• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

ゴミのようなiPhoneホルダーの処分と新しいホルダー♪

皆さんは車内でのスマホの置き場どうしていますか?

私は昨年6月にiPhoneに変えてから最初はドア貼り付けの小型ホルダーを使用、しかし操作がしづらいので使用を止め、次に購入したのは車内電源ソケット兼用のフレシキブルホルダー(ミラ○ード製BK-687(スマートフォンダイレクトフレキスタンド)でiPhoneの充電も出来るスグレモノ?と思って購入、車内用品としては意外と高額な¥3000-弱くらいしました。 ↓


昨年9月に購入、ジーノの4連ソケットに差し込んで使用していました。


しかし、金属製のフレシキブルアームが重く、iPhoneをセットして走行すると振動とiPhoneとアームそのものの重みでホルダーごと倒れてしまいその重みのせいで4連ソケットが外れてしまうことも多々ありました^^; (iPhoneはセットしていませんが、下の写真の状態・・) ↓


ホルダーについているソケットの差し込み方を変えたり、付属品の回転防止ゴムを付けたりしましたがロングドライブ中は常にiPhoneとホルダーの向きが気になったり、倒れたりと運転中の立派なストレスになっていました(T_T)
メーカーに問い合わせても返答は「自分で工夫して下さい!」と話になりません^^;

走行中にすぐに倒れるホルダーに見切りをつけ、カー用品店で新しいiPhoneホルダーを物色、軽自動車で車内の取り付けスペースの少ないジーノにとってソケット兼用のホルダーは魅力的で使っていたホルダーの後継タイプが特売品として売っていましたが、もちろん購入せず数十分迷ってダッシュボード上に強力吸盤で取り付けるホルダーを購入、取り付けました(笑)♪


パッケージを開けるとこのような感じです。 ↓


運転席ダッシュボード(メーターパネル上)に貼り付けベースと吸盤とホルダーを取り付けました。




写真ではわかりずらいかもしれませんが、吸盤からiPhoneをセットするホルダーとの間のアームが伸縮、アングル位置が変えられる為、視界の妨げにもなりません。

メーターパネル上だと操作もしやすいと思います♪
(運転中は禁止ですよ…)

しばらくこれを使ってみようと思います(^^)

…取り外した前のホルダーですが、(ミラ○ード製BK-687(スマートフォンダイレクトフレキスタンド))私にとってはゴミ同然なので、購入したお店に頼んで処分してもらいました!


追記…1日経過してホルダーを見たらちゃんと付いていました(^^)
また以前使っていたガラケーをセットした写真を撮影、ホルダー使用時のイメージがつきやすいようにしました♪ ↓


近所をあらためて走行してみましたが、振動で揺れますが、問題無いレベルだと思います(^^) ♪
















関連情報URL : http://www.yacjp.co.jp
ブログ一覧 | 新規パーツ取り付け | クルマ
Posted at 2014/08/21 18:53:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2014年8月22日 11:00
こんにちは^^

ホルダーって見本を見て買っても、実際に使ってみると駄目な事がありますね。
トトリ号に吸盤式のを使ってますが、配線が邪魔でどうにも^^;
しかも吸盤の力が弱くてよく外れます><
コメントへの返答
2014年8月22日 18:44
こんばんは♪

ガラケーの時は基本的に助手席に転がしておいても良かったのですが、iPhoneに替えてから運転中に調べ物(もちろん停車してから)やナビの補足に使う為、ホルダーは必須でした(笑)

大昔?のカーテレビのように助手席側に付けてある4連ソケットからアームが伸びる感じで使い勝手は理想的な前のホルダーでしたが、メーカーもiPhoneとアームそのものの重みで倒れてしまうことまでは予想しなかったらしく、お店に頼んでゴミ箱行きとなりました^^;

iPhoneを車内で充電するときは助手席に置いて車内インバーターから充電するのでiPhoneをホルダーにセットした時の配線は考えませんでした(^^)

大和号?はどうしているのですか?
2014年8月22日 13:56
こんにちは^^

うちにも使わなくなった(使えない)物がチラホラw
こんなに暑いと車内温度もすごいですしねぇ~;;
使ってみないと解らないですよね^^

快適に使用出来ますように~祈ってます^^
  By かみさん
コメントへの返答
2014年8月22日 18:48
こんばんは(^^)

確かに今までのクルマ歴が長いほど使わなくなった用品がゴロゴロと…^^;

基本的に捨てていますが、お店に頼んで捨ててもらったのは今回が初めてです^^;
(それだけ使っていてアタマに来てゴミ同然と思ったので…)

今回は長く使えるように私自身も祈っています(^^) ♪
2014年8月22日 19:15
大和号でiPhoneはクラリオンのナビとの連動で使っています。
良いフォルダーが見当たらないので、助手席前のテーブルに置いてます^^;
コメントへの返答
2014年8月22日 19:45
コメントありがとうございます♪

そうなんですか、ナビとの連動が出来ればiPhoneの置き場はある意味どこでもOKですよね?
ホルダーはいりませんね(笑)♪

私のジーノのナビはモデルが古いので対応出来ませんがBluetoothがあるのでハンズフリーには対応出来るかも…今、気付きました^^;

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation