• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月11日

25年ぶりの北海道!②

25年ぶりの北海道!②
久しぶりに北海道に行ってきました♪ の三日目と四日目です。

からの続きになります。







6月10日 土曜日

今日は6時過ぎから緑化開始しました!
18時45分に千歳市のホテルでみん友さんと待ち合わせしてるから。。アセ
日本海側を北上して小樽から札幌、千歳ってルートなんで頑張って走らないと間に合わないです。





北斗富川インターチェンジがテリトリーに!

インターチェンジがテリトリーになったの初めてです♪





横綱千代の山・千代の富士記念館

お二人とも福島町出身の横綱です。
千代の山は良く知らないですが、千代の富士は強かったですね。





吉岡海底駅

海面下149.5mに駅があるそうです。
昔は見学整理券で駅まで行けたようですが、今は廃止されているようです。


この先の海底に駅があるようです。






白神岬

北海道最南端です。


津軽半島が見えます。



192mじゃないですよww






道の駅「北前船 松前」



テリトリー頂きました♪






江差駅

元JR北海道 江差線の駅です。
2014年5月12日に廃駅となったようです。





相沼内ダムがこの辺りでゲット!






せたな町の奇岩・怪岩シリーズ行きまーすw





夫婦岩






親子熊岩






マンモス岩






タヌキ岩






窓岩






おしまいw





真駒内ダム



堤高34.3メートルのロックフィルダム。





道の駅「よってけ!島牧」



テリトリー頂きました♪






お昼 過ぎちゃいました。
間に合うのか。。





弁慶岬






神威岬(かむいみさき)

岬の先端まで徒歩20分ほどかかるようなので行ってません。。アセ
しゃこたんブルーの絶景を見たかったです。





小樽市内のCPを緑化してたら17時過ぎちゃったのでここからバキューンっと高速使って千歳市へワープしました。。





18時15分に千歳市内の宿にとうちゃこ。
待ち合わせの時間に間に合って良かったです♪





今日のハイドラはここで終了。

走行距離:620km、時間:12時間5分
よくできました!





ホテルのロビーで一昨日の野球観戦をご一緒したみん友の「さっとん♪」さんと合流できました。
これから だんなさまもご一緒でお食事します♪





クルマで10分くらい走ってお店に到着。



食事の前に「ギレンさん」を紹介します。



ekカスタムの4WDターボ
さっとん♪家のファミリーカーです。
他2台は2シーターですもんねw


かんぱーい♪



いろんなお肉を食べました!



が、飲む・食べる・喋るが忙しくて写真2枚しか撮ってなかったww


お会いするのが2回目とは思えないほどお喋りしちゃいました。
さっとん♪さん、野球観戦だけでなくお食事もご一緒頂いてありがとうございました。
とってもとっても楽しかったです♪





お土産ありがとうございました!

ノースマンは写真撮る前に一つ食べちゃいましたw








6月11日 日曜日

北海道最終日。
新千歳18時発の飛行機で帰ります。


ハイドラは砂川市から函館市方面の駅、IC・SA、ダム、道の駅以外を緑化コンプリートしたかったのですが、「のぼりべつクマ牧場」はロープウェイ乗ったりと時間かかるからパスしたので既にコンプリートならずになってます。
で、砂川市から札幌市にかけての緑化したかったCPの緑化も確実に無理そうです。。
なかなか予定通りに行きませんね。アタリマエダヨ ムボウスギルンダカラw





取り敢えず、6時30分から行動開始しました!





栗山ダム



堤高31.9メートルの重力式コンクリートダム。





直線道路日本一





国道12号の美唄市光珠内町から滝川市新町までの29.2kmが日本で一番長い直線道路です。


直線道路の中間地点には道の駅「ハウスヤルビ奈井江」があります。


北海道限定の「バナナミルクコーヒー」

バナナ好きです♪
後の裸体は気にしないでくださいw





奈井江駅



テリトリー頂きました♪






美唄ダムがこの辺りでゲット!






岩見沢、江別を緑化しながら13時前にやっと札幌市内に到着しました。





札幌ドーム



念願の野球場 神様バッジをゲットできました!






もう14時前です。。
札幌市時計台を緑化して観光名所巡りバッジをゲットしたかったけど諦めて緑化しながら千歳方面へ。





漁川ダム(いざりがわダム)



堤高45.5メートルのロックフィルダム。





これにて北海道の緑化旅は終了です。





レンタカー返却

北海道旅の走行距離は1,657kmでした。
実質3日なのでよく走った方じゃないですかね。


このクルマめっちゃ喋るんですよ。。

〇〇超過を検知しました~ とか。。
〇ブレーキを検知しました~ とか。。


その度に何度これを口ずさんだことかww


♪うっせぇ うっせぇ うっせぇわ
あなたが思うより安全です♪
カエウタダヨ

いや ホントに安全運転ですから 誤解しないようにね。





空港で北海道に来たのに海鮮とクラシックを食べ飲んでないことに気づいちゃったw

ごちそうさまでした♪





25分遅れです。。

ADO 032 新千歳:18:00 羽田:19:35 スペシャル75:13,640円





羽田空港でドンピシャのタイミングでリムジンバスに乗れたので21時30分頃に自宅に到着できました。





25年ぶりの北海道は楽しかったです。
次の訪問は25年後なのでしょうかw
なるべく早く再訪したいですけどね。

さっとん♪さん、北海道ではお世話になりありがとうございました。






<本日の走行地図>

走行距離:360km、時間:14時間55分

2023年6月11日現在
獲得バッジ:200(3up)
獲得チェックポイント:11912(250up)






6/17のアサガオ

順調に育ってますよ♪







最後までご覧頂きありがとうございました!

ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2023/06/22 00:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

沖縄県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪④
カンチ.さん

山口県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪⑤
カンチ.さん

鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑 ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2023年6月22日 1:59
こんばんは(´ω`)。

北海道に弁慶岬、・・・なんか違和感あるのは自分だけでしょうか?。

レンタカー、よく喋って煩かったようですがカンチ.さんちのハスラーも新しいですが煩くはないのですね?。

車じゃなくナビが煩いのでしょうか?。自分のデリカ、少し前にナビ変えたら滅茶しゃべる様になり煩いです(*´Д`)。

何はともあれ、最後に海鮮&ビールも美味しそうで見ていて羨ましい旅でした♪。
コメントへの返答
2023年6月22日 6:38
おはようございます。

詳しくないですが、弁慶はここまで逃げてきたって伝説があるようです。

うちのハスラーくんは車線だけですね。
ナビなのかな🤔
まあ喋ってるのはナビですけど。
レンタカーは速度と加速度とハンドル関連について喋りましたね😆

最後に海鮮食べれて良かったです😊
2023年6月22日 12:26
こんにちは♪

北海道と本州の最短距離は19.2mしかないのですね。
小学生でも泳いで渡れそうな距離・・・。
パシーン(^ω^⊂彡☆)) ω )・;’.、 = ◔ ◔

えっ?Km?

直線道路がいかにも北海道らしいです。
写真で見ると、道の先は地平線。

σ(^^;のアサガオはもうずいぶん大きくなりました。ツルを巻き付けるための棒を立てなきゃ。
コメントへの返答
2023年6月22日 20:41
こんばんは。

間違ってますよ、192kmです😆
東京からだと焼津辺りですね😁
泳いで渡るのは無理でしょう🤣

直線道路は特に北海道の道東に多いですね。
この直線道路は囚人に作らせたようです。
熊に襲われたり、冬は過酷だったでしょうね…

アサガオもうそんなに大きくなったんですか。
うちはツルはフェンスに巻きつけます。
どっちが早く咲くか競争ですね😊
2023年6月22日 14:51
ブログUPお疲れ様です😊土曜日、めっちゃ焦ってまわってるのがブログからも伝わりました(笑)

しょぼいお土産でスマソ😅なにか札幌のお菓子を…と思ったら、山親爺になっちゃいました。でもうちでは山親爺が大好きでその1パックなんてすぐ無くなっちゃう(特に相方が好きでバクバク食べちゃう💦)
ノースマンはオマケみたいなもんなんだけど、色んな味あったから買ってみたw ノーマル以外食べたことなかったり🙄

バナナミルクコーヒーって北海道限定だったのか!知らなかった!ゲテモノ扱いされそうだけど、そのコーヒー、地味に美味しいよね😊

札幌ドームも無事まわれたみたいで安心しましたε-(´∀`*)ホッ
次は25年なんて言わずに、また来てくださいねー!!今、どっちのチームも4位!後半戦が勝負ですよー✨頑張って応援しましょう😊
コメントへの返答
2023年6月22日 21:58
こんばんは。

やっとブログをアップすることが出来ました。
最近完成までめっちゃ時間かかってます😅
特に凝ったブログにはしてないんですけどね。

土曜日はマジでめっちゃ焦ってましたよ😅
間に合って良かったです😊

お土産ありがとうございました♪
山親爺は初めてでした。
バターとミルクで作られた煎餅?クッキー?でとても美味しかったです😋
ノースマンはいろいろな味があったのですね。

バナナ好きなのでバナナミルクコーヒー見つけた時、ビックリしましたよ。
関東でも販売して欲しいです😊

最後に札幌ドームに行けて良かったです。

北海道の再訪は最短で秋の可能性がありますね。
それにはお互いがCSを勝ち上がる必要がありますね。
応援頑張りましょう😊

2023年6月22日 18:09
いいな北海道♪
いいなエスコンF♪
僕も定年後にはカープ戦観に行けるかな😅

北別府さんの訃報は悲し過ぎますね。
昔まだあまりカープを知らなかった頃でも、ピッチャー北別府学だけは知ってました。
本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2023年6月22日 22:08
こんばんは。

いいでしょ北海道♪
いいでしょエスコンフィールド♪
定年にならなくても直ぐ行けるじゃないですか。
広島行くより安くて早く行けると思うよ😊

北別府さんはホントに残念です…
まだ65歳ですよ。
私が10代から20代前半の時にカープのエースでした。
2023年6月22日 20:33
こんばんはです〜😊
25年ぶりの北海道、お疲れ様でした❗️
もしやハイドラがなかったら、行かなかったかも〜?なくらい、お久しぶりでしたね?😅

私は稚内まで乗り鉄して、あとはレンタカーとかが理想なのですが、最近熊🐻出没多数らしいので怖気付いて計画倒れしてます〜🤣💦
コメントへの返答
2023年6月22日 22:21
こんばんは。

はい、25年ぶりでした😊
ハイドラがなくても行ってますけど、久しぶりでしたね。(笑)

稚内遠いですからね。
電車だと楽チンで緑化出来ますね😊
私は電車とか駅を見るのは好きですが、長時間電車に乗るのが苦手なので無理ですね😱

熊 多いらしいですね😅
今回の北海道旅で野生動物は鹿に1回、キツネに1回しか遭遇しなかったけど…

新潟では熊に遭遇したことありますよ😱

2023年6月26日 10:35
こんにちは

へー海岸線を回るのか😀結構大変そうだけど楽しそう😀球場神様おめでとう御座います
コメントへの返答
2023年6月26日 21:10
こんばんは。

函館辺りの道南はほぼ海岸沿いにしかCPが無いですよ😁
山間部はダムあるけどコンプリート狙わない限りあまり意味がないですからね😅
真狩辺りは二日目に緑化してます。

念願の球場神様をゲット出来て嬉しいです😊
たごのうらにさんもあと札幌ドームだけでしたよね。
頑張りましょう😎
2023年7月1日 20:54
神威岬、時間が無くて残念でしたね。
私は先の北海道旅で行きましたが天気がイマイチで、残念ながら積丹ブルーはお目にかかれませんでした。
コメントへの返答
2023年7月1日 23:16
こんばんは。

天気は悪くなかったですが、時間がなく積丹ブルーが見れなくて残念でした😢
さとちん@さんが、積丹ブルーが見れなかったのは上官殿の何かしらのお怒りがあったのかも🤣
2023年7月20日 8:19
炭火のジンギスカンいいなぁ。
食べたい。食べたい。

いつも、コンビニ弁当と缶ビール🍺一番搾りの写真に慣れてしまっているので、カンチブログではご馳走写真のAランクやね。

前回のブログで書くことやけど、レンタカーのレンタル料金めちゃ安ですね。
キズ無しで返却できたのかな。
北海道は枝ブラシが少ない?

いやはや、カンチさん(とさっとんさん)のブログ拝見して、来年か再来年にはエンスコフィールドに行きたくなりました。
日本シリーズがあれば、青いユニフォームを持って無条件で行くのだけど。
コメントへの返答
2023年7月20日 21:53
北海道編もコメントコンプリートおめでとうございます😁

安安行ってください。
肉もアルコールも安いよ😆
コロナ前は週1以上行ってた🤣

コンビニも多いけど最近は居酒屋も多いよ😎

何でも安いの好きなんで🤣🤣
免責補償込みであの値段だよ😎

山奥のダムは行ってないから…
枝ブラシも無しです!

是非、北海道に行ってくださいね😊
エンスコじゃ無くてエスコンだけど🤣🤣

日本シリーズは絶対無理ですから~
残念!

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation