• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

ベルハンマーの件を再び取り上げます。


 以前ここで紹介いたしました、ベルハンマー、エンジン内部塗布? その後実施しまして、特に異常の無い事をご報告します。
再びその効果を説明した図を載せます。
alt
金属に塗布、そして摩擦することによって、潤滑性を持った被膜を形成し、細かいキズを修復そして摺動部のフリクションロスを減らす効果を期待できそうです。

 これをスパークプラグ穴よりスプレーしてピストンとシリンダーの摺動部の改質が狙いです。 その結果として体感上の違いは不明でしたが燃費は施行後一回目は改善ありとの判断ですが二回目は少し微妙です。←但し悪化は無し もう少しデータ取りをしてみないと何とも言えません。

 ところでこれによるデメリットは無いかと考えてみますと、オイル状のものを燃焼室に取り込む事によって、それが燃焼しスラッジ形成とか考えられます。
それへの対策としてはガソリン添加剤による除去を期待しています、もしこれらの事が上手く行けばこれほど安易で効果的なグレードアップは無いでしょう。
altalt
ガソリン添加剤
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/27 22:08:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジン保護で(^^)。FCR-0 ...
どんちゃんzzzさん

ガソリン値上がり対策に、燃料添加剤 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ガソリン酸化防止剤とかとか・・・
73sevenさん

案外!?意外と?!
moon・headさん

考察
Hara-pさん

乗りここち改善への道  かっとび的 ...
かっとび@ツインズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルネッサ スパークプラグを点検清掃しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2760993/car/2351049/8323252/note.aspx
何シテル?   08/07 16:32
ルネッサンスと申します。ハンドルネームは愛車から採りました。今や、仕事も既にリタイヤした、いい歳のおっさんです。よろしくお願いします。 趣味はバイクで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ (ヤマハ ルネッサ)
 2013年11月にヤマハ ルネッサでリターンライダーになりました。30700kmと過走 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年に新車で購入。遅ればせながら燃費のチェックのために登録させてもらいました。 S ...
ホンダ シビック(欧州HB) ホンダ シビック(欧州HB)
家族がフィット2から乗り換えました。 ターボでハイオクガソリン CVT仕様です。 エンジ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前私が乗っていた車で今家族が乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation