、小さいマイナスドライバーがあると便利です。
15
オイルがある程度抜けたらドレンプラグを戻して今度は黒いキャップを外します。

が、ここで問題が!!

このために用意してたカップ型フィルターレンチのサイズが合いませんでした。
事前に見たCR型プレマシーの記事を参考に74mmのを用意してたんですが、フィルターのほうが大きくてハマりませんでした。

もう1サイズ大きいフィルターレンチだったのだろうか…。
というかCR型と大きさ違うのだろうか…。
16
今まで使っていたサイズフリーのフィルターレンチもありますが、これだと通常はフィルターにめり込んで軽く破壊しながら外れます。

プレマシーのフィルターキャップは再利用するので万が一にも破壊するわけにはいきません。
一応チャレンジしてみましたが、かなり強く締まっていてかなり力を入れないと外れなさそう、かつそこまで力入れると破壊のリスクがあるのでフィルター交換は断念しました。

次回のオイル交換時にまた大きいフィルターレンチ用意してチャレンジします。
17
次にオイルを入れます。
プレマシーのエンジンルームは通常のジョッキのノズルの長さだと少し入れ辛いです。
画像のような長いノズルをジョッキに付けるとこぼしにくくて安心です。
18
見えづらいですが、綺麗なオイルになりました。

今回はジャッキアップせずにスロープに乗せただけなので、終わった後もいつもの
ジャッキでまた上げる→ウマ外す→ジャッキ下ろす
という工程が不要だったので楽でした。
スロープは導入して正解でした。
これでオイル交換時期の「やらないと…でもめんどくさいな…」感が少し緩和されます。


走行距離: 70,342km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換+フロントスタビリンク交換

難易度: ★★

オイル交換と趣味活動

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中古のプレマシーを契約してきました」
何シテル?   02/04 14:54
GSX250Rに乗ってます。 3人目が産まれたので車はプレマシーに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シートバッグ DH-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:07:04
エアフィルタ交換 17000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:25:27
HID屋 / トレーディングトレード HID屋 純正サイズ ポン付け LED ヘッドライト コードレス 配線なし D4S D2S Dsシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:47:34

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
3人目が産まれて車はWiLL VSからミニバンに乗り換え、車2台は持てないのでまたバイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれるためWiLL VSでは乗りきれなくなり、乗り換えました。 妻からスライ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です 2型NAと3型NAに乗っていました めちゃめちゃ運転しやすくて教習車 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ZZE128 紫のMTです ◼よくある日常 誰か「車何乗ってるんですか?」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation