• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

リアの剛性バランスの話!

私のスイスポ弐号機の話です!

リアにハイレートのスプリングを組んだり複数の補強パーツを組むと当然ですが凄く剛性がUPするので気持ち良いのですが乗り心地は悪化しますし限界が低くなる訳では有りませんがリアの流れ出しは結構唐突だし流れるのも速いです( ̄з ̄)

ダウンフォースとタイヤのグリップ力の依存率が高くなるので本来ならば国産タイヤのハイグリップ力に依存したいのですが私の様に安いアジアンタイヤしか買えない人にはそれは叶いません(笑)
ですので必然的に空力パーツに頼る事になります!

ウエット路や全くリアタイヤが発熱しない冬場はかなり危険度が増加します(^_^;)

とは言ってもノーマルよりも遥かに限界は高いので無理をしなければ問題有りませんけどね( ̄O ̄)

私自身のドライビングスキルの伸び代は殆ど有りませんが精進したいと思うと共にクラッシュしない程度に快走しようと思います(^.^)

※注 バランスはとても良いし良く曲がります!
只私の運転スキルだとやや危うい車だと思います┐( ̄ヘ ̄)┌
ブログ一覧
Posted at 2024/10/01 06:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

激安タイヤ大活躍。FFリア活用法
やずースポールさん

ハイグリップタイヤを宝の持ち腐れに ...
やずースポールさん

走行記録
なっちゃんずさん

RE71RSを履いてからの、個人的 ...
SL&TBさん

ナンカンCR-S 165-50-1 ...
MDiエンドウさん

曲がり隊カップでスパ西浦を走ってき ...
げんごるふさん

この記事へのコメント

2024年10月1日 7:18
おはようございます。
結構、シビアそうな車になってる感じですね(^^)。
お互い、クラッシュには気をつけましょう(笑)。
コメントへの返答
2024年10月1日 7:48
おはようございます(^^)/

フルバケなのに流れ初めのムズムズが殆ど無くて結構いきなり流れるのでケツのセンサー感度を上げないと危ないですね(笑)




プロフィール

「予め期待値を下げておいて実際に会ったら期待値以上だと実は極普通な人なのに凄く良い人に思えてしまうマジック(笑)」
何シテル?   08/16 16:08
みんカラの皆さんどうも初めまして 神奈川県在住のデンジャーマンと申します。 現在は車一台・単車二台の8輪生活をしています(^.^) DIYで他人様とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル TM SQUARE TMストリート ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:30:30
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 07:37:16
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 18:09:35

愛車一覧

BMW C650SPORT オイちゃん号 (BMW C650SPORT)
2019年式で走行距離は2355kmそして無転倒の極上中古車を発見したので即決で契約しま ...
スズキ GSX-S1000 ABS ガオ号 (スズキ GSX-S1000 ABS)
型落ですが新車を購入しました。 一応250キロ出るらしいのでファミリーカーには煽られる ...
スズキ スイフトスポーツ イリーガルレッド号(魔改造スイスポ) (スズキ スイフトスポーツ)
2023・8・7 令和5年8月7日にスイスポ弐号機が納車されました。 今回は約4ヶ月程 ...
BMW C650SPORT 楽チン号(暫定)😆 (BMW C650SPORT)
アドレス110から以前にも所有していたBMW C650SPORTに乗り換えました( ̄з ̄ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation