先日の「何シテル?」にも投稿しましたが、昨年知り合った71チェイサーを2台所有されているオーナーさんから、予備として所有している方のチェイサーを売却したいとの事で連絡がありました。
このチェイサーですが、昨年オーナーさん宅を訪れた際のブログでも触れましたが、希少なフルノーマルの個体に純正オプションが満載という事もありまして、その時はかなり興奮気味に拝見しましたが、普段乗りされているもう1台のチェイサーの調子が良いという事もありまして、今後も乗る予定がなくなり、今回売却を決めたそうです。
さて実車ですが、59年10月登録の「ツインカム24」のATで、12万8千キロ、テープが不調で交換したオーディオ以外はフルノーマルといった状態です。
先ずは外装ですが

外装はフルノーマルです。 ボディーの艶も申し分ありません。
オプションのヘッドライトウォッシャーは問題なく可動します。 バンパー下のエプロンやスポイラーの状態も良好です。
左クォーターモール下に凹みと、フェンダーアーチとテール付近の一部に補修跡がありますが、他はほぼ新車時からのオリジナル塗装の様です。
左フェンダーに2センチ程の凹みと、グリルのメッキに剥がれがありますが、それ以外は良好です。

貴重なリアスポイラーもなかなかの状態です。 スポイラー装着車にありがちなエンブレム周りの錆も見当たりませんでした。
ルーフや右側面の状態も良好です。
71ではお決まりの日焼けはあります。
エンジンルームもかなり良い状態です。 タイミングベルトは交換済、特に気になるオイル漏れはありませんでした。 ヘッドカバーかなり綺麗です。
お次は内装です。
デジタルメーターが装着されています。
ダッシュボードは、退色と吹き出し口付近に亀裂がありますが、クレスタとチェイサーでありがちな反り返しはありません。 スーパーモニタリングディスプレイが装着されています。
こちらもオプションの、クイックハンドウォーマーとオートドライブ、画像にはありませんがエアピュリも装着されています。
テープの再生が不調との事で社外のデッキに替えたそうですが、元の純正デッキも確かお持ちだと言っていました。 スーパーモニタリングディスプレイの切り替えも確認できました。
ダッシュボードの状態です。 助手席側の吹き出し口に、僅かですが亀裂があります。
リアシートのヘッドレスト周辺は日焼けによる退色がありますが、表面自体は画像よりもしっかりと色味が残っています。 私のマークⅡも元は同様の状態でしたが、「染めQ」で十分リペアが可能なレベルです。
新車時の取扱説明書と整備手帳、過去の整備記録簿とエアピュリ用の説明書も残っています。 恐らくワンオーナー若しくはツーオーナー車の様ですが、前のオーナーさんはタクシーの運転手の方だった様で、機関や外装を見る限りそれも十分頷ける状態かと思います。
因みに平成21年で車検切れで、それ以来現オーナーさんが所有されていますが、購入時にフューエルポンプの交換、それ以降週一回のペースでエンジンを掛け敷地内を移動させているので、その点は多少安心かと思います。 私もこの時見せて貰いましたが、オーナーさん自身もこの数年間、エンジンを掛けた日やメンテナンスをされた日を欠かさず記録していますので、この状態でも今まで手入れをしっかりと行って来られたのが伝わってきました。
その他オーナーさんが把握しているのは、現状でエアコンが不調(ガス抜け)なので修理が必要との事です。
価格ですが、オーナーさんの希望で33万円ですが、もし気になった方がいらっしゃいましたらいかがでしょうか?(この状態でしたら正直私が欲しい位です・・・・・)
勿論この年代の車ですので、後々手を入れる必要は十分ありますが、それでもこの状態でしたら末永く所有出来る一台だと思います。
オーナーさん自身かなり71には精通した方なので、お話している感じでは好きで乗っている私よりも余程詳しい方です(笑) 因みにもう一台所有しているチェイサーは30万キロを超えて未だ快調ですので、こういったオーナーさんが面倒を見て来られたのも、私としては安心できる1つの材料かと思っています。
もし今回のブログを読まれて興味をお持ちの方が居ましたら、コメントや直接メッセージでも構いませんので何時でもご連絡ください。 万が一複数の方からの場合、ご連絡を頂いた順に返信致しますのでよろしくお願いします。
ブログ一覧 |
いろいろ | 日記
Posted at
2016/03/09 16:22:00