• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

北海道(札幌)土産事情♪(銘菓編)

2週間前になりますが、北海道スキーツアーに行って来た旨はブログに書きましたが、今回は北海道に行った帰りに購入するお土産(銘菓編)について書いてみたいと思います。

しかし、あくまでも私の独断で述べたモノなのであまり深く追求しないで下さい(笑)♪

北海道に限らず皆さん旅行の帰りには現地でお土産を買うと思いますが、友人、知人にも買っていけるモノとして手軽なお菓子(銘菓)がとても充実している地域は北海道だと思います。

約20年近く、冬にスキーツアーで北海道へ行っていますが、帰りに立ち寄る新千歳空港には非常にたくさんのお土産(お菓子類)があります。
その中でもここ数年でヒットしたのは断然 ↓

そうです、じゃがポックルです。
ポテトチップスで有名なカルビーが北海道限定で発売するお菓子で一時期は生産が追いつかなくなる程の大ヒット品で空港でも買えない日があり、あっても個数制限が掛かるほどでした(笑)♪

生のジャガイモを感じさせるポテトスティックで美味しくてビールのおつまみに最適でした。
1箱あたり10袋の小袋に入っているのも良かったですね!!

ただ飽きっぽい日本人なので最近(ここ2~3年)では普通に購入出来るようになりました。
カルビーも対策としてよりお土産に最適な6袋入りの小箱サイズも展開し現在に至ります。

続いては北海道銘菓といえば‥↓

石屋製菓の「白い恋人」ですね、数年前に賞味期限問題で一時期店頭から姿を消しましたが、その後復活して現在に至ります。 北海道銘菓を代表するお菓子ですが、昔からある中でコンスタントに売れ続けていると聞きます。 写真は昨年頃から売り出した1番小さなパッケージのサイズで友人、知人にお土産として渡すのに最適な大きさ、価格(¥560ー)だと思います♪

ここからが私の独断となりますが、一昨年頃から北海道主要空港や土産店で並んでいるお菓子で
YOSHIMI がリリースする「札幌カリーせんべいカリカリまだある?」です。
札幌名物のスープカレーがおせんべいになったモノでピリッとした味がやみつきになります。 ↓

このお菓子も1箱に8袋の小分けで入っておりお土産にも最適なサイズだと思います♪

そして同じくYOSIHIMIから「札幌おかきOh!焼きとうきび」です。 ↓

札幌大通り公園名物の「焼きとうきび」をおかきにしたモノで焦げた醤油の香ばしさが口の中で広がります、一昨年の秋頃にたまたま小樽の土産店で試食したらとても美味しく、以降新千歳空港で必ず購入しています。「カリーせんべい」同様1箱8袋入りの状態で売っていますが、今回10袋入りのサイズが出たので迷わず購入しました(笑)♪
今では私の1番のオススメする北海道銘菓です!!

私は新千歳空港でお菓子類のお土産を購入するお店はだいたい同じですが、そのお店の店長さんからのオススメとして「ジャガJジェイ」を購入しました。

パッケージは無骨なダンボール地ですが、製造はカルビー 販売はYOSHMIと2大メーカーがコラボした製品でYOSIHMIオリジナルレシピで仕上げたポテトチップです。1箱6袋入りの製品でこのブログを書きながら食べてみたところスパイスがとても効いていてとても美味しいポテトチップです(笑)♪
恐らくこれから大ヒットの予感で来冬にはじゃがポックル同様、個数制限か入荷待ちの状態になると思います(笑)♪

以上、ここまで札幌土産(お菓子)のことを独断で書きましたが地元北海道の方や他にも美味しいお菓子があるよ!!という方がいましたら教えて戴ければ幸いです(笑)♪♪
関連情報URL : http://www.yoshimi-ism.com/
ブログ一覧 | 独り言 | 旅行/地域
Posted at 2013/02/08 16:59:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 21:33
それでは・・・商品到着を
ココロよりお待ちしております(笑)=3=3

じゃがポックルは最高ですよね♪
私も数年前に北海道へ飛んだ際
買って来ましたが、まだ限定品でした。

今では普通に買えるなんて
某タレントの「花○牧場」のようで
時の流れを感じます (^_^;)
コメントへの返答
2013年2月9日 3:12
しゃんさ~ん♪

商品到着?・・・住所がワカリマセン!!(笑)

紹介で1番に挙げたじゃがポックル・・・もう、フツーに購入可能です(笑)!!
私も含めて日本人は飽きっぽいので限定品だった頃の話は過去のモノとなりつつあります(笑)♪

そうそう、花畑○場の生キャラメルも紹介はしませんでしたが(今回買ってない)購入するために空港に早めに行ったことが遠い昔に感じられます(笑)!!

でも、どれもとても美味しいですが・・・

さて、次なるヒット品は何になるでしょう?

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation