• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

北海道乗り物オフ(2日目)

投稿日 : 2012年08月09日
1
2日目は札幌より航空祭を観るため航空自衛隊千歳基地へ。
こちら途中の千歳駅で見かけた711系S-108編成。千歳線では後継の721系や731系の運用がほとんどであまり711系は見かけることが出来ませんでした。
2
初めて生で見た戦闘ヘリAH-1Sコブラ。思った以上に幅が狭いのも然る事ながら多段ロケット砲などの対戦車用の兵装がカッコいい!!個人的には後継ヘリである次期AH-Xの行く末も気になるところです。
3
空中給油機KC-767。この中央部にあるフライングブームを下ろして飛行中の航空機(戦闘機)に給油する構造になってます。飛行展示で空中給油とかやってもらえないかな…。
4
救難風景の再現を行う千歳救難隊のUH-60J。隊員のスムーズな救出も凄いのですが、それ以上に操縦士の見事なホバリングは飛行機好きなら一見の価値あり。しかし実際にお世話になりたくないところです(笑)
5
悪天候で低高度のパスしか出来なかった航空自衛隊主力戦闘機のF-15J。天気が良かったらさぞや凄い機動を見せてもらえたと思うと、雨天が正直残念でなりません…。
6
部隊章の★にエロスを感じるのは自分だけではないはず(笑)
7
航空祭最後は千歳基地所属の政府専用機ボーイング747-400。ニュースなどの各種報道でもっとも露出度が高い航空自衛隊機なのでないでしょうか。なお2018年に引退との話もあり、もしかしたら自身にとって最初で最後かもしれません。
8
帰りはANAで千歳空港より羽田へ(機材は747-400)
ボーディングブリッジを渡った瞬間、むっと来る熱気で東京に帰って来たんだと萎えな気分になりましたが、ちょうど到着ゲート隣にボーイング787ドリームライナーがおり思わず撮影。沈んだ気持ちが和らぎました(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月12日 10:58
あっという間の2日間(2.5日?)でしたね!
今度はもっとまったり観光しましょうw
コメントへの返答
2012年8月13日 20:02
逆に短い時間だったからこそ、思いっきり楽しめたのかもしれませんよ(笑)
しかし次回の交通オフでは天候に恵まれることを願わずにはいられません!!
2012年8月15日 23:16
こんばんは。
711系、まだいたのですね。
大昔、Nゲージで自作を試みたことが。
元、急行かむい用。
格好良すぎです。
コメントへの返答
2012年8月17日 1:02
屋根に付いている2灯のヘッドライトが厳しい冬を走る車両なんだなと感じざるを得ませんね。

ちなみに秋には千歳線から完全撤退だそうで、この写真も貴重なものになりそうですよ…。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation