• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

進まないようです。

( ^ω^ )高俣電気鉄道の社長です。
(;゚д゚)高俣電気鉄道の課長です。
(;><)高俣電気鉄道の電車区長です。
(*゚ー゚)しぃ、電車車掌です。

~ここからお話~

おや?朝から事務所で相談ですかね、、、

(;*゚ー゚)ギコさんと色々と考えてみたんですけどね、、、
(;><)こっ、これは、、、
(;゚д゚)、、、、、、
( ^ω^)、、、、、、
(;*゚ー゚)ダメでしょうか、、、
(;><)う~ん、、、悪かないな、、、だが、、、
(;ーдー)でもしぃ達が頑張って考えてくれたんだから、文句は言えないでしょ?
2105みたいな奇抜過ぎるデザインでもないし、私は良いと思いますが、、、
(;><)あぁ、今のデザインよりもシンプルだからちょっと驚いてるんだわ、、、
面影が残るのは前面の尾灯周りだけか、、、
( ^ω^)塗装の段取りは他の車両と一緒だし、これと言って派手でも無いし、私も本線用の車両のデザインとしては良いと思いますが、、、
(;><)問題は、5000との識別がなあ、、、尾灯周りだけでしか区別出来ないのがな。
自分達が出庫するときに間違えたりされたら塗装変更をした意味が無くなっちまうからな。
前面だけでも手を加えたいんだが、、、
(;*゚ー゚)だとしたら、ギコさんが考えてた、ハチマキを巻いても良いですか?
( ^ω^)(;><)(;゚д゚)鉢巻き?
(;*^ー^)ええ、オデコにも白の帯を入れてサイドで繋ぐ線を入れてたんですよ。
乗務員扉の部分で縦に下ろしてそのまま横の線に繋いでみたんですが、派手になるからって止めたんですが、、、
( ^ω^)それは面白いパターンだと思いますよ、5000との識別にもなりますし。
但し、真縦の線はスピード感が無くなるから、そこをアレンジしたいですね、、、
(;*゚ー゚)はぁ、、、では3本を斜めに繋ぐしかないですかね、、、折り返したら派手になっちゃったし、ただ繋ぐだけだとうるさくなるから止めたんですが、、、
(;><)たしかにな、、、ん? 乗務員扉を塗り分けるのはどうだ?
乗務員扉を白にして、白線はそれを跨いで繋ぐってのは?
(;*^ー^)それは考えなかったなー!! 今からやってみます!
(;><)おいおい!仕事はどうすんだ!? 今日は仕事じゃないのか!?
( ^д^)彼女は今日は休みですよww 打ち合わせに出てきてくれたんですよ。
(;><)あらま(汗)
ブログ一覧 | 模型関係(鉄道&車) | モブログ
Posted at 2010/11/11 08:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台北旅行
fuku104さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

娘の車
パパンダさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation