• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月09日

25年ぶりの北海道!①

25年ぶりの北海道!①
久しぶりに北海道に行ってきました♪
1998年7月以来 25年ぶり4度目の訪問になります。







過去3回は全てバイクで道東道北をメインに観光しながら一周しました。
今回は飛行機で北海道入りしてエスコンフィールドHOKKAIDOでカープの応援をしてレンタカーで道南のハイドラ緑化を行います。


エスコンフィールドHOKKAIDOは我が故郷の広島県出身者が開拓した北広島市に日本ハムファイターズが野球場を建設し、今年開業しました。
ここはカープにとって準地元ってことでOKだよねw

ハイドラは砂川市から函館市方面の駅、IC・SA、ダム、道の駅以外のCPは緑化したいなーって考えてます。
バッジは北海道観光名所巡り、野球場神様、新日本三景上級と神様の四つを狙ってます。





6月8日 木曜日

この日は自主休業しましたw


羽田空港 11:00発の飛行機で北海道入りします!

SKY711 羽田:11:00 新千歳:12:35 いま得:7,340円


隣に駐機してたピカチュウジェット



機内サービスのキットカットもピカチュウジェットでした♪





左上:津軽半島と下北半島
右上:大間崎
左下:函館市
右下:苫小牧市




新千歳空港にとうちゃこ♪




25年ぶりの北の大地です。




緑化旅の相棒はこちら




日産ルークス
スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)搭載車でした。
分かりやすく言うと、ノンターボのマイルドハイブリット車です。
走行距離:40,907km


レンタカーの予約専門サイトから予約しました。

事業者名:バジェット・レンタカー
車両タイプ:軽自動車
装備:免責補償込み バックモニター Bluetooth AUXケーブル 多言語ナビ ETC車載器 カーナビ
受け取り日時:2023年06月08日 13:00~
返却日時:2023年06月11日 18:00 (3泊4日)
お支払い料金(税込) ¥12,200




CPを緑化しながら新さっぽろのホテルにとうちゃこ。




今日のホテルは31階建てなので豪華ですよ。




私の部屋は17階でした。




今日のハイドラはここで終了。

走行距離:113km、時間:5時間30分




これから日本ハムファンのみん友の「さっとん♪」さんと待ち合わせをしてエスコンフィールドでファイターズ vs カープの試合観戦をします。




ホテルのロビーで、さっとん♪さんと合流。
ご挨拶をすませて新さっぽろ駅からシャトルバスで球場に向かいます。
が、バス乗り場はどこにあるのでしょうか。。
やっとバス乗り場を見つけたけど、平日の16時なのにめっちゃ人が並んでました。アセ
バス代は400円、決済は事前に切符を購入するかVISAタッチのみです。
乗車時間は20分ぐらいでした。




エスコンフィールドHOKKAIDO



正面の広場には、名前が刻まれたタイルが敷き詰められていました。

タイルを購入した人の名前が刻まれているんだって。


席は三塁側の2階席




めっちゃ良い席でした♪


1年ぶりのバックシャン



もひとつww




売り子ちゃん可愛いかったです。

みんなポーズとりますw
他所の球場では見たこと無いですww
左上の売り子ちゃんから2杯買いました♪


あっ、球場内では現金が使えないです。
私はPayPayで対応しました。


球場メシは肉寿司

どこの売店もめっちゃ並んでたのでワゴンのお弁当です。
売店の混雑は早急に改善が必要ですね。
試合が始まると売店が空いてきたので写真無いけど焼き鳥と鶏唐を購入しました。


みん友さんのだんなさまが試合途中から合流して周りにファイターズファンが一人増えました。アセ
が、仲良く一緒に観戦しましたよw


うちのバケモノも北海道入りしてましたw



きつねダンス♪

スラィリーとファイターズガールの夢の共演ww


試合の方はファイターズが先制するもカープが着実に得点を追加していきます。

写真はみん友さんのブログから勝手に拝借しましたw



カープが試合をリードして9回裏はナカーザキーが登板w

クボタのトラクターがリリーフカーってww



胃薬飲む前に三者凡退で終わって良かったですw






ヒーローインタビューは今季初勝利のコロニエルでした。




久しぶりの声出し応援 めっちゃ楽しかったです♪
みん友さんには悪いですが、勝たせてもらいました。
なんか、すいません。。


帰りはみん友さんのだんなさまがクルマで来られてたのでホテルまで送って頂きました。


さっとん♪さん、だんなさま お世話になりありがとうございました。
とってもとっても楽しかったです。

秋にもエスコンでお会いできるように お互いリーグ優勝目指してしっかり応援しましょうね。







6月9日 金曜日

自主休業しました2ww

雨ですが、今日からハイドラの緑化を頑張ります!
函館まで行きたいのでホテルを6時30分に出発しました。




北広島から苫小牧まで緑化して支笏湖方面に!




旧大滝村 きのこ王国

今は伊達市なんですね。
ここは道の駅「フォーレスト276大滝」でもあるのですが、道の駅は閉鎖されてました。。


25年前にもここできのこ汁を食べましたよ♪





京極ダムがこの辺りでゲット!



少し走ると双葉ダムもゲット!





洞爺湖

日本で2番目に大きいカルデラ湖。
中央の陸地は島(中島)です。




のぼりべつクマ牧場

ここは有料CPですが、緑化範囲が拡大されていないか寄ってみました。
結果は拡大していなくて、時間がないので駐車場の手前でUターンしましたww
ちなみに駐車場500円、入場料2,800円(ロープウェイ料金含む)です。。




地球岬

何も見えませんww
天気良ければ水平線の絶景なんですけどね。




15時過ぎちゃったので室蘭から七飯まで高速でワープしましたw




大沼



こちらで新日本三景 神様をゲット!

大沼、三保の松原、耶馬峡




七飯町赤松並木

日本の道 100選です。




新中野ダム

堤高74.9メートルの重力式コンクリートダム。




19時過ぎにやっと函館市街地に到着出来ました。。
今日はどこかで車中泊する予定なのですが、雨降っててめっちゃ寒いです。。
根性なしwwなんで宿探しますw
無事に4,300円の宿を予約できたので安心して函館市街地のCPを緑化出来ますw




市街地のCPを緑化コンプリートできたのでこちらのお店で食料を調達して宿に入ります。

ハセガワストア(ハセスト)は函館周辺に展開しているコンビニです。
北海道のコンビニと言えばセイコーマート(セコマ)が有名ですが、ハセストとセコマは資本・業務提携してるみたいです。




21時頃に宿に到着しました。




今日の晩飯はコレ♪



ハセスト名物のやきとり弁当とセコマの総菜

函館や室蘭では「やきとり」は「豚串」のことを指すんだってw
美味しかったです。
ごちそうさまでした♪






<本日の走行地図>

走行距離:560km、時間:14時間17分






元カープの北別府投手がお亡くなりになりました。
長らく闘病されていて回復を願っていたのですが残念です。



私の青春時代の大エースでカープ初めての200勝投手でした。
精密機械のようにコントロールが抜群でカープの投手王国を支えました。
天国で衣さん、津田さんとキャッチボールしておられると思います。
ご冥福をお祈りいたします。

- 合掌 -






に続きまーす!

ブログ一覧 | カープ | 日記
Posted at 2023/06/17 16:33:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道(道央・道南)のハイドラ緑化 ...
カンチ.さん

広島県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

北海道小旅行その2
ゆてぃのすけさん

秋田県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪④
カンチ.さん

山口県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2023年6月17日 17:17
こんにちは♪

北広島市の地名の由来が、初めてわかりました。
北海道なのに広島?とずっと思っていたので、これですっきりです。

さっとん♪さんご夫妻と野球の応援。
楽しかったと思います。
生で有名なきつねダンスを見られるなんて…北海道ならではですね。

北別府学さんのご冥福をお祈りいたします。
フォークボールの神様、杉下茂さんのご冥福もお祈りいたします。
コメントへの返答
2023年6月17日 18:10
こんにちは。

そうなんですよ。
広島からも多くの方が行かれたみたいで、相当大変だったと想像します。

さっとん♪さんご夫妻との野球観戦楽しかったですよ~♪
球場も素晴らしかったです。

きつねダンス可愛かったです😍
ジンギスカンダンスは微妙かなw

北別府さんはまだ65歳ですよ…
残念でなりません。
そうですね、杉下さんもでしたね…
ドラゴンズのエースでフォークボールと言えば杉下さんですね。
ご冥福をお祈りいたします。

2023年6月17日 20:13
こんばんは(´ω`)。

・・・わー、本当にカープのマスコットを『バケモノ』って呼んでる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
カンチ.さん実は身内には厳しいお方?(*´∀`)。

『きのこ王国』、某アニメで知って長野県だけだと思ってました。
きのこ好きな自分としては、いつか行ってみたい場所です(●´ω`●)。
コメントへの返答
2023年6月17日 23:05
こんばんは。

近づいたら鼻から吸血菅が出てきて ちー吸われますよ😱
12球団のマスコット並べてみてください。
スラィリーだけ異質ですから🤣🤣
まぁカープファンの愛情表現ですけどね😁

長野県にもきのこ王国があるんですね。
私もきのこ好きなので行ってみたいです😊

2023年6月17日 21:43
おお!
カンチさんも北海道へ!!
今日のルート(道南)は私があまり踏み入れない地域なので、楽しく読ませていただきました。
こういったゆったり旅も良いですね~
コメントへの返答
2023年6月17日 23:13
こんばんは。

はい25年ぶりに北の大地に行って来ました😊
北海道は道東か道北がメインですからね。

全然、ゆっくり旅じゃないですよ😅
14時間、昼飯食べずにコンビニでタバコ吸ってるか運転してるかです😱🤣
2023年6月17日 22:36
ブログ第一弾アップお疲れ様です😊
先日はホントありがとうございました!もう1週間も経ったなんてビックリ!
鯉のぼり🎏振ってる写真、顔隠してないのもありますよ。送りますか?😃

エスコンの売り子ちゃん、みんな可愛かったですね😊ジュースとかは男の子の売り子もいるのに、なんでビール🍺は女の子ばかりなんだろ?🤔目に入らなかっただけかな?

ハセストのやきとり弁当、ずっと食べてないなー。久しぶりに食べたい😋でも函館は遠いのでなかなか行けない💦
コメントへの返答
2023年6月18日 0:06
こんばんは。

こちらこそお世話になり、ありがとうございました。
確かに1週間が早かったですね。

ハハ写真大丈夫です。
勝手にコピペしたけど著作権侵害で訴えないでね🤣🤣

売り子ちゃん可愛いかったです😍
エスコンで男子のビール売りは見なかったけどハマスタや神宮では見かけますよ。

やきとり弁当食べたかったので良かったです😊
なかなかは行けないけどたまにだったら大丈夫ですね🤣

2023年6月17日 23:32
こんばんは

ついに北海道緑化ですか😀
しかも、また長そうで、色んな所行ってそう。
今年こそは、緑化で足を踏み入れたいものです
コメントへの返答
2023年6月18日 0:20
こんばんは。

北海道 初緑化させて頂きました😊
カープ戦がなければまだまだ先でしたけどね😆
今回は短いです🤣
今年こそ?😏
所用と言う緑化でしょ😁
2023年6月18日 7:14
おはようございます。
今回は車での旅なんですね!

私も明日の夜から北上します。

そろそろ秋のツーリングも考えましょう。
コメントへの返答
2023年6月18日 7:32
おはようございます。

緑化旅はバイクでは辛いのでクルマですね。

北上?
北海道ですか?

秋のツーリング了解です。
日程からですね😊
2023年6月18日 21:36
緑化お疲れ様です。

北の大地はまだ寒いんですか🥶
昨日の埼玉徘徊時は34℃でしたよ🥵

北広島は今まで通過のみでしたが、
帯広豚丼の老舗の支店があるのでマーク中🤤

函館のハセストはセコマの惣菜もあって便利です。
市街地に道の駅が無いので七飯の道の駅で
車中泊が定番になってます😆
すぐ近くにラッキーピエロ本店もありますし😁

難所は範囲拡大済みにつき常に時間との戦い。
北海道制覇まで何回訪問するんでしょう🤔

道南はクマもシカもあまりいないイメージですが、
夜間の走行は気をつけてください😄

私も北海道では深夜走行は避けてます。
本州だと稼ぎ時なのでお構い無しですがね😅

コメントへの返答
2023年6月18日 22:26
こんばんは。

あの日の19時頃で気温は1桁でした。
何も用意してなかったから夜中とか朝が大変だなと思いホテル泊にしました😆
最初は福島の道の駅泊を考えてました。

豚丼は昔「ぱんちょう」さんで食べたことあります。
美味しいですよね😊

最初、セコマの惣菜と思わなくて後から気づきました。
資本・業務提携してるんですね。

北海道には難所が無いんですか?
制覇は定年になってから考えます。(笑)

夜の緑化は基本避けてます。
だって見えないんですよ~😆
ヤバいです😱
2023年6月19日 19:57
こんばんわ〜🎶

広島って、そうだったんですね。私も初めて知りました。
エスコンいいですね〜👍
温泉♨️につかりながら観戦したいです⚾️
因みに今応援してる球団は…特にないです💧
(遥か昔はG🧡?今はもうヤダ、あんな金まみれ球団😭)

25年ぶりと言えば、当時はハイドラはなかったですよね😅
私も数年前、ハイドラではお初で道南に行きました。とにかく大沼のバッジですよね👍✨
観光も兼ねて夫婦で行くので、私の勝手はできないんですよね〜💧
函館市電くらいで、取れ高は低かったです。

続きを楽しみにしてます。

コメントへの返答
2023年6月19日 21:50
こんばんは。

エスコン良かったです~😊
温泉とサウナは5000円らしいです😅
日本ハム球団儲けすぎじゃ🤣
あらYのファンだったのですか😆
今日からカープ女子になりませんか😁

25年前にハイドラはないですねww
その頃はホンダがスタンプラリーしてたり、ヤマハが道の駅のスタンプラリーをしてたのでバイクで全国を走り回ってました。
その頃からハイドラがあったら今頃は全国制覇してたかもね😁

ご家族での観光だと緑化は厳しいですね😢
皆が寝静まった夜中にこっそり行くとか…🤣
路面電車はどこの街でも短時間に大量にゲット出来るから好きです😁
2023年7月20日 8:01
鯉のぼり🎏も北海道入りできて良かったですね😄

一年ぶりって、一年前はPayPay?
野球観戦、かなりのご無沙汰ではありませんか!

いつもバンテリンドームであなたを待ってる人が居るのだけど。遠慮されずにお越しください。
私の赤いユニフォームにカビが生えて、ヤクルトユニフォームになっちゃいます。

売り子の尾根遺産の写真、小さくないですか?
次回のブログで改善を望みます。
コメントへの返答
2023年7月20日 21:39
鯉のぼりは空港の荷物チェックも大丈夫です😁

ペイペイ以来の野球観戦です…

ドラが2位でカープが3位だったらCSで行きます!
その時は特等席を用意しておいてくださいね😎

尾根遺産の写真を1枚づつ投稿したら容量オーバーでブログ投稿出来なくなっちゃうから😁
左上の子はノリも愛想良くて可愛かったよ😍

2023年8月2日 19:38
カンチ.さん、初めまして、TMJS60ULと申します。

先日、文太の父さんのブログで、スラィリーをばけもの呼ばわりしてるカープファンのみん友さんが居ると聞いて、コメント欄からやって来ました。
自分的にはスラィリー、異質ではありますが、なんだかセサミストリートに出て来そうで懐かしい感じが(笑)
実際に得体のしれないのは千葉ロッテの謎の魚の方がばけものな感じがしました。
ちなみに、自分は阪神ファンで、6月の2週目の週末に初の北海道へ行ってエスコンで野球観戦しました。
良い球場ですよね、野球の無い時でもサウナ、飲食店は営業してる様で、普通に行っても楽しそうですね。
ただ、交通が…
試合後の球場前の混雑はカオスでした💦
何年か先にはJRの最寄駅が出来るらしいけど、それまでアレが続くと思うと…
そして、カープは勝利おめでとうございます。
やっぱり観戦行った時くらいは勝ちたいですよね😄

と、突然のコメント、申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2023年8月2日 22:05
TMJS60ULさん、こんばんは、はじめまして😊
たくさんのイイね!とコメントありがとうございます。

文太の父さんのブログのコメントで阪神ファンの方が居られるのだなと思っていましたが、わざわざ訪問頂きありがとうございます。

スラィリーのィが小文字って御存知なんですね。
ファンでもめんどくさいから大文字で書きます😅
バケモノはファン特有の愛情表現ですが、異質で間違いないですよ🤣
ロッテの半魚人?は期間限定でしたから。
スラィリーの着ぐるみをデザインした会社はセサミストリートのデザインもしてるみたいなので遠い親戚ですね。

エスコンのブログ拝見させて頂きました。
土日の2試合で勝利を見られて良かったですね。
金土だったら…😰

私が観戦したのは木曜なので土日より全然空いていたと思いますが、それでも行きのバスと球場の売店は混みまくってました😅
球場へのアクセスと売店が改善すれば素晴らしい球場になりますね。

日曜日は千歳空港でニアミスしてたのですね。
私は地震が発生する直前に離陸しましたけど、大きな地震だったようで…😰

去年の4/9の甲子園、私もブログにあげてますが、現地観戦しました。
勝たせて頂きありがとうございました。

今年の秋にはCSファイナルシリーズでタイガースとカープが対戦してると良いですね😊

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation