• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎとろ本まぐろ丼の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

【2022年】年に一度のフロントウィンドウ撥水加工とワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年に一度の、フロントウィンドウ撥水加工です。
まずはウィンドウをスッピンにすべく、アクアウイングさんの研磨剤WS-01で隅を手磨き。
2
次いで、アクアウイングさんの研磨剤WS-01とリョービ製RSE-1250で磨きます。
3
1度、研磨剤を洗い流して、クリーンXGの下地剤で磨きます。
ほとんどスッピンになっているので、手磨きで楽しました。
4
脱脂シャンプーで洗って、純水で共洗い。
撥水が無いことを確認•••

•••?!?!
一部、すっぴんになっていない箇所がありましたが、この部分は視界に影響が無いので、放置。
5
脱脂シャンプーで洗っていますが、念の為無水エタノールで、拭きあげ。
水分の除去の目的もあります。
6
クリーンXGを塗布。
隙間なく縦横で2度がけ。
化繊のウェスをスポンジに巻いて使用するのが良いです。
7
少し乾かしてから、乾拭き。
これでまた、1年は撥水が維持するはず。
8
ワイパーブレードのゴム(エクセルコート)も交換。
スバルの撥水加工とセットになっている替えゴムと多分?!?!同じものです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( WS-01 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

Solar Gard HP Quantum-14施工

難易度: ★★★

親水加工8ヶ月白くなる?

難易度:

カーフィルムDIY施工(フロントドア編)

難易度: ★★

暑さでパワーウィンドウの動作が狂った!?

難易度:

フロントガラスリペアチャレンジ

難易度: ★★

運転席パワーウインドウレギュレータ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月6日 18:49
ほえ〜、ずいぶんと手間をかけて施工するんですね。
私より丁寧にやっている人を初めてみました。←(ホンマに^^

で!
そこまで綺麗にやったら1年保証がついて来ると思います。
同じ材料を使っても、雑な時は半年、丁寧な時は1年持ったりして。
クルマって正直やなぁ、なんて思ったりします。
コメントへの返答
2022年10月6日 18:55
コメントありがとうございます。

一度、古い撥水コーティングを綺麗に除去せず、上塗りした事で、ムラを封じ込めてしまった事があり、それ以来しっかりと施工する事にしています。(西日でギラギラと光ってストレスでした。)

お化粧も下地が大事•••って感じですかね。
なんか、褒められると嬉しいです。

プロフィール

スバル車が大好きです。 ・フォレスター(SF5)S/tb-typeA ・レガシィアウトバック(BP9) ・フォレスター(SJ5)2.0i-L EyeS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:49:32
[スバル クロストレック] ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:33:46
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:26:45

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SL型にするか、SK最終型にするか、悩みましたが、若かりし頃の夢、STIバージョンに乗り ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2016年7月~ アウトバックと悩んでいましたが、フォレスターのビッグマイナーチェンジに ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2007/3/31に中古で納車 CBA-BP9 S-STYLE 2016年7月に廃車 ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
親父の車です。 軽自動車ってここまで進化していたの?とびっくりしました。 さすがはワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation