7月7日は会社公認バイククラブの日帰りツーリングで西伊豆に行ってきました。
私のバイクはエンジンO/Hでショップに預けているのでS660での参戦です。
アホみたいに(笑)距離走ってて、楽しい道や観光名所、美味しいお店を知ってるからと、部長(雑用係とも言う)に祭り上げられてバイククラブを設立して24年経ちました。
コロナ渦で4年休部していましたが、今年の春から活動を再開して2024年度2回目のツーリングです。
(1回目はいつもの山梨パトロールコースだったのでブログアップしませんでした。)
東名高速中井PAに9時に集合しました。
ETC付けてないバイクが1台あって、22年ぶりぐらいに高速チケット見ましたw

昔と変わってないですねww
沼津ICで高速を降りて西伊豆の戸田まで海岸沿いのワインディングを楽しみます♪
煌めきの丘

バックの山は富士山です
はい、ここでも雑用係が炸裂w
一人寝坊で遅れていますww
ふと、ハイドラ画面を見たら大瀬崎がテリトリーになってました♪
出逢い岬

ここはいつ来ても良い景色ですね。
好きな場所です。
食事はこちらで♪

世界一大きな「タカアシガニ」を食べに来ました♪
タカアシガニはハサミ脚を広げると3mを以上になる世界最大のカニです。

(写真は昔撮影した剥製です。)
メニュー表を見ます。
タカアシガニは時価になっていたので、おいくらでしょう?とお聞きすると、今日は一番小さいサイズで2諭吉になりますと。。
ガーン!そんなにするの。。
6人で割っても1人3千円ちょっとになるので、あっ大丈夫ですと。。w
で、選んだのが
タカアシガニ海鮮丼

2,310円也
丼の頂上にあるのがタカアシガニの身とミソです。
ご飯は無料で大中小を選べたので大盛りにしました!
これで充分でございます♪
食後はK18と西伊豆スカイラインのワインディングを楽しんで仁科峠の牧場の家へ

ここに来たらお約束ですね♪
復路は修善寺 → 三島 → 国道1号 → 箱根新道 → 小田原厚木道路
三島から箱根峠までの片側2車線の高速ワインディングが最高に気持ち良いです♪
大磯PA

こちらで解散しました!
お疲れ様でした~
暑かったけどバイクだったらもっと楽しかったのに。。
おっさんのバイクはいつ完成するのでしょうか。。
秋のバイクシーズンには間に合って欲しいけど。。
<本日の走行地図>

走行距離:315km、時間:11時間55分
<7/16のアサガオ>

これからどんどん咲きますよ~
ブログ一覧 |
バイククラブ | 日記
Posted at
2024/07/17 01:00:27