• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月03日

みちのくひとり旅♪⑥

みちのくひとり旅♪⑥ 今年のゴールデンウイークは みちのくをボッチ旅してきました。

の六日目です。

一日目はこちら
二日目はこちら
三日目はこちら
四日目はこちら
五日目はこちら






5月3日 水曜日

朝食は「イギリストースト」

青森の工藤パンで作られている人気のパンです。
秋田県大館市のコンビニで見かけたので購入してみました。


初めて食べましたが、俗に言うシュガートーストでした。

ごちそうさまでした♪




今日は秋田県の山間部を周って日本海に出て南下しまーす。
先を急いではいるのですが、緑化に欲張りなんで進みが悪いですね。。(汗)




西鷹巣駅

秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線の駅です。


テリトリー頂きました♪





大館能代空港

<空港>:秋田県北秋田市脇神カラムシ岱21-144


こちらで今旅五つ目の「空港 上級」バッジをゲットできました♪





桂瀬駅

秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線の駅です。


テリトリー頂きました♪





森吉山ダム



堤高89.9メートルのロックフィルダム。




次は森吉ダムですが、冬季通行止めでした。。





安心してください、手前にダム直下のダム管理事務所に行ける道がありました。





森吉ダム

堤高62メートルの重力式コンクリートダム。


圏外なので封印してゲット!





北秋田市阿仁マタギの里熊牧場

<動物園>:秋田県北秋田市




萩形ダム(はぎなりダム)



堤高61メートルの重力式コンクリートダム。


圏外なので封印してゲット!





おとこまえ~w

でも洗車したい。。ww




八郎潟

菜の花と桜が綺麗でした。




入道崎

<岬>:秋田県男鹿市北浦入道崎




<水族館>
男鹿水族館GAO:秋田県男鹿市戸賀塩浜
<観光名所>
なまはげ館:秋田県男鹿市




真山5号溜池



ここアクセス道がヤバたんです。。

軽トラしか行っちゃいけませんw
緑化したら退散したので溜池は見ていません。。




滝川ダム



堤高28.7メートルのロックフィルダム。




男鹿駅

JR男鹿線の終着駅です。




16時過ぎに男鹿半島の緑化が終了しました。
そろそろ宿を探さなきゃ。
はい、毎日お昼から夕方にかけて宿を探してましたw
だってどこまで進めるか分からないでしょww
今日はGW後半初日なので空いてる宿を見つけるのに時間がかかりましたが、どうにか5千円の宿を予約出来ました♪
これで安心して緑化を続行できますww




<タワー>
天王スカイタワー:秋田県潟上市天王字江上上谷地109-2
<タワー>
秋田ポートタワーセリオン:秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1




秋田港の夕焼け

綺麗でした~♪




<県庁所在地>
秋田市:秋田県
<城(名城)>
久保田城:秋田県秋田市
<都市公園>
千秋公園:秋田県秋田市千秋公園1-1
<公共建築100選>
秋田市立中央図書館明徳館:秋田県秋田市千秋明徳町4-4
<日本の道100選>
広小路:秋田県秋田市




20時頃に秋田市内の宿に到着。




めっちゃ豪華でビックリしました!





今日は生姜焼





今日で6泊目、獲得バッジは5個になりました。
5泊6日と回答頂いた みん友さんは残念ながら外れです。
とうとう持ってきていた着替えがなくなりました。。(汗)
緑化旅を続行するかどうかは明日の状況しだいですね。






<本日の走行地図>

走行距離:421km、時間:12時間59分






に続きまーす!

ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2023/05/17 00:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

青森県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

秋田県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪④
カンチ.さん

広島県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

山口県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2023年5月17日 20:59
カンチさん、こんばんは〜❗️
いよいよ正解発表が近付いて来ましたねー😁

工藤パン、知ってます〜!
たまたま近所の商業施設のパンフェアで見かけて、人間失格と走れメロス買いましたよ😅💦
お味は、、、、🤣

最近は幸いそんなとこ行ってないのですが、電波無いとこのCPゲット法、なんだか訳わからなくなってます。
封印したあと、バリ5のとこで😆オンしますよね?
でもそのあとどうするのか、、、
再スタートしますか?で「いいえ」ですよね?
でも、いいえ押しても押してもどうにもならなくなってしまったのは、私だけ〜⁇
今更ですが、教えてくださーい❗️💦
コメントへの返答
2023年5月17日 22:17
こんばんは。
そろそろなのかな~😌
ナイショ🤫

工藤パンで人間失格と走れメロスってパン?カステラ?があったんですね。
イギリストーストしか知りませんでした😅
お味は…って事はそんなでも無かったって事なんですかね🤔
機会があれば買ってみますね😊

電波無いとこのゲットの方法ですが、電源オフからの復帰の方法と電波遮断ポーチのやり方がごっちゃになっていますね。

再スタートしますか?は電源オフの方ですね。
アプリを立ち上げたままスマホの電源を強制オフして電波のある所でスマホをオンしてアプリを立ち上げ。
「前回、正しく終了されなかった走行があります。復元しますか?」と聞かれるので「はい」を選択します。
で、次に「再スタート」じゃなくて「新たに走行を開始しますか?」と聞かれるので「はい」を選択します😅
「いいえ」だと取れないです😁
うろ覚えですが、「いいえ」だと再度「新たに走行を開始しますか?」と聞かれたような気もしますが…

電波遮断ポーチはアプリは立ち上げたままでスマホの電源もオンのままでポーチに入れて電波とGPSを遮断します。
電波のある場所でポーチからスマホを取り出してアプリを確認すれば緑化できます。
たまに失敗することがあるので開封する時は祈りましょう🙏

こんな感じです、頑張ってください😊

2023年5月17日 22:06
こんばんは♪

シュガートーストは
σ(^^;が保育園に通っていた頃、「ままごと」で作ってくれて、食べたことがあります。パンにこんなに美味しい食べ方があったのかと衝撃を受けた覚えがあります。
コメントへの返答
2023年5月17日 22:30
こんばんは。

シュガートーストは簡単で安上がりで美味しいですよね😊
ままごとのお相手は初恋の方なのかな😍

トーストに半熟の目玉焼きをのせて食べるのが一時マイブームだったの思い出しました。
久しぶりにやってみようかな。
美味しいよ😋

2023年5月20日 19:21
こんばんは♪

遠方なので難所は斜め読みになりかけておりました😅
が!真山5号溜池覚えてますよ!民家らしき所から、とても戻れない予感がして諦めましたよ😅
帰ってきてから、どうやって行けるのか?と調べましたが、結局分からずじまい😅気合いであのまま行くのか😅これは諦めて正解でした☺️
コメントへの返答
2023年5月20日 20:18
こんばんは。

参考になるように書いてるんでしっかり見てくださいね😁
男鹿半島のあの溜池は春だからってのもあるかもだけど軽でもきついです。
小回りがきく軽トラックが一番です🤣
気合いがなきゃ行けないけど、後悔すること多しで泣けちゃいます😱😱
2023年7月3日 8:19
やっぱり緑化をやりたいなら軽トラ🛻が最適なんですね。
枝ブラシとクマ出没🐻が気になってから山間部に行けなくなってます😢

宿だと、ビール🍺一本でお終い?
コメントへの返答
2023年7月4日 1:21
こんばんは。

軽トラが最強だと思います!😁

枝ブラシ上等です!
クマ❓️
上等です…
見つけたら逃げましょう😆

宿では基本ビール1本でおしまいですよ。

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation