• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

数年使ったスタッドレス、この点検で今年もOK!

昨日、関越高速の大雪で1000台近くの車両が立ち往生・・・。12月にしては想定外の大雪のため、高速道路のネクスコ東日本の判断の甘さや、ドライバーたちの準備不足もありで混乱が続いたらしいです。
そして「冬タイヤは付けていたんですがかなり使い込んであるので、役目を果たさない大型車があった。」と救助にあたった職員が言っていました。

そうならないためにも、今年も早めにスタッドレス準備👇

僕のスタッドレスは2017年製のものです。
新車時に毎回スタッドレスも購入しますが、首都圏では冬季にほんの2~3回しか雪道を走りません。
alt


そして12月から3月までの4か月程度しか履いてませんので、
あまり長い距離は走ってません。
ただし、高速道路走行が多いので、減り具合が多少気になっていましたが、
点検の結果今年も使用可能でした。

このタイヤは、綾瀬はるかチャンが「ちゃんと買い!」のコマ―シャルでベストセラーの冬道オールマイティータイヤだそうです。
alt

ゴムの質は企業秘密で、すり減っても働きが落ちないとディーラーのメカさんも勧めてました。
 まあ、安全・安心の保険のようなものでしょうが、経年劣化で硬度、いわゆるスタッドレスとしての「柔らかさ」はどうしても落ちてくるのでシーズン前にはそれも点検が必要だそうです。
 スリップサインが出てくるまでは、ノーマルタイヤとしても使えることは使えるようですが、やはりハンドリングや燃費などにも影響し、できればウィンターシーズンだけの使用が安心ですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/19 14:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HR 配線通しは、この形状が安心・便利 http://minkara.carview.co.jp/userid/2773239/car/2366770/4544946/note.aspx
何シテル?   12/07 09:11
1nichi1aisu。春夏秋冬、365日、1アイス 彼女に付き合って、東京女子大の夏季スクーリングに行ったとき購買部で「1日1アイス」と書いてあった。次...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR バレンタイン (トヨタ C-HR)
トヨタC-HR・・・Compact High Rider が語源? 大学時代の友人がディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation