• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

TTR@福島(②田村~いわき)

TTR@福島(②田村~いわき) こんばんは~。

『TTR@福島(①北塩原~郡山)』からの続きです。





郡山の朝焼け。
ホテルで清清しい目覚めです。
いい日になりそうです。

※TT軍団でのツーリングのため、クルマは集合写真のみで、観光写真が多めです。





8:30 郡山カルチャーパーク第2駐車場に集合。
地元のナオジン55さんが幹事で、関東方面からも多数駆けつけています。





いざ、出発です。
Gメン75(古っ)風に撮ってみました♪





10:00 スカイパレスときわ
絶景です。





高原に整列したTT軍団。





11:00 あぶくま洞





なかなかの絶景に位置しています。





鍾乳石の種類と数の多さでは東洋一といわれるだけあります。





イルミネーションの装飾などはなく、最低限のライティングで自然のまま観光するスタイルです。
探検コースは、アクロバティカルな姿勢での通過を強いられるなど、かなりの秘境感があります。

それにしても、複雑な地形をしており、どうやって観光用に工事したのだろう、と話題になりました。





最後の最後、出口に向うトンネルにイルミあり。


TT乗りたちと、たっぷり1時間滞在。
1時間走って、1時間観光という、なかなかないツーリングスタイルに、幹事さんの地元愛を感じますネ☆





あぶくま堂の白い岩をバックに、もみじがこれまた美しい。
どこに行っても、紅葉がすばらしい福島です。





今度は海を目指してロングツーリングに出発します。





14:00 アクアマリンふくしま





みんなで、お揃いの海鮮丼を食べます。なかなかの美味(^~^)。





こんにちは~。





水族館へ。
各自自由行動といいつつ、常にみんなで仲良く同一行動です(笑)





ここの目玉は、やはりなんといってもシーラカンス。
2匹も展示(ホルマリン漬け)されています!





暇そうでユルい動きのトドちゃん。





エビ反ってます。





水槽に横向きで暮らしている、ゆるキャラ。





世界最大のタコ「ミズダコ」
3mくらいあって、かなりのホラー生物です。





世界最大のカニ「タカアシガニ」
このように単体で見るだけなら、単にデカいだけですが・・・、





この水中群生状況が、かなりのホラーです。
スターシップ・トゥルーパーズ(古っ)みたいに、廃墟となった異星で人類が食われてしまう物語のような暮らしぶりです(怖)。

呪いの館・・・、でなくて、水族館を後にします。





16:30 フィナーレとなる塩屋埼灯台。
一面に広がる夕暮れの太平洋と灯台をバックに、TT軍団の美しさに感動します。

行程がおしたこともあって、写真でいうところのいわゆるマジックアワーに、ドンピシャで到着という幸運でした。





17:00 最終解散


というわけで、
TTオーナーの皆さんは、とても人柄もマナーもよく、かつ走りと観光のバランスもよい絶妙なルートで、これ以上ないツーリングでした♪

幹事様はじめ、ご参加の皆様、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。

おかげさまで、とてもよい想い出になりました☆

ブログ一覧 | TTロードスター | クルマ
Posted at 2019/11/17 21:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2019年11月17日 22:54
再びこんばんは!(笑)

いや〜2部ともまじまじと見させて頂きました!写真がとてもお綺麗なので何枚か頂きます👏

福島をとても満喫して下さったようで、幹事としてはこれ以上望むものはなにもありません!

遠方から時間に限りがあったにも関わらずご参加頂いてありがとうございましたm(__)m

またお会いしましょう!👌
コメントへの返答
2019年11月19日 12:58
再びこんにちは!

いやぁ~、福島の絶景のおかげで、よい写真が残せました(^^)

まさに、満喫という言葉がぴったりの、よい集まりでした。
幹事様のおかげで、本当に素晴らしい旅になりました!

こちらこそ、また行きたいですし、お会いしたいです(^^)b

本当に、ありがとうございました。
2019年11月18日 0:32
こんばんは、早速の後編ですね🎵

スカイパレスときわの素晴らしき絶景、
また、あぶくま堂のもみじは芸術的な
美しさですね(〃。〃)
そしてフィナーレとなる塩屋埼灯台〜
夕暮れのフォトがこれまた素敵です!。

素晴らしきツーリング旅行になりまし
た事が美しきフォトから伝わりました。
どうもお疲れさまでした(^^)。

コメントへの返答
2019年11月19日 13:04
こんにちは、はい、放置せずに頑張って速やかに続編投稿いたしました♪

スカイパレスときわも、あぶくま堂も、その道のりまでもが絶景した。

塩屋埼灯台は、「時間もおしてることだし、行かずに解散」という話もあがったのですが、むしろドンズバの時間帯だったというオチでした。

全国いろいろなところに行きますが、福島の復興と絶景の両方に感動しました。(^^)
2019年11月18日 5:27
お疲れ様でした。

遊びすぎて奥様に怒られてないでしょうかw

地元の人にルート組んでもらうと無駄がなく素晴らしいルート組んでいただけますよね。
今度は、かるーく舞浜辺りで撮影しましょうね〜。スマホですがwww
コメントへの返答
2019年11月19日 13:07
お疲れ様でした。

遊びすぎてたのは、私よりもむしろ用事で参加できなかった妻のほうでしたww

ほんと、地元の方のルート設計は大事ですよね。

舞浜ですね、軽く済みますかね?w
2019年11月18日 14:33
お疲れ様でした(^^)

いわきまで足を伸ばしていただきありがとうございますm(_ _)m
各有名所を廻っていただき、楽しまれた様子で良かったです(^^)

ラストの集合写真などはバッチリですね(^-^)
コメントへの返答
2019年11月19日 13:12
ありがとうございます(^^)

いわきの再興ぶりにも感激しました。
灯台のフィナーレは、特に感動的でした。

福島のよさを改めて体験でき、また行きたいです。(^^)
2019年11月18日 20:41
こんばんは。

実に充実した二日間でしたね🤗
山あり、海あり、海鮮丼あり、水族館あり、そして塩谷の灯台とサンセット‼️
最高なTTオフ会でしたね👍

私事ですが、今週千葉県柏市に引っ越します。ちょっとお近くかなと思いますので、機会があれば遊んでください😁
コメントへの返答
2019年11月19日 13:15
こんにちは。

はい、おかげさまで充実した2日間になりました。
ソロ行動(初日)と集団(2日目)を味わい、しかも地元幹事さんの綿密なルート設定とガイドありで、本当に恵まれた旅でした。

おお、柏にお引越しなさるのですね。
娘夫婦(と孫)と近いので、お会いする機会も作りやすいかと思います。こちらこそ、よろしくお願いします(^^)
2019年11月19日 9:12
おはようございます😃
ツーリングご一緒させて頂きありがとうございました!
①、②ともに福島で見た、美しい景色が伝わる写真の数々で、やはり僕の写真とは違うなぁと感心しました(*゚∀゚*)
単焦点レンズを入手したら、僕もいろいろ撮影してみようと思います!
またお会いできる日を楽しみにブログ見させて頂きます(^-^)
コメントへの返答
2019年11月19日 13:18
こんにちは。
こちらこそ、ご一緒でき、またお話もでき、ありがとうございました!
写真について、そういってくださり、嬉しいです。
単焦点楽しいですよ!
今回も、広角、標準、中望遠の3本を使い分けてます。
(最後の灯台アップの1枚のみ、望遠ズーム利用)

またお会いしましょう(^^)
2019年11月21日 4:55
素晴らしい写真をありがとうございます。
本格的にカメラをやられているんですね!

夕暮れの太平洋と灯台なんて、そのまま車のCMに使えそうですね!
コメントへの返答
2019年11月21日 18:34
ありがとうございます。
カメラは、エラそうな書き方してしまいましたが、まだ2年くらいで初心者に毛の生えた程度と自覚しております(^^;

夕暮れショットは、ちょうど駐車場に入ってきた別のクルマのヘッドライトにTT軍団が照らされたタイミングの1枚を採用しました。
腕というよりは、タイミングや運ですが、そういってくださり嬉しいです!

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) わかります。伊豆スカは絶景ロードのひとつですが、私も悪天候率が高いですね~。晴れた日なのにもここだけはってこともありますし。期待せずにまぐれで好天ならラッキーくらいのイメージでおります。」
何シテル?   05/10 20:50
これまで、日米英独伊仏車を約40台ほど所有してきました。 現在はマクラーレン他、計5台持ちです。 フェラーリを降りて以来、しばらくスーパースポーツか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

狭小ボロガレージのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 20:17:10
桜と雪とRX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:31:35
駆け抜けた平成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 04:58:16

愛車一覧

マクラーレン 570GT 570GTくん (マクラーレン 570GT)
570シリーズの中で、最もラグジュアリーで実用的に振られたモデルですが、身体と車体と速度 ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DS7さん (DSオートモビル DS7 クロスバック)
妻の足車です。 長らくドイツ車贔屓の妻でしたが、たいへ気に入っているようです。 私も、い ...
アウディ TT ロードスター TTRちゃん (アウディ TT ロードスター)
TTRちゃん(8J後期)です。 走る曲がる停まるが思い描いた通りに反応するため、運転す ...
ロータス エヴォーラ エヴォーラ400っくん (ロータス エヴォーラ)
EVORAを余りにも気に入り、 S(MT)からこの400(AT)に2台乗り継ぎました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation