• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

シフト不良、直ってませんでした~(>_<)

シフト不良、直ってませんでした~(&gt;_&lt;) 先日、平日のTC1000を走ってきました♪
さすがは夏の平日、ガラガラでピット取り放題です(^^)

写真には写ってないですが左隣のアルテッツァの方としゃべったりして楽しく過ごせました~


でもって、納車時からずっと気になってる「シフト不良」、全然直ってませんでした(爆)

エンジンマウント、デフマウント、ミッションオイル、クラッチフルード、シフトレバーのカラー(一部)交換したけど、サーキットでは全く症状変わらず、と言っていいレベルです(泣)

ちなみに、動画だとこんな感じです。


はい、ヘアピン手前での3→2のシフトダウンは空振り(すぐ入れ直して、これは入りました)し、立ち上がりで2→3のシフトアップは弾かれて入りません。焦れどシフトは入らず、止む無くそのままコーナーに進入したら、見事スピンしました(笑) 駆動かかってないとダメですね…


特にこの左コーナーは進入前後で2→3→直後にブレーキ→2にダウンと忙しい箇所で、3速にうまく入っても、続くシフトダウンが入らなかったりで、7,8回はギアガリガリ言っちゃいました(滝汗)
ミッション壊しそうです、マジで…


おかげでこのコーナーだけスピン何回かかまして、タイヤに変なフラットスポットができましたw

リア



フロント


低速でスピンしながらブレーキロックさせると、こうなっちゃうんでしょうか(笑)



それでですね、直線では問題なくシフトチェンジできるので…
苦肉の策で、「横Gかかってる時はシフトチェンジをしない走行」をしてみましたf(^^;




左コーナー手前で2速レブって、なんか慌ててる感じですが、とりあえず周回はできました。

1コーナー進入も、初期でスピンしなくなったので、まあちょびっとは成長したかなーとは思います。
ブレーキ緩めながらハンドル切り始めたら、リアが動くので即カウンターちょっと当てながらアクセルONでひとまず進入初期のスピンは回避できるようになりました。
もうちょっとゆっくりハンドル切り込めば、少しコーナー速度上げられそうな予感がします。
FR乗れるように頑張ります!



それにしても、シフト不良はどこに原因があるんでしょう…
FRのミッションだと、シフトレバーが直に生えてるので、GCの時のようなシフトリンクがないんですよ。
駆動マウントも全部替えてるし、直線だとちゃんとシフト入る(けど、3速、5速の入りが固い感じ)…うーん(悩)
…シンクロとかその辺、関係ありますでしょうか??
思い当たる節がありましたら、教えてくださいm(_^_)m
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2017/07/09 17:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

茨城からメロンが到着〜♪
シロだもんさん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年7月9日 19:48
残念でしたね・・・
ロードスターに詳しい方に相談するとか得意なお店に相談とかが早いですかね・・
コメントへの返答
2017年7月9日 20:54
はい、この結果にはガッカリでした~f(^^;
GCの時のイメージで修理してみたものの、結果変わらずとは(涙)
ロードスター特有の故障だとしたら、その手の専門家に聞くのが一番かもしれません(汗)
せっかくMTを選んで乗ってるので、何とか直したいと思います!
2017年7月9日 20:33
何が原因なんでしょうね~~~???
横G掛けなければOKってところにヒントがあるんでしょうが・・・
ミッションケース自体が歪むんですかね?
自分のGCでも、横G掛けると2-3速のシフトアップが上手く入らない時がありましたけど・・・・・
ケースから直にシフト生えているとしても、中でリンクされてると思うので、そこのどこかが動くんでしょうかね~?

コメントへの返答
2017年7月9日 20:59
今のところ、五里霧中といった感じなんです(汗)
やはりカギは横Gかなぁと思います。マウント替えてもダメということは、PPFか、ミッションケース自体が歪んでいるという可能性も捨てきれないです(ガッツリ追突されてる事故車なので…)

ミッション内部のリンクというのは考えてなかったです! シフトフォーク関係のリンクとか、あるかもしれません。
何となく、ミッション降ろして、割ることになりそうですよね~(汗)
2017年7月10日 20:16
もういっそ0-400に転向でしょうかw
コメントへの返答
2017年7月10日 20:41
その手がありましたねwww
タービン余ってたらください(・∀・)

プロフィール

「@あきちゃ~ 来月の10日でーす。自分に向かってくると左右間違えちゃう(T-T)」
何シテル?   01/16 17:31
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20
NCロードスター サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 22:45:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation