• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎとろ本まぐろ丼の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

【21回目】ウインドの油膜取り+弱アルカリシャンプー+純水洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
板金修理から戻ってきました。
普段、純水洗車をしているので、板金屋さんでは洗車はしないよう、お願いをしていました。
前日の台風並みの強風で、杉やヒノキの細かい葉っぱが付着していましたので、多量の水で洗い流しました。

その後、両サイドのウインドをキイロビンGOLDの油膜取りをしました。
手磨きでも十分綺麗になります。
2
上半分は磨いた後
下半分は磨く前です。
3
水洗いすると、こんな感じで差がハッキリ分かります。
4
写真を撮り忘れましたが、弱アルカリ性シャンプーで洗って、地下水で洗い流し、純水で共洗いしました。
5
その後、水滴をブローしました。

うるさいですけど、やっぱりブローがいいですね。
仕上がり後の写真も取り忘れていますが、ガラス系コーティングをしてから、2週間程になりますので、光沢が素晴らしいです。

修理した部分は塗装が完全に硬化するまで、コーティングは自粛です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ねこらぼ所長ブロア用洗車ノズル の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

HYDROレイヤリング

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

明日からお泊りドライブ行くので洗車しました。

難易度:

洗車の巻

難易度:

手洗い洗車1回目

難易度:

器械洗車のみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル車が大好きです。 ・フォレスター(SF5)S/tb-typeA ・レガシィアウトバック(BP9) ・フォレスター(SJ5)2.0i-L EyeS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:49:32
[スバル クロストレック] ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:33:46
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:26:45

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SL型にするか、SK最終型にするか、悩みましたが、若かりし頃の夢、STIバージョンに乗り ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2016年7月~ アウトバックと悩んでいましたが、フォレスターのビッグマイナーチェンジに ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2007/3/31に中古で納車 CBA-BP9 S-STYLE 2016年7月に廃車 ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
親父の車です。 軽自動車ってここまで進化していたの?とびっくりしました。 さすがはワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation