• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月01日

今年のSailplane

今年のSailplane 今年はラジコングライダーにはまりました。
たくさん飛ばしたなぁ・・・
まだ2007年が終わったわけではないけど、とりあえず機体の購入を打ち止めにしたのでまとめてみました。

1基を除いて他は全て動力無しのピュアグライダーで、腕力で投げ上げて地表から上がるサーマル(上昇気流)に乗せるタイプです。
投げ方からサーマルの探し方まで、大勢の方から指導して頂き、なんとか「人並レベルに少し足りない」程度まで飛ばせるようになりました。
もう少しセッティング能力を上げてサーマルの扱い方にも慣れたいです。
来年は新規購入を「可能な限り」我慢して、中級者へのレベルアップを目指します。

・ヨシオカ   1/100 V21(大破)
  軽量モーターグライダーですが、腕が未熟なので大破させました

・長万部航空機 サーマルゲット!ⅡSAL(大破)
  初めてサーマルに乗せた記念すべき機体でした

・Art Hobby   Hybrid-DL 1.5M(スロープ用に保管)
  体力勝負の滑空戦車で、強度は抜群です

・長万部航空機 Milvus(現役)
  自分が経験した中ではNo.1の操縦性

・某個人作   SuperBee(主翼のみ保管)
  強度不足でランチ高度が上がらないけど、良く飛びました

・PEAK-HOBBY  Binary2(現役)
  高剛性で高いランチ高度が得られます

・ヨシオカ   1/100 R-21 II(現役)
  手頃なサイズと超軽量(全備80.2g)による異常な浮きの良さ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/01 21:38:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1002 No.2 & 1003
どどまいやさん

10/6 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年10月6日(月)
ハチナナさん

“レグノ体験”教えてください!
SMARTさん

2025.10群馬オフ(フェアレデ ...
norick.no1さん

お尻が痛いです。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2007年12月1日 21:55
来年は自分が乗れるグライダー買いませんか?(笑
コメントへの返答
2007年12月2日 4:20
無理無理(汗;
二人乗りの機体に教官同乗で乗ったことはありますよ。
主翼が羽ばたくように撓って、壊れるんじゃないかと思い怖かったです。
操縦性は意外に落ち着いていましたが、目視では速度と水平感覚が掴みにくかったです。
2007年12月1日 22:02
チョロQでラジコンヘリでてたっす~
コメントへの返答
2007年12月2日 4:26
ヘリQ(笑)
一見良くできているように見えます。
それよりも部屋で飛ばせる超ミニグライダーが出ないかな?
翼面荷重を考えると、ミニヘリよりも実現が難しいと思います。
2007年12月2日 5:27
今、ヘリに興味沸いてます、
来年はヘリ遣りましょう!(室内用ですが)
コメントへの返答
2007年12月2日 10:09
ヘリは屋外用のちゃんとしたやつを過去に2機経験し、今は屋内用のミニサイズを2機(個?)持っています。
でも、飛行機の方が自分には合っているみたいです。ヘリは血が騒がないというか・・・

プロフィール

「旧式だけど、意外に良かった4日間の相棒 http://cvw.jp/b/275580/48544332/
何シテル?   07/15 20:06
最近は、ほとんどクルマに乗っていません。 ひたすらバイクで走り続け…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

公道を走行できるオフロードレーサーを動画で紹介します! ホンダCRF250X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 13:59:13
ダイハツ(純正) イグニッションコイル/ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:22:23
kensam7さんのトライアンフ トライデント660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 22:11:59

愛車一覧

スバル プレオ お散歩エクスプレス1号 (スバル プレオ)
頑張って運転する感覚が欲しくなったので、これ。
トライアンフ トライデント660 温泉エクスプレス8号 (トライアンフ トライデント660)
トライアンフ•ストリートツインから、若返ってみました。 10,000回転も回さないから ...
トライアンフ ストリートツイン 温泉エクスプレス7号 (トライアンフ ストリートツイン)
落ち着いたデザインがいい。 心地よいドコドコ感がいい。 溢れる優しさがいい。
スズキ SV650ABS 温泉エクスプレス6号 (スズキ SV650ABS)
マルチロールファイター

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation