• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"通勤まんび" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

車高調取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検も取ったのでようやくリフレッシュした
車高調が取り付けできます(^^)
2
前後、ファイナルコネクションの
スタイルKIDS
ショック抜け無し
3
ノーマル足外すゾイ
4
とりあえずショックについてるものは
全て外します。

と、その前にロアアームをジャッキで
支えておきます、落ちてくるので…
5
あとはロアアームを少し下げて純正ショックを
外しますが、ドラシャ抜けないように必死に
抑えながらの作業になるので写真は
撮ってませんでした←

で、車高調は先にナックル側を仮締めして
ジャッキでロアアームを持ち上げて
上のナット2個を付ける形になります。

ちなみに、ファイコネのスタイルKIDS
全てかわかりませんがブレーキホースが
付きません。
こんな角度ではつくわけがないので
プライヤーで少しずつ曲げたりして
ようやく付きました。
人によってはタイラップとかで
付けるそう…
6
リアはアクスルをジャッキで
支えておいて、ショック外します。
7
とてもとても具合が悪かった為
必死に作業していたので写真はこれだけ…

ショックが外せたらジャッキを少しずつ
降ろしてアクスルを下げて、バネを取ります。
が、下げすぎるとブレーキホース千切れるので
気をつけて
8
吊るしのバネだとリアはこれ以上
下がらなそう…んでもってとても柔い(^_^;)

あ、純正足ですがリアはほぼ抜けており
縮めたらほぼ戻ってきませんでした(^_^;)
9
前後吊るしのバネですが
こんくらいまで下がりました(^^)
フロントは下げすぎて走行時、バンプして
インナーとアーチに干渉します…
10
指1本ギリギリ入るくらい…
少し車高上げるかタイヤサイズ一回り
小さくするか…

145217km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンデンサー リキッドタンク 交換

難易度:

エアコンコンプレッサー 交換(リビルド)

難易度:

エバポレーター 交換 ボックスリフレッシュ

難易度:

フロントサスペンション交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブローオフバルブ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん3匹と keiワークス、エッセッセを飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンテナ撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:55:38
エンジンOH(クランクシャフト点検②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:56:55
触媒交換(純正戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 20:41:07

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
EA21R、3型どす
スズキ Keiワークス まんび (スズキ Keiワークス)
通勤兼サーキット用まんび エアコンや内装等の快適装備は残しつつ ある程度の軽量化で何とか ...
ダイハツ エッセ 大福 (ダイハツ エッセ)
減らしたかったのに増えちゃった…(´・ω・`)
スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation