• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

..11の"11君" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年5月6日

キャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
交換 掃除を昨日 帰宅後から済ませました

こちらやあちらを参考にいざっ

外すし軽く綺麗に塗り直しもと思いきや…
2
ピストンカップは、ブレーキホース外す前に踏んで、ある程度だしブレーキホースをバイスプライヤーで、挟んでからブレーキホース外しチャリの空気入れソケット数種類の中から口径がぴったりなので、エア送り外しました

シール ピストンブーツ交換しグリスしピストン戻す空気入れで、ピストン可動 確認

頂いたピストン戻すツールで、ピストン戻しましたが左側は、手で戻せました
3
スライドピン側が錆びてます(笑)

サンドペーパー ブラッシで、なるべく綺麗に

ピンブーツがなかなか収まらない…こっち入れるとあっち外れ(=`ェ´=) 1番時間食いました…

キチッと綺麗にしないとピンブーツが外れちゃいます

買っといた百均アイスピックが活躍!

こんな状態な個体も少ないか…
4
ピストンカップとスライドピン

今回は、指に引っ掛かり無いまで磨いてから再使用

砂辺のスタック後にブレーキは、見るべきでした…

パットの表面を平らにペーパー当てて削り戻す

やっつけで、綺麗にしたとはいえ程度の良いキャリパーを見つけ追々 塗装し交換したいと思います


とりあえず多少の引きずり半固着も無くなりほぼフルードもエア抜き甘かったりで、数回やったお陰様で、換えたくらいに(笑)

マスターシリンダーのタンクが綺麗

ホイールナット交換し終了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキホ-ス交換

難易度: ★★

フロントブレーキ整備(車検対策)

難易度:

フロントブレーキパッド交換 2025.05.31

難易度:

ブレーキフルード入れ替え

難易度:

ブレーキシュー交換♪♪

難易度:

ディスクパッドの交換…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月7日 21:40
キャリパーオーバーホールお疲れ様でした!
ブレーキは命に関わりますからねー
私も昨日、ドラム開けてケルヒャーで泥洗い流しておきました
フロントも見てみないといけないんでしょうが、なかなかできませんよ^_^
コメントへの返答
2018年5月7日 22:36
本来は、こんな状態にならないと思います(笑)
砂辺のスタック後 フロントは、やらんかったですから…

泥まみれ後もチェックしとかないと後々が大変になんでしょうね(≧▽≦)

ブレーキ不具合=事故りますからね…人に危害の可能性ですし早くやるべきでした!

一般的な走行シチュエーション+な走りするのだから甘かったですw(゜o゜)w

固着状態に至る前で、良かったです!

また勉強に色んな意味で、なりましたf(^_^;

プロフィール

「@わたなべ74 ありゃ…てか何気にマフラー替えました?」
何シテル?   07/09 02:34
..11です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

..11さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 12:23:36
ガタガタ振動を直しましょう!⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 14:24:27
電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 21:51:07

愛車一覧

スズキ ジムニー 11君 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーJA11V改に乗ってます 最近メルセデスベンツGLA45AMG増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation