• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

房総ツーリング

房総ツーリング
4/12は2025年度1回目の会社公認バイククラブの日帰りツーリングでした。
先月もツーリングしていますが、バイクの季節ですし、年度4回のイベントを開催しないとクラブの廃部危機になるので早め早め行動ですw






集合は東京湾アクアラインの海ホタルPAに8時です。
久しぶりにアクアライン使ったけど渋滞が酷いですね。。





海ホタルPA

今回は参加者少なくて3名でした。。
しかも1名は寝坊で遅刻。
朝弱い俺が頑張って起きて来てるのにw
遅刻メンバーは ほっといて先に進みますww





君津PA

私は今回もVストローム250での参戦です。
メインバイクのCB1000SFは先月中旬にバイクショップに再入院していて、戻ってくるのはもう少し時間が掛かりそうです。





高速は富津中央ICで降りて、もみじロード、K88で南下します。





道の駅「三芳村 鄙の里」

もうツバメが巣を作ってましたよ♪





木村ピーナッツ

南房総に来たら定番ですね。





房総のターンパイクこと安房グリーンラインで南下~





海底地すべり地層

安房グリーンラインの安房白浜トンネル手前にあります。
200万年前って言われてもピンときませんよねw





白間津のお花畑






食事はこちらで

ここで遅刻野郎が合流。
クラブ会計で食べる食事は美味しさマシマシですw





ちょいと北上して





千葉県酪農のさと

八代将軍吉宗が、享保13年(1728年)インド産といわれる白牛3頭をここで飼育して乳製品を作ったことが日本の酪農の始まりとされてるんだそうです。
写真を撮り忘れましたが、ソフトクリームが濃厚で美味しいですよ♪





清澄養老ラインで北上します!





養老渓谷駅

小湊鉄道線の駅です。
駅舎が国の登録有形文化財に登録されています。





柿木台第一トンネル

推定で1899年(明治32年)完成で将棋の駒を思わせる手掘りで縦長の五角形に掘られた美しいトンネルです。
「観音掘り」と呼ばれる日本古来のトンネル掘削方法だそうです。





イカメンチ

イカメンチは千葉のB級グルメなんですかね?
千葉のみん友さん推薦のお店です。
いつか行きたかったお店だったので念願叶いました。
注文を受けてから揚げるので熱々でとっても美味しかったです♪





高滝ダム(たかたきダム)

堤高24.5メートルの重力式コンクリートダム。





ここから袖ケ浦ICまで下道で進んで高速渋滞で自由解散。







<本日の走行地図>

走行距離:293km、時間:11時間5分







対戦が一巡しての首位は気持ちいいですね。

カープは鯉のぼりの季節までって言われないように応援頑張ろうw



広島県出身の奥田民生と吉川晃司がユニットを組んだ「Ooochie Koochie」(オーチーコーチー)のカープ公認応援歌がカッコいいです!



♪見たか 目の前の 燃えたぎる赤い血を
 重ねた 伝説を 俺たちが塗りかえる
 見ろよ 情熱を 聞けよ熱い声を
 決めてやる 今 唸れ 輝け 轟け♪

ブログ一覧 | バイククラブ | 日記
Posted at 2025/04/14 00:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

The BIKERIDERS
東次さん

GB250 CLUBMAN 購入
Calienteさん

伊豆温泉ツーリング~スズキGTクラ ...
茨城のシーマさん

雨の中のツーリング
ハ・ばたやんさん

CG-Club 関西TTDへおじゃま
ライダー!さん

冒険の峠越え♪
ジン@山梨さん

この記事へのコメント

2025年4月14日 0:21
こんばんわ(=゚ω゚=)

会社公認のバイククラブってかなり珍しい気がします!

バイク通勤さえ禁止している会社があるくらいですからね。

遅刻野郎さんはちゃんと追いついたようで安心しました(笑)

房総半島は色々面白いのがあるようで、参考にさせてもらいますね♪
コメントへの返答
2025年4月14日 0:51
こんばんは😊

バイククラブ珍しいと思います。
周りから部長に担がれて創立して22年になります。
ちなみにバイク通勤はコロナ禍は特別にOKでしたけど通常は禁止されてます😅

遅刻野郎は去年も2回ほど…😆
1回は追いつけませんでした🤣

養老には滝とかチバニアンもありますので楽しまれてくださいね♪
2025年4月14日 0:49
こんばんは♪

会社公認のバイククラブと言うことは…。
費用は会社から出るのでしょうか?
素晴らしい会社ですね。

首位、広島おめでとうございます🌸
中日は定位置で安定しています。
コメントへの返答
2025年4月14日 0:59
こんばんは😊

部員から集めた金額の同額がマッチング拠出されます。(限度額有り)
マッチングの1/2は全社員から集めたお金ですけどね。

まだ一巡しただけだけど嬉しいです😁
先週の岐阜・愛知でのドラゴンズ戦を五分で行けたのが良かったです🎏
2025年4月14日 7:01
おはようございます。

房総懐かしいです。

志保沢商店の焼きそば、フラワーライン、もみじロード、そして大渋滞のアクアライン。

CBは再入院ですか?
中々一筋縄ではいかないようですが、早く快調になれば良いですね!
コメントへの返答
2025年4月14日 7:23
おはようございます😊

私も房総は久しぶりでした😅
焼きそば、調べました。
大盛ですね。
アクアラインはたまたまかもですが、昔以上に渋滞が酷くなっているようです😱
クルマでは行きたく無いです…

CB、次戻って来たら快調になってると思います🤗
2025年4月14日 10:57
おはようございます(*´ω`*)。

アクアライン、海ホタル、都会を感じるワードに胸キュンです。

しかし単車での300キロ弱のツーリングとは、やはりお若いですね!。
自分なんか1日歩き回ったとはいえ、半分くらいの距離を車で土曜に走り、いまだ疲れがとれません(-_-;)。

海鮮丼にイカメンチ、美味しそうですね。自分も何か美味しいモノ食べに行きたくなりました♪。
コメントへの返答
2025年4月14日 21:33
こんばんは😊

カタカナだから、都会っぽく感じるんじゃないですかね。
同じ海にある瀬戸大橋はアクアラインに負けないほどの技術で素晴らしい橋ですが都会感は…
川崎・木更津 と 倉敷・坂出、どちらも同じ様な感じですよ。

日帰りだと300kmぐらいがちょうど良いです。
父さん、体力無さすぎ😅

イカメンチ美味しかったです😋
苦節7年ぐらいの念願が叶いました🤗
2025年4月14日 12:14
あら〜私の地元にいらしてたのね?イカメンチは渋い顔のおばちゃんが売ってますが味は良いはず!
次はアリラン食べましょう‼️
コメントへの返答
2025年4月14日 21:37
師匠、コメントありがとうございます!
やっと念願が叶いました。
渋い顔のおばちゃん、その通りでした😆
熱々のクリーミーでとっても美味しかったです。
アリランは2回ほど経験済みです。
美味しいですが、そんなに好みではありません😅スイマセン
2025年4月14日 18:02
カンチ.さん、こんばんは~♪

会社公認のバイククラブ、年4回行かないと廃部になるとか?😲
会社公認の恩恵でタダ飯?🤣
ちなみに、ウチの会社には釣り部がありますが、違う部署の方が部長でいつも自分達の都合で平日開催、ほぼ数人の私物化してます。
まあ、ボクは釣りのジャンルが違うので、関係ないですが、なんだか腹だたしいです😤
しかし、そんな大事なツーリングに寝坊して遅刻とはけしからん、知らんけど😜
ちゃっかりと飯は食うんですね(笑)

カープは調子良さそうですね👍
まだ、始まったばかりでこれくらいの差では何とも言えませんが、貯金独り占めですね👍
ウチは良いのか悪いのかよく分からん(^^ゞ
コメントへの返答
2025年4月14日 22:18
TMJS60ULさん、こんばんは~😊

年4回開催しないと廃部危機なんです~😱
完全タダじゃないですけどマッチングなんで、1/2自腹です!
でも参加しない部員がいるんで、その部員の分も参加者が使っちゃいます🤣
おー釣り部ですか。
平日開催は酷いですね。
私物化…気をつけます😆🤣

寝坊はね…
常習犯なんですよ。
今回はお昼に間に合ったけど、去年は追いつけずにお昼も食べずにロンリーツーリングしてましたよ🤣

カープ、首位になったより、Gに3タテしたのが痛快で嬉しかったりします🎏
明日から苦手なDで、次は甲子園ですね。
今週うまく乗りきったら調子乗っちゃうかも😁
2025年4月14日 19:16
カンチさん、こんばんは😄

カンチさんが部長のうちはクラブも安泰って感じですかね〜😙

房総いいですね〜♪☘️🏍️
春の小湊鐵道&いすみ鉄道なんて絶対最高です!
近かったら撮りに行きたいです〜Σp📷ωº´)‪✧
バイクはやっぱり今もすれ違いのピースサインするんですかね?

遅刻の方には小言の一つも浴びせるんでしょ?😁
急いで事故でもしたら危ないですし。

えっ!あの暴れん坊将軍が酪農ですか?👀💦知りませんでした_φ(><)memo

イカメンチ🦑食べたことないです🤤そんなものがあったとは!💡👀

やっぱりカンチさんと言えばダム!出できてホッとするのはなんでw🤣

今度のOKは2人の歌う量のバランスも取れていてメロディもカッコイイですねー🎵♪(´ε` )
コメントへの返答
2025年4月14日 22:37
liferiseさん、こんばんは😊

安泰なのかな😆
あと数年でリタイヤですけど😅

房総に行ったのは久しぶりでした。
小湊鐵道、最高ですね。
まだ桜が少し残ってたので撮り鉄がたくさん居ましたよ📷️

ピースサイン最近また流行ってますね。
今はヤエーって言うそうです。
昔流行った頃は手を降ろす暇がないほど、やってましたけど、今は頭をちょい下げて挨拶するぐらいです✌️

遅刻野郎への小言ですか…
なんで言ってるって分かるんですか😆😅
出発する10分前頃に「もう出発したしたら~」とか、「間に合わなかったら先出発するからね」ぐらいですよ😁

あー 八代将軍は暴れん坊でしたね。
気づきませんでした😅

イカメンチ美味しかったですよ😋
揚げたてなんで熱々のクリーミーでした。

ダムと駅は撮らなってなんか義務感あって、わざわざ寄って写真撮りました🤣

カープ球団公認の応援歌です。
カッコイイでしょ🎏
他チームファンに自慢できます😁
2025年4月15日 6:12
おはようございます♪
12日は成田でハイドラ見たはずなのに、
そんな南にいらしたのですねー⁉️
発見できず残念でしたー😆
バイク🏍️ツーリングには最高の季節ですね🌸
お疲れ様でした😊
コメントへの返答
2025年4月15日 7:02
おはようございます😊

この日に戻って来られたのですね。
ストーカーされなくて良かったです🤣
緑化たくさんされて楽しかったでしょうね。
ブログ報告楽しみにしています🤗

こちらは1日1緑化ばかりでストレス溜まりまくり😅
もう少しでGW🎏
やっとストレス発散出来ます!

花粉の症状が少し楽になってきてバイク乗るのが楽しくなってきました。
2025年4月15日 7:24
おはようございます😃ほのぼのした話ありがとうございます😊近場のドライブに行かなくなり、本当はこう言うドライブがしたいと感じるこの頃です🤣養老渓谷駅は覚えてます。緑化ビギナーの頃で、駅裏の溜池への道が狭くドキドキした記憶があり。柿木台トンネルは、まだ行けて無いことをリマインドさせていただきました。いつかは行くつもり😅
昨年みたく、土壇場で変な負けはよくないですよ。ただ横浜には負けて良いです
コメントへの返答
2025年4月15日 7:37
おはようございます😊

アクアライン渋滞が酷いですよ~
ワタクシ、クルマでは行きたくないです😁

養老渓谷駅、そうそうCPが位置ずれしてるんですよね😅

柿の木台トンネル、そうか将棋がお好きだったのですよね。
それなのに、まだ行ってないの~😆

カープは今年もありそうで怖いです😱
こんな戦力で勝ててるのが不思議ですもん。
そんなカープに3タテされたのはDeとGですよ😁
これが5分だったら大借金ですよ🤣
2025年4月20日 0:45
奥田民生と吉川晃司がユニットを組んだんですか!?
知らなかった・・・

Ooochie Koochieの楽曲はまだ聴いてないですが、「COMPLEX(吉川+布袋)」を思い出しちゃいます・・・
コメントへの返答
2025年4月20日 1:21
こんばんは😊

2月だったかに発表がありました。
同じ広島出身で還暦の同級生です。
同級生ってのは私も今回知ったけど😅
コンビ組んだのは広島への恩返しの意味があるみたいで、これからの活動が楽しみです。

COMPLEX、良かったですよね。

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation