カップホルダーイルミの自作
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
(コースター材料)
現車が未納入なのでインテリアラバーの採寸でカップホルダーの底の直径を測りました。
68mmだったのでカップホルダーイルミのベースは65mmで決定。(真ん中)
ベース部の縁だけ光らせたいので60mmの金属プレートを用意。(左)
LEDを固定するベースは0.5mmのプラバンを60mm円でくり抜きも用意(右)
イルミベースはアクリル素材ですが、超音波カッターじゃないと割れるし、きれいな丸にならないので購入した方が良いです。
お勧めはアクリ屋(
https://www.acry-ya.com/)
色は乳白色じゃなくてサンドブラスター加工してあるマット素材。乳白色は透過率が悪いのでお勧めしません。
厚みは5mm、サイズは65mm、真ん中に8mmの穴を開けてもらっています。
お値段は2枚で加工費込みで2000円です。
金属プレートは60mmのステンレスヘアライン加工の丸板。1枚400円。
プラバンは家にあった在庫品。
2
(LED材料)
LEDは拡散率の高いやつを選ぶ方がきれいに縁が光ります。
普通に売られているのは20度ぐらいのモノなんですが、今回使用したLEDは100度です。120度の奴も持っていますが色がIceBlueじゃなかったので却下しました。
通常は抵抗で電圧下げるんですが、車って電圧が結構変動するので光が揺れるのを嫌ってCRDを使いました。18mA出力できるE-183を使用。
カップホルダーイルミって明るすぎると空間が嫌らしくなるので、減光調整できるようPWMコントローラを入れています。
LED 2個 80円(エルパラ)
CRD 1個 40円(エルパラ)
PWMコントローラ 350円(amazon)
ちなみに自分は光モノ工作用の素材は制御IC、マイコンから抵抗、LED、他かなりの種類とストックを持っているのでその中から選んでいます。
3
(その他の材料)
接着用のボンド。写真のスーパーXハイパーはPPやPEにも使える接着剤ですが、乾いてもベトベトします。今回、PPもPEも使いませんので普通のボンド推奨です。(自分はABS接着剤でコーティングするのでコレ使いましたが)
星の雫はUVレジンです。LEDの根元の絶縁材として使用します。
UVレジンは無くてもOKです。自分の場合、LEDの根元は限界まで短くするので絶縁しないとショートするので使っているだけですね。
その隣は本物のブラックライト。日亜のグレードの高いUV LEDを使用しています。15000円ぐらいしますが厚塗りでも確実に硬化するので重宝します。
サークルカッターはダイソー製。プラバンの切り出しに使いましたが、0.5mmのプラバンってハサミで普通に切れます。
4
(代替え素材)
本来、カップホルダーイルミって2層アクリル板を使用します。1層目は不透過素材で2層目が乳白色アクリルで構成されています。レーザー彫刻機がないと加工できないので素人には無理です。
そこでアクリル板を買って、金属プレートを乗せるのですが、金属プレートはなんでもOKです。写真の奴は風呂の吸盤を張るときに使うアルミプレート。黄色の奴は塩ビのカットシールです。
ヘアライン加工したステンレスプレートはモノタロウで買えますが高いので代替え材料でもOKですよ。
5
(ベースの組み立て)
アクリル板に金属プレートを接着剤で貼っていきます。
完全硬化まで24時間掛かります。
6
(接続回路図)
今回、2つのドリンクホルダーイルミは同じ色で点いて欲しいので直列接続としました。
取り付けやすさ、メンテのしやすさからLEDにはコネクターを付けてあります。
7
(LED本体組み立て)
LEDにプラバンを付けます。
カップホルダーの底に穴を開けて、配線を通した後ベース部分をホルダーの底に貼り付けます。(動かない程度でOKです)
今回使用したPWMコントローラは点滅モードが幾つかあって、ロウソクの揺らぎのような光り方も出来るし、フラッシュのような光り方もできます。
減光は7段階。4ms周期のデューティ比で減光します。
安物の割には波形はきれいですね。PWM自体ノイズ源ですが、これなら許容範囲でしょう。
写真は18mA通電時の全開点灯の状態です。暗いように見えますがカップホルダーに収めると相当明るいです。
8
(完成)
サンドブラスト処理してないと表面が光りません。サンドブラストしている部分は写真のように光ります。(ここが大事なポイントです)
カップホルダーイルミの大御所は「球屋(たまや)」さんですが、C-HRの時は珠屋で買いました。(カップホルダーの形状がティアドロップ型なので作れませんでした)
1万円以上しますがクオリティは相当高いですね。
でも構造は全く同じ。アクリル板さえ何とかなれば安く作れますね。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( カップホルダーイルミ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク