久しぶりに北海道に行ってきました♪ の三日目と四日目です。
①からの続きになります。
6月10日 土曜日
今日は6時過ぎから緑化開始しました!
18時45分に千歳市のホテルでみん友さんと待ち合わせしてるから。。アセ
日本海側を北上して小樽から札幌、千歳ってルートなんで頑張って走らないと間に合わないです。
北斗富川インターチェンジがテリトリーに!

インターチェンジがテリトリーになったの初めてです♪
横綱千代の山・千代の富士記念館

お二人とも福島町出身の横綱です。
千代の山は良く知らないですが、千代の富士は強かったですね。
吉岡海底駅

海面下149.5mに駅があるそうです。
昔は見学整理券で駅まで行けたようですが、今は廃止されているようです。
この先の海底に駅があるようです。
白神岬

北海道最南端です。
津軽半島が見えます。
192mじゃないですよww
道の駅「北前船 松前」
テリトリー頂きました♪
江差駅

元JR北海道 江差線の駅です。
2014年5月12日に廃駅となったようです。
相沼内ダムがこの辺りでゲット!
せたな町の奇岩・怪岩シリーズ行きまーすw
夫婦岩
親子熊岩
マンモス岩
タヌキ岩
窓岩
おしまいw
真駒内ダム

堤高34.3メートルのロックフィルダム。
道の駅「よってけ!島牧」
テリトリー頂きました♪
お昼 過ぎちゃいました。
間に合うのか。。
弁慶岬
神威岬(かむいみさき)

岬の先端まで徒歩20分ほどかかるようなので行ってません。。アセ
しゃこたんブルーの絶景を見たかったです。
小樽市内のCPを緑化してたら17時過ぎちゃったのでここからバキューンっと高速使って千歳市へワープしました。。
18時15分に千歳市内の宿にとうちゃこ。
待ち合わせの時間に間に合って良かったです♪
今日のハイドラはここで終了。

走行距離:620km、時間:12時間5分
よくできました!
ホテルのロビーで一昨日の野球観戦をご一緒したみん友の「さっとん♪」さんと合流できました。
これから だんなさまもご一緒でお食事します♪
クルマで10分くらい走ってお店に到着。
食事の前に「ギレンさん」を紹介します。

ekカスタムの4WDターボ
さっとん♪家のファミリーカーです。
他2台は2シーターですもんねw
かんぱーい♪
いろんなお肉を食べました!

が、飲む・食べる・喋るが忙しくて写真2枚しか撮ってなかったww
お会いするのが2回目とは思えないほどお喋りしちゃいました。
さっとん♪さん、野球観戦だけでなくお食事もご一緒頂いてありがとうございました。
とってもとっても楽しかったです♪
お土産ありがとうございました!

ノースマンは写真撮る前に一つ食べちゃいましたw
6月11日 日曜日
北海道最終日。
新千歳18時発の飛行機で帰ります。
ハイドラは砂川市から函館市方面の駅、IC・SA、ダム、道の駅以外を緑化コンプリートしたかったのですが、「のぼりべつクマ牧場」はロープウェイ乗ったりと時間かかるからパスしたので既にコンプリートならずになってます。
で、砂川市から札幌市にかけての緑化したかったCPの緑化も確実に無理そうです。。
なかなか予定通りに行きませんね。アタリマエダヨ ムボウスギルンダカラw
取り敢えず、6時30分から行動開始しました!
栗山ダム

堤高31.9メートルの重力式コンクリートダム。
直線道路日本一

国道12号の美唄市光珠内町から滝川市新町までの29.2kmが日本で一番長い直線道路です。
直線道路の中間地点には道の駅「ハウスヤルビ奈井江」があります。
北海道限定の「バナナミルクコーヒー」

バナナ好きです♪
後の裸体は気にしないでくださいw
奈井江駅
テリトリー頂きました♪
美唄ダムがこの辺りでゲット!
岩見沢、江別を緑化しながら13時前にやっと札幌市内に到着しました。
札幌ドーム
念願の野球場 神様バッジをゲットできました!
もう14時前です。。
札幌市時計台を緑化して観光名所巡りバッジをゲットしたかったけど諦めて緑化しながら千歳方面へ。
漁川ダム(いざりがわダム)

堤高45.5メートルのロックフィルダム。
これにて北海道の緑化旅は終了です。
レンタカー返却

北海道旅の走行距離は1,657kmでした。
実質3日なのでよく走った方じゃないですかね。
このクルマめっちゃ喋るんですよ。。
〇〇超過を検知しました~ とか。。
〇ブレーキを検知しました~ とか。。
その度に何度これを口ずさんだことかww
♪うっせぇ うっせぇ うっせぇわ
あなたが思うより安全です♪
カエウタダヨ
いや ホントに安全運転ですから 誤解しないようにね。
空港で北海道に来たのに海鮮とクラシックを食べ飲んでないことに気づいちゃったw

ごちそうさまでした♪
25分遅れです。。

ADO 032 新千歳:18:00 羽田:19:35 スペシャル75:13,640円
羽田空港でドンピシャのタイミングでリムジンバスに乗れたので21時30分頃に自宅に到着できました。
25年ぶりの北海道は楽しかったです。
次の訪問は25年後なのでしょうかw
なるべく早く再訪したいですけどね。
さっとん♪さん、北海道ではお世話になりありがとうございました。
<本日の走行地図>

走行距離:360km、時間:14時間55分
2023年6月11日現在
獲得バッジ:200(3up)
獲得チェックポイント:11912(250up)
6/17のアサガオ

順調に育ってますよ♪
最後までご覧頂きありがとうございました!
ブログ一覧 |
ハイドラ | 日記
Posted at
2023/06/22 00:00:14