• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコの"えあシルさん改GTシルビア" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2018年11月4日

熟成・・・燃料その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あたし的には部品を目立つ様に配置するのは嫌い。

部品はあくまで部品であって、それ単体で効力を発する事は無く集合して初めて意味を成すから目立たなくて良い。

前回までガソリン系のホースはゴムを使用してきたが、取り外しが面倒(熱でくっ付いてしまうため)なのでANフィッティングを使う事にしたのだが・・・アールズ配管は主張しすぎでホース内部は普通のゴム。

平均的に見て5年程でガソリンがにじむ。。

何か無いかと探したら・・・有りましたわ、オートスタッフさんから出てるケブラーテフロンホース、フィッティングもブラックでちょうどいい
2
本来ならサイドサイドで配管するのだが・・・デリバリーパイプを着けてみてNVCSソレノイドに当たる😢

しかもフィッティングが着く場所が微妙・・・どうするかなぁ💡

とある会社に部品製作依頼、納期が掛かるため一時的に配管の場所をこの位置にすることにした。
3
レギュレーターは隅っこに移動💧

デイバリーから遠ざける事で配管長を稼ぎガソリンの圧を掛ける長さを稼ぐ方向にして燃圧の安定を試みる

うまくいくかな😅
4
純正のゴムホース式のフューエルフィルターは・・・非常にメンテが面倒。。

ホースがくっついて取れないだけでなく、場所が狭くよく手を切る

今回はキノクニさんが出しているフューエルフィルターに交換、こやつ分解式で清掃ができるため純正のようにゴミが出ない。
5
純正フューエル配管はゴムホース式のため、カットしてフレア加工しチューブスリーブ式にした。

こうする事でフィルター清掃時配管外すのが楽・・・タンクからガソリンを抜くのも楽になるのでタンクを下すメンテも楽になる
6
フィッティングが出っ張るのが気になるが💧

ガソリン配管完了♪

このテフロンホース、曲がりやすく配管が楽・・・だがホースが太いので取り回しには通らない場所もあるのでそこは面倒。

あとは耐久性がどれほどあるか?耐久テストしてみます😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリ交換ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠

難易度:

スロットルボディOH ②

難易度: ★★

燃料パクパクですわ〜!②

難易度:

キャニスター関連交換

難易度:

デフ交換とマフラー溶接

難易度: ★★★

インジェクターなど諸々交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation