• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月19日

鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプリートしました!

鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプリートしました!
ハイドラ緑化はもう遠方にしか灰色CPがなく、6月中旬に北海道遠征したので、7月遠征は予定して無かったのですが、緑にしたい病が。。w
3週間前に記憶無く(嘘です)九州行きのチケットをゲットしてましたww






霧島連山の新燃岳や桜島の噴火が続いているので、一抹の不安はありましたが、病気を治すには行くしかないですよね(笑)
鹿児島空港は噴火の影響で欠航になると予定通りにいかなくなるので、そこはしっかり考えて宮崎空港にしました。





7月18日 金曜日

金曜日と言うことで、お察しの通りですw



羽田空港 10:50発の飛行機で宮崎県入りします!

5分遅れですw

ANA605 羽田:10:50 宮崎:12:30 31,420円
プライベートでは久しぶりにANAに乗りました。
3週間前に予約したので料金お高めでしたが、治療費と思えば。。





とうちゃこ♪






今回の緑化旅の相棒はこちら

先代スズキ・スペーシアのマイルドハイブリッドモデル


こちらも3週間前に予約したのでお高いです。。

Jネットレンタカー宮崎空港店
貸出日時:2025-7-18(金)13:00
返却日時:2025-7-21(月)19:00 (3泊4日)
オプション:免責補償
料金(税込) ¥25,900





今日は宮崎県と鹿児島県の県境を緑化します。

霧島連山の新燃岳の影響が心配でしたが、ハイドラCPの緑化には支障なかったです♪





今旅、最初の緑化は





高原駅(たかはるえき)

こうげんじゃないですよw
JR九州 吉都線(きっとせん)の駅です。
「えびの高原線」の愛称が付けられています。





鹿児島県に入りまーす!





霧島神宮






丸尾滝(まるおのたき)

栄之尾温泉、硫黄谷温泉の温泉水が流れる滝です。



こちらで鹿児島県観光名所バッジをゲットしました♪

霧島温泉郷・丸尾滝、城山、指宿・砂風呂





宮崎県に戻りまーす!






広原駅(ひろわらえき)

JR九州 吉都線の駅です。


テリトリー頂きました♪






えびの駅





JR九州 吉都線(きっとせん)の駅です。
「美しい夏キリシマ」と言う映画撮影のロケ地だったようです。





鹿児島県に入りまーす!





鹿児島空港などを緑化して21時45分頃に霧島市内の宿にとうちゃこ♪








<本日の走行地図>

走行距離:258km、時間:10時間54分










7月19日 土曜日

鹿児島県の灰色CPはあとこれだけ~♪

鹿児島県をコンプしたら熊本県を緑化しまーす。





鹿児島市の路面電車






鹿児島県本土は、これより南はコンプ済みなので北上しまーす!






あと7CP♪






あと5CP♪






あと1CP~♪






十曽ダム (十曾ダム じっそダム)

堤高23.3メートルの重力式コンクリートダム。



鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプリートしました~♪

難所はどこかな~
本土にはないです。
たくさんある離島がある意味難所でしょうね。
鹿児島県の離島は沖縄県からフェリーで行った与論島しか行ってないです。
本土はコンプしたけど、道の駅がコンプリート出来ていないので離島に道の駅があるんでしょうね。
どなたか離島旅ご一緒しませんかw



沖縄県(離島除く)ハイドラCP緑化コンプリートしました!(本島・与論島編)
2025年GW ボッチ緑化旅♪③
2025年GW ボッチ緑化旅♪④
2025年GW ボッチ緑化旅♪⑤







宮崎県を1個緑化したら熊本県を緑化しまーす!






宮崎県に入りまーす!






真幸駅(まさきえき)



JR九州 肥薩線(ひさつせん)の駅で宮崎県最西端の駅です。
こちらも吉都線(きっとせん)と同じく「えびの高原線」の愛称が付けられています。
スイッチバック駅で宮崎県内で最初にできた駅みたいです。
ここで、2020年の令和2年7月豪雨で八代駅 - 吉松駅間の運転が休止されていることを知りました。。





熊本県に入りまーす!





矢岳駅(やたけえき)

JR九州 肥薩線(ひさつせん)の駅で熊本県最南端の駅です。





人吉市SL展示館

矢岳駅の構内にあります。





大畑駅(おこばえき)



JR九州 肥薩線(ひさつせん)の駅です。
ループ線の中にスイッチバックを併せ持っているので、全ての列車が駅に一旦停車します。





まあまあの険道でした♪






市房ダム(いちふさダム)

堤高78.5メートルの重力式コンクリートダム。





一武駅(いちぶえき)

くま川鉄道 湯前線の駅です。


テリトリー頂きました♪






20時頃に人吉市内の宿にとうちゃこ♪








<本日の走行地図>

走行距離:329km、時間:13時間9分







<7/24のアサガオ>









続きまーす!





最後までご覧頂きありがとうございました!

ブログ一覧 | ハイドラ | 日記
Posted at 2025/07/25 00:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

山口県(離島除く)ハイドラCP緑化 ...
カンチ.さん

謹賀新年 2025
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪①
カンチ.さん

2025年GW ボッチ緑化旅♪④
カンチ.さん

島根県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2025年7月25日 5:06
おはようございます。
緑化お疲れ様でした。
何時も思うのですが、緑化のコースは、どのように決めているのでしょうか?
コメントへの返答
2025年7月25日 6:50
おはようございます😊

病気を治すためですから疲れたなんて言ってられません🤣
一番効率良く緑化出来るルートを考えてます。
たまに失敗しますけど…😅
2025年7月25日 7:04
おはようございます。

病気の治療と伺っておりますが、逆に悪化の一途だと思うのは私の気のせいでしょうか?w
コメントへの返答
2025年7月25日 20:28
こんばんは。

悪化はしていませんが、不治の病ですね🏥
フルコンプリートしたら治るのか?それとも発狂するのかどっちなんだろうなって思います🤣
2025年7月25日 8:20
おはようございます(*´ω`*)。

鹿児島県緑化お疲れ様です♪。

ハイドラって何かのついでにやるものくらいに思っておりましたが、完全に病気・・・いやいやっ、趣味と化してますね。
3週間前の予約だと飛行機もレンタカーも高いんですね。時間もお金もかかって大変ですね。
趣味というより修行にも思えてきますね(´∀`*)ウフフ。
コメントへの返答
2025年7月25日 20:36
こんばんは😊

私の場合はハイドラのついでに何かですかね😅
いやいやホント病気だと思います。
3週間前だと治療費が高額で悲しいです🥲
運転を長時間出来ないと修行になるかもだけど、私は長時間の運転も大好きなので楽しんでますよ🤗
2025年7月25日 14:30
カンチさん、こんにちは〜♪
鹿児島って遠いのに…コンプおめでとうございます〜✨🍉☺️✨

いいな〜✨肥薩線✨
私、全線乗りましたが、その頃ハイドラやってなかったんですよ〜😭💦
そしてお決まりの「雨女」
日本三大車窓…もちろん雲の中で全く見えませんでした。
SL人吉号も乗りましたよ🚂
もう肥薩線、走ってませんものね、残念です。

あ、鉄道の話してもカンチさん鉄道苦手だっけ??
コメントへの返答
2025年7月25日 20:54
りらさん、こんばんは~🍉
ありがとうございます。

肥薩線乗ったんですか~👍
それは素晴らしい景色だったでしょうね。
って雨女でしたか~☔️
それは残念…😱

肥薩線は次のブログでも紹介しますが、人吉と八代の間が酷かったです…
でも2033年度を目標に復旧するのが決まっているようですよ👍️
でもあの状態がホントに復旧出来るの~ってぐらいメチャクチャに破壊されてるんですけどね…
頑張って欲しいです!

電車や駅舎など鉄道関係の何かを見るのは好きですが、乗り鉄苦手です。
鉄道知識は上部しか知りません😅
2025年7月25日 18:52
カンチ.さん、こんばんは~♪

6月北海道遠征で7月自粛予定が、3週間前に路線変更とか、中々厳しい病にかかっておられる🤣
しかし、3週間前予約だと飛行機もレンタカーも超高額😲

そして鹿児島コンプ、次は熊本コンプでしょうか?
しかし、離島残しは本土コンプ終わったら、全国の離島巡りしなきゃですね💦

夜は定番の一番搾りですね👍
コメントへの返答
2025年7月25日 22:44
TMJS60ULさん、こんばんは~😊

8月の遠征が厳しいことに気づいたので、ちょっと無理して7月遠征にしました😆
国内で3万円台の飛行機は初めて使いました😭

次のコンプは宮崎です😁
離島が大変なんですよね…
吉備団子あげるからお供してくれませんか😅
岡山の父さんなら来てくれるかな🤣

夜の定番は一番搾りですね~🍺
今旅でツマミは国産鶏の炭火焼にはまってしまいました😋
2025年7月25日 20:11
カンチさん、鹿児島県本土コンプお疲れ様でした〜✨

道の駅コンプは、あと奄美大島ですよ〜
、5月に行ってきました〜◯◯り◯◯も行ってしまったので、残念〜ご一緒したかったですが、沖縄県の離島なんて如何でしょうか😄
間違いなくプロペラ機ですが〜😅
コメントへの返答
2025年7月25日 22:51
凜りんさん、こんばんは~😊
ありがとうございます。

道の駅は奄美大島にあるんですね~
来年以降にゲットしまーす!
沖縄の離島もたくさん残ってますよ…
出費を押さえたいので、是非是非ご一緒させてください😁
プロペラ機乗ったこと無いんで乗ってみたいですね。
2025年7月25日 22:17
カンチ. さん、お疲れ様~\(^o^)/
なんか虫の知らせがあって(笑)チェックしてみたら○○の道の駅コンプとか、、、、🤫🤭😆
またフェリー🚢ですかーって思ってましたが、飛行機なら往復めっちゃ速かったでしょ~??😁
でもね、そんな高額でも✈️乗っちゃうなんて、ホント病気だわwって人の事言えませーんネ🤣

ウチのあさがおは、未だに伸びようとしてます~
先端は切った方が良かったでしたか?? 去年、そう教えて頂いた記憶が
ありました😊
私、鹿児島の道の駅コンプしてますが、どよ😜
コメントへの返答
2025年7月25日 23:06
ともゆかさん、こんばんは~😊

どこの虫が教えるんかの~😆
内緒にしとるのに😁
(なぜだか広島弁)

フェリーでノンビリ行けるほど会社を休めませーん🤣
片道2時間かかんないので早いですよね。
高額だけど🥲

アサガオは今の時期が一番ツルが伸びるんじゃないかな~
そう、先端切ったらツルの途中から枝の様にツルが生えてきますよ。

去年、鹿児島の道の駅をコンプされてましたね👍️
私は鹿児島本土のフルコンプですけどね😁

離島行かないんですか~🥺
2025年7月25日 23:05
あれ?ボクがが吉備団子大好物(両親が岡山出身)なのどこかで言いましたっけ?
どこでもお供しますよ、航空券用意してくれて丸腰(財布が🤣)で良ければ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ちなみに、父さんはそこまで吉備団子は好きではないのでお供は無理です😅
コメントへの返答
2025年7月25日 23:16
アッレー 吉備団子大好物でしたか。
知りませんでした😅
って言うか、どこかで見たかも知れないけど覚えてないです🤣
そういうお年頃なの分かりますよね😆

丸腰は厳しいな~
年末ジャンボ当たったらお誘いしますね。

ありゃ、父さん吉備団子好きではなかったですか…
僕もそんなに好きじゃないです🤣
2025年7月26日 14:20
こんにちわ(=゚ω゚=)

金曜日からお休みということは4連休だったのですね~

選挙には行かれましたか(笑)

確かに地図の灰色マークをず~と眺めてると、なんだか緑色に変えたくなりますね。

私まで病気になりそうなので、ハイドラには手を出さないようにします(笑)
コメントへの返答
2025年7月26日 14:49
こんにちは~😊

4連休です(笑)
期日前…にしたってことでお願いします😆

緑にしたくなりますよね~😉
お仲間になりましょう!
いつでもお待ちしておりますよ😁
2025年7月28日 7:37
おはようございます😃すごいですねー。そのうち、飛行機チャーターして、小笠原の離島をグルって回って来そう🤣
コメントへの返答
2025年7月28日 19:56
こんばんは😊

小笠原はあと父島だけです!
公共交通機関はフェリーしかないですね…😆
民間空港ないからヘリコプターをチャーターしても着陸出来ないんじゃないかな🤣
2025年7月29日 19:45
鹿児島本土、緑化おめでとうございます🎉
おいらもようやく東北6県フルコンプしました。終わりが見えないww
コメントへの返答
2025年7月29日 20:34
こんばんは😊
ありがとうございます!

おー 東北6県コンプリートしましたか。
おめでとうございます🎊

終わりは、なかなか見えないですね~
緑化のために父島や北と南の大東島に行くなんて頭おかしくないと行かないですよ😆(褒め言葉)
2025年8月3日 18:47
お疲れ様です♪

いまANAでタイムセールやってますから
次の航空券ゲットのチャンスですよ笑
コメントへの返答
2025年8月3日 20:05
こんばんは😊

情報ありがとうございます。
11月の九州を確認しましたが、遠征予定日は売り切れだったり高かったり…😅
往路はJALの方が安かったです🤣
8月末に「ソラシドエア」のチケットが発売されるので、それまで様子見ですね😆

プロフィール

「@mat-max さん、良い感じに咲きましたね✨
カープは今日も劣勢…🥲
勝って欲しいですね🎏」
何シテル?   07/10 19:24
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 納車時取付品 ・MOP:全方位モニター付メ ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2024年9月7日から乗っています。 30年ぶりにマニュアル操作のバイクを購入(増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation