• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryo2syoの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

塗装ブースに換気扇を付けたいよ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
塗装ブースこと、園芸用ビニールハウスに換気扇付けたい。
2
換気扇は普通の家庭用。
3
イメージ的には、こんな感じ。
諸先輩方は木で枠台を作ってらっしゃる。
同じようにしようかと思ったけど、
使わない時の置き場所にも困るし、
いい方法ないかな🤔
4
これなんだ!?
ああ、ベグとロープでビニールハウスを固定する時に使う、骨組みクランプか・・・🤔
いいこと思いついた!
5
換気扇の下側にタッピングで2つ取り付けました。
6
これを骨組みのパイプに差し込んで。
7
上手く乗りました😊
これで下の固定は良さそう。
次は上側の固定ですなぁ🤔
8
ホームセンターで吊り下げ金具を買って来ました。
「ひーとん」?
おもろい名前やな。
9
コイツを換気扇の上側に取り付け。
10
骨組みのパイプは16mm。
PE管を固定するクランプです。
ホームセンターでPE16に適合って書いてあったから、おそらく16mm、合うはず・・・。
11
ダメじゃん😥
内径22mmもあったわ。
じゃあない、エプトシーラを骨組みに巻いて、その上から両面テープで貼り付けました。
ガッチリとまでは行かないけど、
固定は出来ました。
コイツに凧糸を結んで・・・
12
換気扇の吊り下げ金具に繋いで。
13
ビニールハウスを窓よろしく切って
14
完成です😆
もっと上に付けたかったけど、
そこは妥協ですな。
強度的にはグラグラしますが、年がら年中設置しておくつもりも無いので大丈夫かと。
これなら、用が済んだ後でビニールハウスを解体する時にも簡単に取り外せるし、
押し入れに片付けるのにもコンパクトに収納出来ますな。
15
ついでに、風で飛ばされないように、
凧糸でハウスを固定
16
裏側もエアコン台座に😆
17
四角を固定したので、
多少の風でも耐えてくれるでしょう😊
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6月の走行距離!

難易度:

車中泊用 車内換気システム 制作過程

難易度:

3回目の洗車

難易度:

HARUNA SUBARU FES. 2025

難易度:

2025年7月 月間記録データ

難易度:

【番外編】ユニットバスのプッシュワンウェイ排水栓が壊れた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月24日 10:27
塗装ブースは常設になったんですか(驚)。
ホイールの次は何を・・・(笑)。
コメントへの返答
2025年5月24日 13:24
あはは、お察しの通り、またまた長期化しそうなアレを・・・(笑)
どうなることやら、乞ご期待です🤭

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/2763190/48524177/
何シテル?   07/05 02:24
ryo2syoです。よろしくお願いします。 お気軽に(ご連絡不要)、フォローください。 【車歴】  ①AE70 スプリンター SE  ②ST162 カリーナE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイムアライメント考査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 18:18:44
HAYA2Oさんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:46:57
OBD2診断機 (ELM327 mini + 診断アプリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
お気軽(ご連絡不要)にフォロー下さい。 E型のSTI Sportです。ヽ(^。^)丿 C ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗った車 知り合いから、11年落ちをただで貰った
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買った車ですね。 中古でですけど。 ST162
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
格好良かったのです。 逆輸入車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation