スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 後退時のブレーキ鳴き対策

     後退時にフロントブレーキからキーキーと異音が出る件。 先の1年点検で指摘しましたが、事例が無いのか?その場では具体的な対応がなく、その後改めて確認したら、対策部品があるとの事で交換してもらえる事に。  対策前  対策後 同じ場所ですが見た目違いがわかりませんね😅  ブレーキパッドのサポート金 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年4月18日 18:41 Pinky☆Driveさん
  • ABSユニット交換

    前オーナーから たまに警告灯点灯するから物だけ車両に載せとくから って(笑) じゃ 面倒な所から弄るかって事で 作業開始 先ず車両のユニット外します  サクッと外し  初めにブレーキオイルは抜いて置きましょう 交換パーツ並べて写メ綺麗な方が交換するユニットです 元の場所に取り付け エア抜きして 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 15:50 ロディオ J11さん
  • オート○ックスでブレーキフルード交換

    車検はユーザ車検だけど、車検毎にブレーキフルードは交換時期なので、いちおう大事なブレーキ関係なので、そこだけはお店にお願いしている。自分で交換はできるけど、なんか自分でやったときはなんかフニャフニャ感が抜けない気がして、どうしても自分の素人作業だと信じれないので、そこはプロに出したい。それに嫁も載 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 23:05 ばんそうさん
  • キャリパー塗装完了

    スライドピンは、前後があるので組み込み時に注意が必要。 整備書があるので安心して作業ができます。 ここは、自己責任でやりました。 スライドピンのグリスは、綺麗でしたが全部入れ替え。 スズキ純正ではなく、定番?のトヨタ純正品を使用。 ピンクで綺麗ですし、注入状況も分かりやすい。 いっぱい余りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月6日 23:06 もび?さん
  • フロントキャリパーO/H&ディスク&パッド交換

    ブレーキジャダー発生したので ディスク交換&キャリパO/H ソリッドディスクなので熱変形したら 研磨するか交換。 ブレンボ補修ディスクに交換 キャリパーシールキットは制研製を使用したが スライドピンのブーツがイマイチ キャリパーピストンも交換 ミヤコ自動車製 パッドは斜めに削れてたので交換 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月3日 21:52 ALMERA(アルメーラ)さん
  • キャリパーの自家塗装

    親友から、キャリパー用の塗料をいただいたので、変色したキャリパーを自家塗装しました。 まだ作業中。 外せる部品は外しました。 キャリパーのホースは繋いだままです。 エア抜きなどが面倒。 マスキングが面倒なので、スプレーではなく、刷毛塗り。 黒なのでムラも目立ちにくいです。 ブラケット側は、外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 00:20 もび?さん
  • ブレーキキャリパーOH

    2年前から認知してましたが やっとやる気になりました。 真っ赤になってました ピストン買っておいてよかった😮‍💨 掃除するのにかなり手間取りました 新品取付。シール類も交換。 転がってた耐熱シルバー塗布 出来上がり。また、延命してしまった! 追記 お手当後、暫く放置してましたが 乗ってみた感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 19:12 game1113さん
  • リザーバタンク キャップ交換

    最近リザーバタンク周りにフルードが滲むことがありました。 タンクの周りだけなのでキャップのパッキンがだめになっているのかなと思いキャップを交換しました。 型番:51220-60A30

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 21:48 はこいりねこさん
  • ブレーキ警告灯点灯 ホンダdot4 min→max補充

    ブースターから漏れ確認 下回り異常なし 警告灯点灯までは、最初右にロールした時につくようになり、フルードがminに近づくにつれ運転手乗車=右に少し傾くだけで点灯するようになった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月17日 15:39 NIZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)